1/19 15 活発なペア学習 21年5組の英語の授業の様子です。 「Megは元日に何をした?」の文法を身につける学習に取り組んでいました。教科書内の会話のやり取りから、どんな場面でどのように使うかなども学んでいきます。役割を決めてのペアでの読み合いも活発に行われていました。 1/19 15 活発なペア学習 11年5組の英語の授業の様子です。 「Megは元日に何をした?」の文法を身につける学習に取り組んでいました。教科書内の会話のやり取りから、どんな場面でどのように使うかなども学んでいきます。役割を決めてのペアでの読み合いも活発に行われていました。 1/19 11 本格的な読み取りの前に… 21年1組の国語の授業の様子です。 「少年の日の思い出」の単元で、本格的な読み取りを前に登場人物や場面設定の確認を行っていました。また、本文を前半と後半に分け、それぞれのあらすじを確認していました。 1/19 11 本格的な読み取りの前に… 11年1組の国語の授業の様子です。 「少年の日の思い出」の単元で、本格的な読み取りを前に登場人物や場面設定の確認を行っていました。また、本文を前半と後半に分け、それぞれのあらすじを確認していました。 1/19 33 黙々と点を打つ 43年3組の美術の授業の様子です。 点描画での作品「万年カレンダー」の制作に取り組んでいます。黙々とひたすら点を打っていき、次第にイメージどおりの人物が浮かび上がってきています。 ある生徒がこんなことをつぶやいていました。 「勉強もこのくらい集中できるといいんだけどなぁ…」 心配するな。 君なら、受験勉強もしっかりできる! 1/19 33 黙々と点を打つ 33年3組の美術の授業の様子です。 点描画での作品「万年カレンダー」の制作に取り組んでいます。黙々とひたすら点を打っていき、次第にイメージどおりの人物が浮かび上がってきています。 ある生徒がこんなことをつぶやいていました。 「勉強もこのくらい集中できるといいんだけどなぁ…」 心配するな。 君なら、受験勉強もしっかりできる! 1/19 33 黙々と点を打つ 23年3組の美術の授業の様子です。 点描画での作品「万年カレンダー」の制作に取り組んでいます。黙々とひたすら点を打っていき、次第にイメージどおりの人物が浮かび上がってきています。 ある生徒がこんなことをつぶやいていました。 「勉強もこのくらい集中できるといいんだけどなぁ…」 心配するな。 君なら、受験勉強もしっかりできる! 1/19 33 黙々と点を打つ 13年3組の美術の授業の様子です。 点描画での作品「万年カレンダー」の制作に取り組んでいます。黙々とひたすら点を打っていき、次第にイメージどおりの人物が浮かび上がってきています。 ある生徒がこんなことをつぶやいていました。 「勉強もこのくらい集中できるといいんだけどなぁ…」 心配するな。 君なら、受験勉強もしっかりできる! 1/19 1&2 図書館はワクワクがいっぱい 21,2学級の国語の授業の様子です。 「興味のある本を借りよう」をテーマに、図書館で活動が行われていました。一人最大3冊までという条件の中で、読みたい本がたくさんありすぎて本選びに集中してる生徒、気になった本の中身を確認しているうちに、どんどん熱中してしまう生徒など様々です。1時間が終わる時には全員が本を借り、教室に戻って行きました。 1/19 1&2 図書館はワクワクがいっぱい 11,2学級の国語の授業の様子です。 「興味のある本を借りよう」をテーマに、図書館で活動が行われていました。一人最大3冊までという条件の中で、読みたい本がたくさんありすぎて本選びに集中してる生徒、気になった本の中身を確認しているうちに、どんどん熱中してしまう生徒など様々です。1時間が終わる時には全員が本を借り、教室に戻って行きました。 1/19 13 新しく学ぶ → さらに詳しく学ぶ 21年3組の数学の授業の様子です。 「いろいろな立体」について学んでいました。小学校で学習した内容から復習していきます。かつては「円すい・角すい」と表現していたものも、今では「円錐・角錐」と漢字を使っての表現になっています。 1/19 13 新しく学ぶ → さらに詳しく学ぶ 11年3組の数学の授業の様子です。 「いろいろな立体」について学んでいました。小学校で学習した内容から復習していきます。かつては「円すい・角すい」と表現していたものも、今では「円錐・角錐」と漢字を使っての表現になっています。 1/19 感染症の予防インフルエンザ、新型コロナウイルスの感染が心配が大きなこの冬。今日のニュースでは「人食いバクテリア」への注意を呼びかけていました。いずれも感染の強い病気のようです。ですが対策はやはり「手洗い・うがい」が最も有効だとも言われています。校内でも注意喚起のためのポスターが新たに貼られました。 新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあるとして、県は先日、「第10波に入った」と独自に宣言しました。発熱の症状などがありましたら、できる限り早い病院での受診をお願いしたいと思います。 1/19 23 テストに役立つ情報 32年3組の社会の授業の様子です。 学習診断テストに向けて、問題の解き方のヒントを学んでいました。図やグラフ、たくさんの選択肢からいかに正解を導き出すか…。 ピンポイントで正解を見つけ出す方法と消去法で正解にたどりつく方法など、今後のテストにも役立つ情報が満載でした。 1/19 23 テストに役立つ情報 22年3組の社会の授業の様子です。 学習診断テストに向けて、問題の解き方のヒントを学んでいました。図やグラフ、たくさんの選択肢からいかに正解を導き出すか…。 ピンポイントで正解を見つけ出す方法と消去法で正解にたどりつく方法など、今後のテストにも役立つ情報が満載でした。 1/19 23 テストに役立つ情報 12年3組の社会の授業の様子です。 学習診断テストに向けて、問題の解き方のヒントを学んでいました。図やグラフ、たくさんの選択肢からいかに正解を導き出すか…。 ピンポイントで正解を見つけ出す方法と消去法で正解にたどりつく方法など、今後のテストにも役立つ情報が満載でした。 1/19 24 基礎知識をもとに… 22年4組の国語の授業の様子です。 前時までに監視を読むときの基礎知識を学習し、今回から三つの漢詩の読み込みに入っていました。 1/19 24 基礎知識をもとに… 12年4組の国語の授業の様子です。 前時までに監視を読むときの基礎知識を学習し、今回から三つの漢詩の読み込みに入っていました。 1/19 34 充実した学習のまとめ 23年3組の理科の授業の様子です。 タブレットの学習用アプリを使って、天体に関する学習の総まとめに取り組んでいました。生徒によっては同じ部分を繰り返して納得できるまで視聴していきます。見終わると次はテキストに取り組んでいきます。それぞれのペースに合った充実した学習になっていたようです。 1/19 34 充実した学習のまとめ 13年4組の理科の授業の様子です。 タブレットの学習用アプリを使って、天体に関する学習の総まとめに取り組んでいました。生徒によっては同じ部分を繰り返して納得できるまで視聴していきます。見終わると次はテキストに取り組んでいきます。それぞれのペースに合った充実した学習になっていたようです。 |
|