☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

相談週間

今週は、相談週間です。
担任の先生と児童が1対1で話をします。
「勉強が難しくて、、、」「友達とケンカしちゃった」「二重跳びができるようになったよ」など、さまざまな話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相談週間

今週は、相談週間です。
担任の先生と児童が1対1で話をします。
「勉強が難しくて、、、」「友達とケンカしちゃった」「二重跳びができるようになったよ」など、さまざまな話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピアノの練習

学習用タブレットを使って、2年生がピアノの学習をしています。
「山のポルカ」を演奏しました。
リズム良く弾くことが出来ました。
お友達に弾き方を教えている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピアノ演奏

学習用タブレットを使って、2年生がピアノの学習をしています。
「山のポルカ」を演奏しました。
リズム良く弾くことが出来ました。
お友達に弾き方を教えている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書活動

今年度は、たくさんの本を購入することができました。
子ども達に、人気のある本もたくさん購入し、図書筒に来る子も増えました。
学級で本を借りにくるクラスもあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書活動について

今年度は、たくさんの本を購入することができました。
子ども達に、人気のある本もたくさん購入し、図書筒に来る子も増えました。
学級で本を借りにくるクラスもあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気の通り道

11月2日

3年生の理科の学習で、電気の通り道について学びました。
導線ををどのように繋ぐと、豆電球がつくのか、子ども達は興味津々で考えていました。
単元の最後は、豆電球を使ったおもちゃ作りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気の通り道

11月2日

3年生の理科の学習で、電気の通り道について学びました。
導線ををどのように繋ぐと、豆電球がつくのか、子ども達は興味津々で考えていました。
単元の最後は、豆電球を使ったおもちゃ作りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気の通り道

11月2日

3年生の理科の学習で、電気の通り道について学びました。
導線ををどのように繋ぐと、豆電球がつくのか、子ども達は興味津々で考えていました。
単元の最後は、豆電球を使ったおもちゃ作りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

先日、6年生が租税教室を行いました。
税務署の方や弁護士の方々が、来てくださって税について教えて下さいました。
学校を建てるのに、16億円かかるとお話がありました。
そのうちの1億円(偽物)が入ったアタッシュケースを見せて下さいました。とても重かったです。
学校を建てるためのお金も税金であり、将来、いい納税者になると良いという話しをされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

先日、6年生が租税教室を行いました。
税務署の方や弁護士の方々が、来てくださって税について教えて下さいました。
学校を建てるのに、16億円かかるとお話がありました。
そのうちの1億円(偽物)が入ったアタッシュケースを見せて下さいました。とても重かったです。
学校を建てるためのお金も税金であり、将来、いい納税者になると良いという話しをされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

先日、6年生が租税教室を行いました。
税務署の方や弁護士の方々が、来てくださって税について教えて下さいました。
学校を建てるのに、16億円かかるとお話がありました。
そのうちの1億円(偽物)が入ったアタッシュケースを見せて下さいました。とても重かったです。
学校を建てるためのお金も税金であり、将来、いい納税者になると良いという話しをされました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面積を求めよう

10月31日

5年生が算数の学習で、図稀有の面積を求めています。
図形を切ったり、付け足したりしながら考えています。

友だちに、自分の考えま方を、タブレットで伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面積を求めよう

10月31日

5年生が算数の学習で、図稀有の面積を求めています。
図形を切ったり、付け足したりしながら考えています。

友だちに、自分の考えま方を、タブレットで伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面積を求めよう

10月31日

5年生が算数の学習で、図稀有の面積を求めています。
図形を切ったり、付け足したりしながら考えています。

友だちに、自分の考えま方を、タブレットで伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面積を求めよう

10月31日

5年生が算数の学習で、図稀有の面積を求めています。
図形を切ったり、付け足したりしながら考えています。

友だちに、自分の考えま方を、タブレットで伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習

10月30日

5年生が理科の学習で、水溶液について学んでいます。
理科の先生が、<無色透明の水><色のついた水」<色がついているが透明な水>を用意し、違いを考えながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図形の面積を考えたよ

10月30日

5年生が、算数の学習で図形の面積について学んでいます。
タブレットを使って、どのように考えると面積がわかるのか様々な場合について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日

6年生が、きらめき学習(総合的な学習の時間)で、仕事について学んでいます。
もし、大人が仕事をしなかったら世の中どうなるだろうと考え、意見を出し合いました。
「はたらくこと」の大切さや、意義を考えながら学習を進めています。

キャリア教育

10月30日

6年生が、きらめき学習(総合的な学習の時間)で、仕事について学んでいます。
もし、大人が仕事をしなかったら世の中どうなるだろうと考え、意見を出し合いました。
「はたらくこと」の大切さや、意義を考えながら学習を進めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他