カタツムリ 5/29
今週も始まりました。校内に元気な挨拶がとびかいます。1、2年生の教室の前にはカタツムリの絵が掲示されています。同じカタツムリでも個性が見られ、楽しいですね。
教員研修 5/26
本日午後、本校教職員が、救急救命講習を受講しました。
消防署の方々を講師としてお招きし、救命講習、心肺蘇生法の実習、救急搬送シミュレーションなどを行いました。 前半は、胸骨圧迫やAED装着などの対処方法を確認、習得しました。 後半は、救急搬送シミュレーションを行いました。ここでは消防署の協力を得て、119番通報(訓練)及び「動画による119番通報システム」(訓練)を実施し、実践力を高めました。 大変有意義な研修となりました。 理科室で 5/26
5年生が理科室で、植物の実験と観察をしました。実験キットを使って、植物に必要なものは何か実験して調べます。日光かな、肥料かな、それとも…。各自で予想しました。
1、2年生合同図工 5/26
1、2年生が合同で図工に取り組んでいます。カタツムリを描いてその中に赤、青、黄色で色をぬっていきます。3色なのにまぜるとたくさん色ができることに子どもたちは興味津々です。
朝の活動 その2 5/26
ともえ学級の朝の活動です。タブレットのキュビナという問題を熱心に解いたり、先生と会話を楽しんだり。穏やかな1日の始まりです。
掃除の時間 5/25
巴ヶ丘小学校の掃除は縦割りで行っています。上級生の子が下級生に一生懸命掃除のやり方を教えています。普段教室では見られない顔が見られます。
掲示物 5/25
階段の踊り場に運動会の一輪車の写真が大きく掲示されました。少し上から撮った写真なので、全体がよく見えます。とてもきれいにそろっていますね。
算数 5/25
2年生の算数ではくり上がりのある足し算に挑戦していました。みんな意欲的です。
算数 5/25
1年生の算数では足し算に取り組んでいました。指を使って考えていきます。
体育 5/25
こちらは本当の体育。高学年です。おいでん踊りで、オリジナルの踊りをチームで考えています。
音楽 5/25
中学年の授業です。みんな映像を見ながら体操?体育の時間と思いきや、授業で歌ったりするためのストレッチでした。みんな楽しそうです。
おいしい給食 5/24
今日の献立はカレーライス、アジフリッター、サワーキャベツ、牛乳です。
カレーは、給食センターで、1つの釜で約800人の量を煮込むので、とても味わい深いです。 写真は1、2年生の教室の様子です。 算数 5/24
4年生の算数では、72➗3の問題に取り組んでいました。タブレットをつかって、一人で考た後、考えたことをペアで伝え合っていました。
算数 5/24
6年生の算数です。分数のわり算、かけ算の問題を黒板に書いて解きました。
小数の計算 5/24
5年生の算数です。小数の計算を工夫して求めます。
2.5×3.6の計算を、筆算しなくても解けるかな。「うーん」「4にしたらどうかな」 いろいろ考えを巡らせています。 外国語活動 5/24
4年生の外国語活動です。天気の言い方をジャスチャーを交えて練習しました。楽しい雰囲気で学んでいます。
新しい漢字 5/24
2年生の漢字学習です。新しく習う漢字は、筆順も丁寧に確認して練習します。
算数 5/24
1年生が数字カードを使って、数の学習をしました。
10は、いくつといくつでできているかな。 社会科 5/24
ともえ学級の社会科の学習です。古墳時代のくにの広がりについて話し合いました。
羽布地区探検 5/24
3年生が社会科の学習として、羽布地区を探検します。
学校の周りには、どんなものがあるかな。実際に自分の目で調べて、地図を作ります。 子どもたちは、雨天で延期になっていたためか、「やっと行ける」とやる気いっぱい。 今日は青空が広がっています。たくさん発見してきてね。 |