全校集会があったよ
11/7(火)に全校集会がありました。
校長先生からは、日本には四季があることと、最近は温暖化でそれがあまりはっきりとしなくなってきていること、そして短い秋を精一杯感じましょうというお話がありました。 続いて、「世界の国から学ぶ」コーナーでは、近夏イギリスに旅行に行った教師から、イギリスの学校の様子や、イギリスの食べ物、イギリスの乗り物やスーパーマーケットのようすなどを、写真を見ながら学びました。「あ〜、二階建てバスだ!」と、児童は大喜びでした。 教育相談週間が始まりました
本校では、6月、11月、2月の3回、教育相談週間を設けています。
教育相談では、担任が受け持ち児童と1対1で時間をとり、「いじめはないか」「困っていることはないか」「友達との関係はうまくいっているか」「学習で困っていないか」など、児童の声に耳を傾けます。悩んでいて、だれにも相談できない児童に、少しでも早く気づいてあげられる大切な相談週間となっています。 西保見小の6年生と交流会をしたよ(6年生)
10/31に、6年生児童は、西保見小学校の6年生と交流会を行いました。今回は、西保見小6年生のみなさんが、本校を訪問してくれました。
最初に丸くなって、各班で自己紹介をして、伊保小校内紹介ツアーを行いました。シンボルツリーである「せんだんの木」や、異学年友達に書く「キラリ☆ともだちカード」の掲示板を紹介したりしました。 ツアーの後、体育館で、本校6年生が考えたゲームを、一緒に楽しみました。「次は、西保見小で12月に会おうね」と言って、別れました。 シーサーを展示したよ(3年生)
3年生は、7月に図工の授業でシーサーをつくりました。業者に焼いていただいて、出来上がりました。3年生は毎年、保見交流館のふれあいまつりに、シーサーを出品しています。
11/2の5時間目に、3年生は11/5に行われる「ふれあいまつり」のために、自分の作ったシーサーを保見交流館に運び、入口付近のスペースに展示しました。 動物クイズを作って発表したよ(2年生)
2年生の国語では、「ビーバーの大工事」の学習をした後、動物クイズを作りました。11/1の授業では、作ったクイズを発表しました。
児童が調べた動物についていくつかヒントを出して、「わかった人は手を挙げてください」というと、たくさんの手が挙がりました。 ミシンの使い方を教わったよ(5年生)
5年生の家庭科では、「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」という単元を学習中で、10/26から、地域のみなさん、保護者のみなさんが、「ミシンボランティア」として支援してくださっています。
11/2の授業では、児童がエプロンにする布を裁ち、アイロンをかけました。1グループに1人、ボランティアさんがついてくださり、アイロンがけの際の布の伸ばし方や手の置き方を丁寧に教えてくださいました。 おまわりさんから教わったよ
10/26(木)一斉下校時に、豊田警察署交通係の警察官2名が来校し、全校児童を対象に交通安全教室を行いました。
2名の警察官は、白バイとパトカーに乗って来校されたため、児童は大喜びでした。 今回は、「安全な自転車の乗り方」についてです。「ヘルメットは顎ひもをしめる」「自転車で出発するときは、右後ろを振り返る」「『止まれ』の標識で必ず止まる」「並列走行はは禁止」「『ながら走行』は禁止」など、大切なことを教わりました。 稲刈りをしたよ2(5年生)
5年生児童は、稲刈りを楽しみました。
稲刈りをしたよ1(5年生)
5年生は、伊保小学校の西側にある水田で6月に田植えを行いました。10/26に、地域の農業法人はっぴー農産さんを講師としてお迎えし、稲刈りを行いました。
最初に稲の刈り方を教わり、田んぼに入りました。今年の田んぼはぬかるんでいて、長ぐつが抜けなくなる子が続出しましたが、児童は丁寧に刈っていきました。 伊保っ子体育フェスタがんばったよ18
赤白対抗は、白組が勝ち、伊保フラッグを獲得しました。
保護者・地域の方の投票で決まる応援賞3つは、3つとも赤組が獲得しました。 閉会式後の片づけは、保護者、地域の方、そして、地域の中学生が積極的に参加してくださり、あっという間に片付きました。ありがとうございました。 児童が主体的に動き、地域に支えられた、素晴らしい体育フェスタになりました。 伊保っ子体育フェスタがんばったよ17
保護者・地域のみなさんと、楽しく踊ったおいでん踊りは、とても良い思い出となりました。
伊保っ子体育フェスタがんばったよ16
3回目のおいでん踊りは、保護者・地域のみなさんも入っての、大盛り上がりとなりました。地域みんなの笑顔がたくさん見られ、すばらしいフィナーレとなりました。
伊保っ子体育フェスタがんばったよ15
大谷高校ダンス部のみなさんに教わったおいでん踊りを、全校児童で楽しく踊りました。
伊保っ子体育フェスタがんばったよ14
大谷高校ダンス部のみなさんに教わったおいでん踊りを、全校児童で楽しく踊りました。
伊保っ子体育フェスタがんばったよ13
プログラムの最後は、全校児童での「おいでん踊り」。運動場中央の指令台に、6年生代表児童が立ち、大きな掛け声と合言葉「IBO」をかけて、始まりました。
伊保っ子体育フェスタがんばったよ12
実行委員、委員会の児童は、きびきびと動き、体育フェスタを支えました。
伊保っ子体育フェスタがんばったよ11
伊保っ子体育フェスタでは、6・5年生の実行委員が、とてもがんばりました。実行委員は、「掲示」「応援」「伊保フラッグ」がありました。それに加えて、委員会活動として、「放送」「競技補助」「審判」「安全」が活動しました。児童は、運動場内できびきびと動き、体育フェスタを支えていました。
伊保っ子体育フェスタがんばったよ10
プログラム5番は、高学年による全員リレーでした。さすが、高学年。ほとんどバトンミスもなく、トラックを駆け抜けていきました。
伊保っ子体育フェスタがんばったよ9
写真から熱い応援が聞こえてきそうです。
伊保っ子体育フェスタがんばったよ8
応援団は生き生きとしていました。
|