5年生救命救急教室1.19胸部圧迫、AEDの使い方を学びました。 これからの生活に生かせるとよいですね。 後藤投手はじめTOYOTAの方からボール投げを2年生が教わりました1.19(3)キャッチボールから始まり、ストレート、変化球と見せていただきました。 金メダリストの剛球に歓声がわきました。 最後はハイタッチをしてお別れしました。 非公開写真では、集合写真も公開していますのでご覧ください。 後藤投手をはじめTOYOTAの方からボール投げを2年生が教わりました1.19(2)投げる利き腕と反対の足を前に出して、投げることを最初に教わりました。 途中で、後藤希友投手から、「利き腕の反対の手を、投げる方へ向かって高くあげて投げるとよい」と教わりました。 それを見て2年生の子たちは、教えていただいたように挑戦しました。 投げるポーズもかっこよく変わり、飛距離もぐんと伸びました。 後藤投手はじめTOYOTAの方からボール投げを2年生が教わりました(1)教えてくださったのは「TOYOTA Red Terriers」の4名です。 18後藤希友投手、2藤家菜々子捕手、3下山絵理内野手、9門里唄外野手 選手の方と一緒に、まず、ボールリレーゲームをしてボールに慣れました。 続きははこの後にもご紹介します。 非公開の所で子どもたちの笑顔もアップしますので、ご覧ください。 大谷選手からグローブのプレゼントが届きました1.16「いろいろなことに挑戦して好きなことを見つけようという話を校長先生は何度もしてきました。好きなものを見つけ、夢を実現した人がいます。大リーガーの大谷翔平選手です。その大谷選手からプレゼントが届きました」と伝え、グローブを見せて大谷選手からの手紙を代読しました。 その後、代表の6年生がキャッチボールをしてみました。 教室に戻ってからは、クラス順にグローブや手紙、写真を見る時間を設けました。 野球を楽しむ子が増えるといいですね! キャッチボールの写真は非公開をご覧ください。 児童朝会1.16(図書委員会発表)図書委員会からは、図書館祭りで多くの子が本に親しめたことの報告がありました。 非公開の写真をご覧ください。 避難訓練1.15昼放課放課中なので、それぞれの場所にいたときに、突然のサイレンとともに「震度5強」の放送が流れました。 外に出ていた子は、運動場の中央あたりへ集まりしゃがみました。 校内にいた子は、並んで外へ避難しました。 全ての学級の子の安全確認の報告が終了したのは、サイレンから4分40秒でした。 3分程で校舎外へは避難してきていました。 「能登半島地震は、震度5強の4分後に震度7、その後7回も震度5強〜6弱の地震が続きました。」と校長講話で伝えました。 南海トラフ地震がもしも起きたら…備えを徹底したいと思います。 冬季体力づくり なわとび週間2学年ごとに分かれて行っています。 放課の前半は全校種目タイムで、1分間跳び続けます。 後半は自由練習タイムです。好きな技、苦手な技に挑戦します。 1月22日〜2月9日には体育の授業を使って、なわとび記録会も開かれます。 小学校最後の書初め大会 6年 1.92024年スタート!書き初め大会1.9放送での全校集会後、掃除をして、きれいになった教室で授業が始まりました。 2・3時間目は書き初め大会です。 1年生は初めての大会でした。 冬休み前集会12.22校長講話では、以前『にじいろのさかな』を読み聞かせして配った「キラキラうろこ」を自分の心を映す鏡にして、2023年を振り返る時間を設けました。 そして「どんなことやどんな人が思い出されましたか?心に浮かぶ人は増えましたか?」と入学式始業式の日に語ったことについても振り返りました。 そして「もっとたくさんのことや人が心の中にいっぱいの来年になりますように」と願いを込めて、手作りのハッピーベルを鳴らし、教室に配りました。 集会では、習字・ポスター等のコンクール入賞者の表彰伝達も行いました。 生徒指導担当の楠崎先生からは、「交通事故にあわない」「金の貸し借りをしない」等、冬休みの生活について分かりやすく絵を使って話がありました。 1月にまた笑顔の皆さんに会えることを楽しみしています。 来年がもっと良い年になりますように…。 1年生生活科 昔の遊びもうすぐ冬休み・お正月ですが、昔の日本では、こま回し・けん玉・お手玉・だるま落としといった遊びで、子供たちは楽しんでいました。 私も母や祖母に作ってもらった小豆入りのお手玉で遊んだ記憶があります。 これらの遊びは、手先だけでなく体をうまく使うと上手にでき、小豆や木の心地よい音の響きや色・模様の美しさがよいものです。 伝承されていくとよいなあと思いました。 非公開の写真もご覧ください。 1年生交通安全教室12.14安全な道路の歩き方・渡り方を学習してきました。 登下校や帰宅後・休日の生活の中でも生かせるとよいです。 5・6年 近藤春香先生来校「命の授業」12.12エコーによるお腹の中の写真も見せてもらい、小さな命の存在に5年生も6年生も感動していました。 「夜、眠るのが少し辛い。2kgをお腹に乗せて寝ることになるからね。」という話にも驚き、いろいろ苦労してお母さんも自分たちを産んでくれたことを知りました。 6年生は胎教にも良い優しい歌声で、今月の歌「しあわせになあれ」を歌ってあげました。 久しぶりの春香先生との再会にわきました。 春香先生はもうまもなくご出産予定です。 4年 トヨタスポーツ体験講座 12.12侍ジャパンメンバーの渕上佳輝投手、高校野球で甲子園にも出場した増井翔太投手、高祖健輔捕手、八木健太郎外野手の4名です。 デモンストレーションでは、ものすごいストレートやカーブを投げてキャッチングする様子を間近で見学しました。その後、ティーボール試合を行いました。 今日の学習がきっかけで野球に親しむ子供たちが増えたらいいなあと思いました。 3年 やまのぶ見学店や店で働く人たちの工夫や苦労を見つけ、進んでメモをしてきました。 非公開写真もご覧ください。 2年 グランパス ボールクリニックサッカーボールを使ってプレイする楽しさを学びました。 非公開の写真もご覧ください。 1年 グランパス ボールクリニック12.07サッカーボールを使ってプレイする楽しさを学びました。 非公開の写真もご覧ください。 PTA文字探しウォーキング12.2(2)おいしいものを一緒に食べて、日頃行えない菓子作り、かんな削り、ボッチャ体験、キーホルダーづくり、バザーに参加し、楽しいひと時となりました。 催しの様子は12月3日中日新聞朝刊と12月16日からのひまわりネットワーク12ch「ひまわりニュース&トピックス」でも報道されるそうです。 PTA 文字探しウォーキング 12.2ゴールは体育館です。 体育館ではバザーや体験が開かれました。 キッチンカーも来ました。 400人を超える大盛況イベントとなりました。 |
|