いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

9/13 今はまだまだだけど… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのパス練習に取り組んでいました。ペアになり、アンダーハンドやオーバーハンドのパスを技術を習得しようと努力しています。現在はまだまだ10回を超えるペアはごくわずかですが、失敗を気にせず、仲間と明るく活動している姿が印象的でした。しっかり練習してゲームを楽しんでほしいと思います。

9/13 大豊作の予感 !?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2学級の生徒たちが菜園の手入れをしていました。
夏休みの除草、適度な雨や日照時間など、これまでの生育環境は非常に良いものでした。おかげで、グングン成長している様子が分かります。
秋の収穫時期には、大豊作を期待させてくれる光景です。

9/13 苦手を克服 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の数学の授業の様子です。
文字式のわり算について学んでいました。四則計算で最も苦手意識の大きい計算のため、特に丁寧に取り組んでいます。黒板で発表しつつ、仲間と解き方を確認しながら授業が進められていました。

9/13 苦手を克服 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の数学の授業の様子です。
文字式のわり算について学んでいました。四則計算で最も苦手意識の大きい計算のため、特に丁寧に取り組んでいます。黒板で発表しつつ、仲間と解き方を確認しながら授業が進められていました。

9/13 苦手を克服 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の数学の授業の様子です。
文字式のわり算について学んでいました。四則計算で最も苦手意識の大きい計算のため、特に丁寧に取り組んでいます。黒板で発表しつつ、仲間と解き方を確認しながら授業が進められていました。

9/13 様々なパターンの問題に挑戦 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の数学の授業の様子です。
二次方程式について学んでいました。様々な問題のパターンにも対応できるよう、数多くの問題に取り組んでいました。確実に正解を導き出せるよう、気を抜かずに学習に取り組んでほしいと思います。

9/13 様々なパターンの問題に挑戦 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の数学の授業の様子です。
二次方程式について学んでいました。様々な問題のパターンにも対応できるよう、数多くの問題に取り組んでいました。確実に正解を導き出せるよう、気を抜かずに学習に取り組んでほしいと思います。

9/13 自らの力で解き明かす 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組の社会・地理分野の授業の様子です。
「九州地方について知ろう」をテーマに学習が進められていました。教科書や資料・映像などから、この地方の特色を見つけ出していきます。様々な事柄を受け身ではなく、自分で解き明かしていこうという雰囲気が伝わってきた授業でした。

 *教室後方には、学校体験の大学生も勉強しています。

9/13 自らの力で解き明かす 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組の社会・地理分野の授業の様子です。
「九州地方について知ろう」をテーマに学習が進められていました。教科書や資料・映像などから、この地方の特色を見つけ出していきます。様々な事柄を受け身ではなく、自分で解き明かしていこうという雰囲気が伝わってきた授業でした。

9/13 積み重ねの教科 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組の数学の授業の様子です。
夏休み前の学習した1次関数の基本を復習したあと、発展問題に取り組んでいました。積み重ねの教科と言われる数学。日々のこまめな復習と習ったらなるべく早く理解することを繰り返していってほしいと思います。

9/13 積み重ねの教科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組の数学の授業の様子です。
夏休み前の学習した1次関数の基本を復習したあと、発展問題に取り組んでいました。積み重ねの教科と言われる数学。日々のこまめな復習と習ったらなるべく早く理解することを繰り返していってほしいと思います。

9/13 積み重ねの教科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の数学の授業の様子です。
夏休み前の学習した1次関数の基本を復習したあと、発展問題に取り組んでいました。積み重ねの教科と言われる数学。日々のこまめな復習と習ったらなるべく早く理解することを繰り返していってほしいと思います。

9/13 今後に役立つ学習スタイル 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の理科の授業の様子です。
植物の体のつくりとはたらきの単元で、「葉のつくりをまとめよう」をテーマに学習が進められていました。授業内で学習した内容を自分なりの言葉やレイアウトでプリントにまとめていきます。今後に役立つ学習の進め方やノートのまとめ方など、教科担任の工夫が光ります。

9/13 今後に役立つ学習スタイル 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の理科の授業の様子です。
植物の体のつくりとはたらきの単元で、「葉のつくりをまとめよう」をテーマに学習が進められていました。授業内で学習した内容を自分なりの言葉やレイアウトでプリントにまとめていきます。今後に役立つ学習の進め方やノートのまとめ方など、教科担任の工夫が光ります。

9/13 短歌に親しむ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組の国語の授業の様子です。
「短歌に親しむ」という単元の学習が行われていました。代表される4人の筆者の作品を読み、捉え方を学んでいきます。

9/13 短歌に親しむ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の国語の授業の様子です。
「短歌に親しむ」という単元の学習が行われていました。代表される4人の筆者の作品を読み、捉え方を学んでいきます。

9/13 自然と生まれるコミュニケーション 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の英語の授業の様子です。
学習した英単語を活用したビンゴゲームに取り組んでいました。楽しみながら、英単語をしっかり覚えていきます。仲間とのかかわりも自然と生まれます。

 *立っている生徒は、リーチのかかった生徒です。

9/13 自然と生まれるコミュニケーション 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の英語の授業の様子です。
学習した英単語を活用したビンゴゲームに取り組んでいました。楽しみながら、英単語をしっかり覚えていきます。仲間とのかかわりも自然と生まれます。

 *立っている生徒は、リーチのかかった生徒たちです。

9/13 自然と生まれるコミュニケーション 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の英語の授業の様子です。
学習した英単語を活用したビンゴゲームに取り組んでいました。楽しみながら、英単語をしっかり覚えていきます。仲間とのかかわりも自然と生まれます。

9/13 勇気は一瞬、後悔は一生

画像1 画像1
今朝のホワイトボードメッセージです。
前期の締めくくりと後期スタートへの準備の意識について書かれていました。たくさんのキーワードがちりばめられています。生徒の心に響き、学年の勢い・成長につながることを期待したいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 テスト・相談週間(1,2年)
1/30 テスト・相談週間(1,2年)
1/31 入学説明会
テスト・相談週間(1,2年)
2/1 学習診断テスト(1,2年)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針