いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

1/11 33 学習のスタイル 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年3組の社会・公民分野の授業の様子です。
「国際連合はどのような役割をはたしているのだろうか」をテーマに学習が進められていました。まずはプリントを使って重要語句や学習の大まかな流れをつかんでいきます。こうすることで、授業への集中度が増してきます。
 

1/11 33 学習のスタイル 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の社会・公民分野の授業の様子です。
「国際連合はどのような役割をはたしているのだろうか」をテーマに学習が進められていました。まずはプリントを使って重要語句や学習の大まかな流れをつかんでいきます。こうすることで、授業への集中度が増してきます。
 

1/11 33 学習のスタイル 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の社会・公民分野の授業の様子です。
「国際連合はどのような役割をはたしているのだろうか」をテーマに学習が進められていました。まずはプリントを使って重要語句や学習の大まかな流れをつかんでいきます。こうすることで、授業への集中度が増してきます。
 

1/11 35 さすが3年生! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年5組の国語の授業の様子です。
教科担任が急きょお休みをされましたが、しっかりと自習に取り組んでいました。テキストの復習、学習用タブレットでの演習問題…。自分でやることをしっかり考えて行動できるところは、「さすが3年生!」と思いました。
 

1/11 35 さすが3年生! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年5組の国語の授業の様子です。
教科担任が急きょお休みをされましたが、しっかりと自習に取り組んでいました。テキストの復習、学習用タブレットでの演習問題…。自分でやることをしっかり考えて行動できるところは、「さすが3年生!」と思いました。
 

1/11 よい睡眠のために…

画像1 画像1
 
保健室前廊下の掲示板は、「睡眠特集」が組まれています。体調管理のためにも重要な睡眠。家庭での生活が長くなる分、ついつい夜更かしをしてしまいそうですが、シルト時間をしっかり意識した睡眠をとるように心がけましょう。
 

1/11 32 立体をイメージする 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の数学の授業の様子です。
「三平方の定理」を使って立体図形の問題に挑戦していました。平明図形の時のひらめきに加え、今度は立体をイメージするする力も必要になってきます。いつもならすぐに仲間のところに確認しに行く生徒たちも、今回は個人で考えている時間が非常に長かったように思います。
 

1/11 32 立体をイメージする 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の数学の授業の様子です。
「三平方の定理」を使って立体図形の問題に挑戦していました。平明図形の時のひらめきに加え、今度は立体をイメージするする力も必要になってきます。いつもならすぐに仲間のところに確認しに行く生徒たちも、今回は個人で考えている時間が非常に長かったように思います。
 

1/11 32 立体をイメージする 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の数学の授業の様子です。
「三平方の定理」を使って立体図形の問題に挑戦していました。平明図形の時のひらめきに加え、今度は立体をイメージするする力も必要になってきます。いつもならすぐに仲間のところに確認しに行く生徒たちも、今回は個人で考えている時間が非常に長かったように思います。
 

1/11 23 学習を振り返る 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年3組の英語の授業の様子です。
単元のまとめのテストに取り組んでいました。
 

1/11 23 学習を振り返る 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3組の英語の授業の様子です。
単元のまとめのテストに取り組んでいました。
 

1/11 24 キャンドルらいtに思いを込めて… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の技術科の授業の様子です。
キャンドルライトづくりに取り組んでいました。細かな部品を組み立てた本体はおおよそ完成し、今回はそれを包む傘の部分の製作です。自然教室の立志式で使用するものとあって、お気に入りの言葉や模様を丁寧に書き込んでいました。
 

1/11 24 キャンドルライトに思いを込めて… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の技術科の授業の様子です。
キャンドルライトづくりに取り組んでいました。細かな部品を組み立てた本体はおおよそ完成し、今回はそれを包む傘の部分の製作です。自然教室の立志式で使用するものとあって、お気に入りの言葉や模様を丁寧に書き込んでいました。
 

1/11 24 キャンドルライトに思いを込めて… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の技術科の授業の様子です。
キャンドルライトづくりに取り組んでいました。細かな部品を組み立てた本体はおおよそ完成し、今回はそれを包む傘の部分の製作です。自然教室の立志式で使用するものとあって、お気に入りの言葉や模様を丁寧に書き込んでいました。
 

1/11 25 めざせ! 木彫マスター 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年5組の美術の授業の様子です。
木彫での作品づくりに入るにあたって、「木彫マスターになろう」をテーマに彫刻刀の安全な使い方、様々な彫り方の練習に取り組んでいました。納得のいく作品づくりには、まずはしっかりとした技術も必要です。限られた時間で確実にマスターし、素晴らしい作品づくりに挑戦してほしいと思います。
 

1/11 25 めざせ! 木彫マスター 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の美術の授業の様子です。
木彫での作品づくりに入るにあたって、「木彫マスターになろう」をテーマに彫刻刀の安全な使い方、様々な彫り方の練習に取り組んでいました。納得のいく作品づくりには、まずはしっかりとした技術も必要です。限られた時間で確実にマスターし、素晴らしい作品づくりに挑戦してほしいと思います。
 

1/11 25 めざせ! 木彫マスター 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の美術の授業の様子です。
木彫での作品づくりに入るにあたって、「木彫マスターになろう」をテーマに彫刻刀の安全な使い方、様々な彫り方の練習に取り組んでいました。納得のいく作品づくりには、まずはしっかりとした技術も必要です。限られた時間で確実にマスターし、素晴らしい作品づくりに挑戦してほしいと思います。
 

1/11 15 理科的な考え方 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年5組の理科の授業の様子です。
「力のはたらきと種類」について学習が進められていました。「力がつり合うとは?」を理科的な考え方・表現の仕方で説明していきます。今回は生徒の一人が授業アシスタントとして活躍していました。教科担任とのやり取りをハラハラ・ドキドキしながら見ている生徒たちの様子が印象的でした。
 

1/11 15 理科的な考え方 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年5組の理科の授業の様子です。
「力のはたらきと種類」について学習が進められていました。「力がつり合うとは?」を理科的な考え方・表現の仕方で説明していきます。今回は生徒の一人が授業アシスタントとして活躍していました。教科担任とのやり取りをハラハラ・ドキドキしながら見ている生徒たちの様子が印象的でした。
 

1/11 15 理科的な考え方 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年5組の理科の授業の様子です。
「力のはたらきと種類」について学習が進められていました。「力がつり合うとは?」を理科的な考え方・表現の仕方で説明していきます。今回は生徒の一人が授業アシスタントとして活躍していました。教科担任とのやり取りをハラハラ・ドキドキしながら見ている生徒たちの様子が印象的でした。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 テスト・相談週間(1,2年)
1/30 テスト・相談週間(1,2年)
1/31 入学説明会
テスト・相談週間(1,2年)
2/1 学習診断テスト(1,2年)
2/2 テスト・相談週間(1,2年)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針