1月14日 どんど焼き 地域の行事
4年ぶりにどんど焼きが開催されるということで、19棟南側の中央公園へ行ってきました。
東保見小学校の玄関に飾ったしめ縄も一緒に焼いてもらいました。 豚汁やぜんざいなどの炊き出しもあり、このような活動ができる自治区の活動は災害時にも生かされると思いました。 1月12日 帰りの準備 1年生
週末なので、帰りの準備がいつもに比べると少したいへんです。
自分のことは自分でできるようになりました。 1月12日 図工 6年生
バッタン、バッタン激しい音。
「ストレス解消になるんだ」と教えてくれました。 粘土を柔らかくしているのかな?今日は土台を作っているのだそうです。 1月12日 国語 2年生
今日の課題を達成した後、グループで言葉ゲームをしていました。
本当に楽しそうで、たくさんの笑顔に出会いました。 1月12日 国語 2年生
「かさこじぞう」
1時間の学習のまとめをしていました。 自信をもって手を挙げていました。 1月12日 読み語り 7組
とてもよい笑顔でお話を聞いていました。
1月12日 読み語り 6年生
6年生も集中して聞いていました。
1月12日 読み語り 1年生
1年生は隣のお部屋で読んでもらいます。
食い入るように本を見ている姿が本当にほほえましいです。 1月12日 読み語り 3年生
3年生の様子です。
1月12日 読み語り 4年生
4年生の様子です。
1月12日 読み語り 5年生
5年生の様子です。
1月12日 読み語り 2年生
今日は月に1度の読み語りの日。
寒い中、読み語りボランティアさんが来てくださいました。 2年生の様子です。 1月11日 一斉下校
門で先生たちと、あいさつして帰ります。
みんなの笑顔がすてきです。 1月11日 ミニ通学団会
月に一度のミニ通学団会をしました。
時間に遅れていないか、きちんと並んで歩いているかなどを班で振り返りました。 通学団担当者からは、「ポケットに手を入れて歩いている子がいます。転ぶと顔から着いてしまい危険です」と注意がありました。 1月11日 算数 6年生
「見積もりをして考えよう」
切り捨てて計算する? 切り上げる? みんなで相談しながら、考えを深めていました。 1月11日 図工 3年生
これから作る「マグネットマジック」の設計図をかきました。
みんな上手にかけていました。 1月11日 外国語活動 7組
ALTの先生といっしょに、天気や気候、それに合った服装を並べていきました。
1月11日 国語 2年生
もう一つのクラスも同じく場面分けをしました。
デジタル教科書の音読を聞きながら、場面が変わったところでストップしながら進めていきました。 1月11日 国語 2年生
「かさこじぞう」の場面分けをしました。
聞きなれない言葉がたくさん出てきて、苦労している子もいました。 みんなで確認しながら、場面を分けていきました。 1月10日 総合的な学習 5年生
個人で調べたことをきれいに書いて、グループであわせてまとめました。
「校長先生、この字何点?」と上手な字を見せてくれました。 |
|