5年理科 天気の変化
いろいろな種類の雲があることを知りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年理科 天気の変化
雲やアメダスの画像から、天気の変化の仕方を考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 道徳 本当のことだけど
 自由と責任について考えました。自由の中にも、相手を想う気持ちが大切だという意見が出ました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 掃除3
 先週の金曜日とは違う担当の掃除場所でしたが、とても落ち着いて掃除することができています。 
 
	 
 
	 
6年 掃除2
 先週の金曜日とは違う担当の掃除場所でしたが、とても落ち着いて掃除することができています。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 掃除1
 先週の金曜日とは違う担当の掃除場所でしたが、とても落ち着いて掃除することができています。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 算数 対称な図形
 今日は点対称な図形について学習しました。線対称な図形と比べながら、特徴について考えました。 
 
	 
6年 図画工作 振り返りカード
 今日は振り返りカードのデザインを考えました。タブレットを活用して、楽しそうに思い思いの絵を描いていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 理科 確認テスト
 前年度までに学習した内容を確認するテストを実施しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 社会 縄文のむらから古墳のくにへ
 弥生時代のくらしの特徴を、縄文時代と比較しながら考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 家庭科 見つめてみよう 生活習慣
 普段の生活習慣を振り返り、気をつけたいことを考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 サボテンの花/生きる
 2つの作品を読み、それぞれの作者が込めた想いを考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 新出漢字2
 丁寧な字を心がけて、新出漢字を練習しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 新出漢字
 丁寧な字を心がけて、新出漢字の練習をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 掃除6
 今日から各掃除場所での掃除が始まりました。落ち着いて丁寧に掃除する姿は、下級生のお手本となるくらいすてきでした。 
 
	 
 
	 
6年 掃除5
 今日から各掃除場所での掃除が始まりました。落ち着いて丁寧に掃除する姿は、下級生のお手本となるくらいすてきでした。 
 
	 
 
	 
6年 掃除4
 今日から各掃除場所での掃除が始まりました。落ち着いて丁寧に掃除する姿は、下級生のお手本となるくらいすてきでした。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 掃除3
 今日から各掃除場所での掃除が始まりました。落ち着いて丁寧に掃除する姿は、下級生のお手本となるくらいすてきでした。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 掃除2
 今日から各掃除場所での掃除が始まりました。落ち着いて丁寧に掃除する姿は、下級生のお手本となるくらいすてきでした。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 掃除1
 今日から各掃除場所での掃除が始まりました。落ち着いて丁寧に掃除する姿は、下級生のお手本となるくらいすてきでした。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||