1年生 夏休みすごろくビンゴを行いました
夏休みが明けました。1年生にとって初めての夏休み。
「楽しかった!」「もっと休みが欲しかった!」「早く学校に来たかった!」 と、口々に話してくれました。 初日は、グループで夏休みすごろくビンゴを行いました。「一番大変だった宿題は?」「かき氷やアイスクリームを食べた?」など、止まったマスのお題を読みながら、夏休みを振り返りました。
児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」について
「知事メッセージ」はこちらから→ 「本県のこころの相談体制」はこちらから→ 明日から、学校が始まります。 ご家庭におかれましては、お子様の心身の健康状態に留意されるとともに、熱中症対策にも万全を期していただきますようよろしくお願いいたします。 いよいよ夏休み!
明日から42日間の夏休みです。安全に過ごして、9月1日に元気な姿で登校する子ども達を楽しみしています。 素敵な夏休みをお過ごしください! 3年 ひまわり
元気いっぱい咲いたひまわり、とてもきれいですね! 3年 図工
5年生「夏休みの前に」
明日から夏休みです。安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてください。9月に、また元気に会いましょう。 5年生「夢先生からのお返事」
5年生外国語
下校見守り活動
ありがとうございました。 トヨタ工業学園地域貢献活動
運動場の草取り、体育倉庫の掃除・整理、大型廃棄物の移動、校内のワックスがけ等を行っていただきました。 学校中がピカピカになりました。暑い中、ありがとうございました! 5年生図工「ピクセルアート」
吉川忠英氏ギターライブ
吉川 忠英 氏のライブが行われました。 花山をイメージした即興曲や子供達にも馴染みのある童謡から、カントリーミュージックなど全8曲を演奏してくださいました。 全校児童が忠英さんと一緒に歌う場面もあり、プロとのコラボを楽しみました。 3年 ひまわり
3年 ホウセンカ
ギターライブ
歌声とギターの音色に聴き惚れながら、「本物のプロってすごいなあ」と感動するばかりでした。教員とのコラボ、子供たちとのコラボもあり、とても思い出に残る行事になりましたね。 ストレッチにチャレンジ中!
5,6年生が、学校保健委員会で学んだストレッチにチャレンジしています。
ストレッチ5日目の今週金曜日に、どれだけ体が柔らかくなったかと、立ち幅跳びの記録がどれだけ伸びるか記録会を行います。
1年 あさがおが咲き始めています!
5月に種まきをしたあさがおが、ついに咲き始めました。
赤、青、紫など、いろいろな色がすてきです。まだまだつぼみはたくさん。これから咲く花が楽しみですね。
【2年】かさ調べ
算数のかさの学習で、バケツの水が1Lます何杯分かを調べました。バケツの水は1Lます5杯分で5Lでした。3人でますに入れる人・何杯か数える人と分かれ協力して行いました。
ラジオ体操のお知らせ
7月24日〜26日の3日間開催されるそうです。 詳細は、<swa:ContentLink type="doc" item="164137">「ラジオ体操のお知らせ」</swa:ContentLink>をご覧ください。 5年生道徳「母さんの歌」
|
|
|||||