9月11日、今日の天気は急に雨が降り出して。
朝1時間目に体育を外で始めたところ・・・
雨が急に降ってきました。 大粒の雨が降りだして、屋内に避難です。 武道場で、卓球に変わりました。 テストを返却します。
先週の期末テストを授業で返却
していきます。何ができて、どこに 弱点があるのかを、振り返り、やり 直して次へとつなげていきましょう。 テストが終わり、部活動が再開(2)
9月9日の部活動の様子です。
テストが終わり、部活動を再開しま した。久しぶりに動くので、暑さにも 身体を慣らしながら活動していきます。 テストが終わり、部活動が再開(1)
金曜日までに期末テストが終わりました。
これは土曜日の部活動の様子です。テスト明け で久しぶりの部活動です。しばらく身体を動か していなかったので、身体を慣らしながら活動 していきます。 これから伸びゆく人たちへ週間です。文科省からチラシが届いてい ます。 知らせてほしい 心のSOS 今苦しんでいる子どもたちは、誰かに 相談してください。君は、一人じゃない。 一人で抱え込まずに、どんな未来が待って いるのか、対話してみましょう。目の前 のつらさ、苦しさ、悩みだけが、君の 全世界ではないです。 これから伸びゆく人たちの周りにいる 大人は、対話を待っている子どもがそば にいないか、周りを見る余裕をもちたい です。手を伸ばせば対話を待っている人 とつながるはず。誰も一人にしない。 そんな社会をつくっていきましょう。 テストの3日間が終わりました。
前期の期末テストが3日間で終わりました。
下校時刻にも雨が降らずに、笑顔で下校して いきました。 今日の給食です。
9月8日の給食は中華飯でした。
海老シュウマイに中華和えを美味しく いただきました。 子どもたちも好きだという子が多い メニューです。 台風13号で休校や早帰りになら なくて、よかったと思いながら食べ ました。すべてのテストが終わり、 ほっとして食べていたことでしょう。 台風13号の影響が心配されます。今朝は、雨の降らない時間に登校 できました。今後の台風情報や雨の 降り方が気になります。 下校時刻に大雨にならないとよい のですが・・・。 9月8日の登校の様子です。
台風13号の影響はまだ少なくて
子どもたちの登校時には、雨も止ん でいました。 暴風、大雨の危険度は低いので 通常通り学校活動を進められます。 午後の帰る時刻に、雨がどれだけ 降るのか、天気予報と空を見て気に しています。 前期の期末テスト3日目が始まりました。
9月8日、期末テスト3日目です。
今、8時50分に1時間目のテスト がそれぞれの教室で始まりました。 予定通り、テストが進み、安心しま した。 昨日から、台風13号が西よりの コースをとると愛知県に・・・。と 天気予報で知らされていたので、心配 していました。 もし、暴風や大雨で学校が休校 になると、週またぎで月曜日にテスト をしないといけなくて・・・。他の 活動や授業の計画がずれてくるので、 もしもの準備はしていましたが、予定 通りできてよかったです。 井郷中生のみなさん、最後まで粘り 強く考え抜いてテストに取り組んで ください。 実りの秋、そして台風の来る秋になります。実りの秋。 職員室前の配布棚の上に、「いが」付きの 栗を置いておきました。大きさに驚いていたり、 「いが」を見たことない子どもがいたりする かもしれません。本物を見て感じ取ってほしい ですね。 そして台風シーズンにもなります。台風の 進路情報に注意してください。 念のために、【防災】風水害・地震等における対応について ひふみん学級で、稲刈り体験をしました。
9月2日に稲刈りをした株なので、4日も
過ぎて、折れて垂れてきたので、もう稲を 刈ることにしました。 この際に、ひふみん学級に少しばかりですが 稲刈り体験をしてもらうことにしました。 初めての子どもも多く、お米がどう収穫され るのかを興味津々で見て学びました。 切磋琢磨して伸びていきましょう。焦らず、慌てず、あきらめずに できることをしていきましょう。 今こそ「切磋琢磨」の気持ちが大切 です。 期末テスト2日目の朝 集中しています。
9月7日の朝の教室の様子です。
落ち着いて問題を読み、よく考え 粘り強く答えていきましょう。 豊田ブランドの給食を食べました。
この日は、豊田市で地産地消の物品を
多く使った献立でした。 地域の物を食する。味わって食べました。 稲の育ちを見て思うこと
我が家の稲刈りが終わりと以前のHPに
お知らせしました。 「実れば実るほど稲穂は頭を垂れていく」 そんな姿から、成長しますます謙虚に生きる 姿を想像します。 根をしっかりはり、土をつかむ稲ほど よく育ちます。土壌はとても稲の生長に 大切です。人間の成長にも、土台、基盤が 大切だと思います。中学生は、しっかり 根を伸ばす時期です。 「しっかり根を張り、豊かな土壌に育つ」 稲も一日一日の積み重ねで育ちます。急に 立派に育つわけではないです。 「一日にして成らず、実りに向けて少しずつ」 お米一粒も、八十八の手間がかかっている と言われます。長い日々があって、収穫に なります。 人の努力も成長も、一日一日、少しずつ。 期末テスト1日目が終わる。
9月6日は前期の期末テスト1日目
でした。しっかり考え、粘り強く取り組 んだと思います。 帰る時は、雨が降っていました。この 日は、気温が上がらずにいつもより少し 暑さがしのげる日でした。 二日目もがんばりましょう。 Qubenaで復習を進めます。まとめの時間としている科目が多いです。 ここでは、学習用タブレットのQubena を使って、問題を解いて復習をそれぞれの ペースで進めています。 個別に傾向が積み重なっていくので、や ればやるほど自分の不得意問題の対策に なります。 明日からのテスト、落ち着いて粘り強く 考えていきましょう。 1年生 総合的な学習の時間の様子です。(2)
地域の施設について調べたことを発表
していました。 中央こども園、御船こども園、福寿園 運動公園や杜若高校、八柱神社に、四郷 スマートタウンなどなど・・・ 自分の住んでいる地域の理解が深まると よいですね。 1年生 総合的な学習の時間の様子です。(1)
調べた地域の施設を発表していました。
それぞれ自分で気になった地域の場所、 施設をよさやおすすめポイントを発表 していました。 学習用タブレットから、資料を投影 して発表しました。 |