「令和5年度 第53回愛知県野生生物保護実績発表大会」で最高位の「愛知県知事賞を受賞しました。日頃のご支援とご協力、ありがとうございます。愛鳥活動57年目の令和5年度もがんばります。

6月8日 6年 租税教室

 講師の方に来ていただき、税金について学習しました。もし税金がなかったらどうなるか、アニメを見ながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 避難訓練

画像1 画像1
シェイクアウトの練習です。
子どもたち自身で判断し 避難しました。
「姿勢を低く 頭を守って 丸くなる」
今日は 担架で運ばれる子もいる想定の訓練でした。

6月8日 プール開き(1〜4年)3

 巨大なビート板にみんなで乗り、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 プール開き(1〜4年)2

 今日は、まず水になれることから始めました。顔を水につけたり、先生がプールの中に入れたものをとったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 プール開き(1〜4年)1

 今日は、1〜4年のプール開きでした。1年ぶりのプールでの学習に、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 5年校外学習(自然観察の森)3

 顕微鏡で、メダカのえさになるプランクトンを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 5年校外学習(自然観察の森)2

 とったものが本当にメダカなのか、また、オスなのかメスなのか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 5年校外学習(自然観察の森)1

 天気にもめぐまれ、たもを持って、メダカだと思うものをさがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 3・4年 理科

 「太陽の光」の学習で、虫めがねで日光を集めるとどのようになるか調べました。段ボールに、虫めがねで集めた光をあて、子どもたちはその様子をじっと観察していました。途中、雲が出てきて太陽を隠してしまう場面がありましたが、再び太陽の光がさすと、今がチャンスとばかりに、一生懸命光を集めていました。段ボールがこげるほど光を集めた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 6年 営巣調査

 カラ類が営巣するためには、巣箱と巣箱の間をどのくらい離したらよいかを調べるため、学校の敷地内に設置した巣箱(営巣したもの)2つの間の長さを測りました。営巣したのは、貯水槽横の巣箱とバードピア裏の巣箱です。メジャーを持つ子、途中でメジャーが垂れ下がらないようにサポートする子、写真を撮る子、記録をする子など、みんなで役割をもって調べました。この結果を受けて、6年生がどんな考察をするのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 ふれあいタイム2

 新しい遊び道具として、モルックも購入しました。モルックとは、フィンランドのカレリア地方の伝統的なゲームをもとに開発されたスポーツだそうです。モルックという棒を投げて、スキットルという木製のピンを倒します。2チームに分かれて、スキットの倒れ方で決まる点数を競い、先に50点ピッタリになったチームが勝ちです。
 低学年から高学年までが一緒になって、モルックを楽しんでいました。点数を加算する時に、高学年の子が低学年の子に「6+5は?」と聞いて、計算の勉強もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 ふれあいタイム1

 子どもたちが、今よりもさらに外遊びを楽しむことができるように、バドミントンセットとドッジビーを購入しました。バドミントンは、高学年が主に楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 プール清掃2

 低学年の子たちも、慣れない道具を使いながらがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 プール清掃

 昼頃には雨が上がり、延期になっていたプール清掃を全校で行いました。プールの中をきれいにする子、プールサイドをきれいにする子、更衣室をきれいにする子等、一人一人が自分の分担場所で一生懸命頑張りました。保護者の方にも、ボランティアでお手伝いしていただきました。また、この日までに、公務手さんや校内整備員さんが少しずつ掃除をして、助けてくださいました。ありがとうございました。来週にプール開きを予定しています。みんなできれいにしたプールで泳ぐのが、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 グランパスくんのあいさつ活動

 一斉下校の時に、グランパスくんが滝脇小学校にやってきました。サプライズの登場に、みんな大盛り上がりでした。グランパスくんは、滝脇小学校のみんなにあいさつの大切さを伝えてくれました。そして、グランパスくんと元気のよいあいさつをして下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 6年算数

 「分数×分数」の学習で、整数、小数、分数がまじったかけ算の仕方を考えました。一人一人の考えを出し合う中で、計算のポイントを見つけていました。友達の考えと自分の考えを比べ、互いの考えを認め合いながら学ぶ姿は、さすが6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 3・4年国語

 「調べて書こう わたしのレポート」の学習で、分かりやすいレポートの特徴をみんなで考えました。はじめは自分で考え、次にグループで考え、最後は学級のみんなで考えをまとめていきました。2つのレポートを比べて、見出しが書いてあったり、調べ方や説明を分けて書いてあったりすると分かりやすいことに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 2年算数

 今日のめあては「ひき算のたしかめをしよう」です。答えの確かめ方をみんなで考え、学習用タブレット使いながら「引かれる数」「引く数」「答え」の関係を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 1年算数

 「10の分け方マスターになろう」と、10はいくつといくつか、「10づくりゲーム」をしながら、学習しました。ペアになって、一人がふせてある数字カードの中から1枚とり、もう一人に見せます。カードを見せられた子は、表になっているカードの中から、その数字と合わせて10になるカードを選んでとります。2つのカードの数字を合わせて、見事10になったら、2人でハイタッチ!とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 いきいき集会2

 1年生の子も楽しく野鳥のさえずりを覚えることができるように、愛鳥委員会の子たちが工夫してくれました。「ツピツピツ」とシジュウカラの鳴きまねがとても上手な滝っ子たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 一斉下校15:10
2/1 学校集会
2/2 新1年入学説明会