図工の授業自分が描きたい風景をタブレットの写真機能を使って撮影し、画用紙に絵の具で描いていきます。 今日は雨で地面がぬれていましたが、この方法なら校舎の外の風景のスケッチも可能ですね。完成した絵が楽しみです。 【タブレットの活用】 学校探検の授業授業をしている人に迷惑をかけないように静かに移動することも学びました。 【体験的な学び】 観察記録をまとめる授業先週の金曜日の晴れた日と昨日のくもりの日の気温の変化をグラフでまとめていました。 プロジェクターでスクリーンに大きく写して、グラフが正しくかけたかを確認しています。晴れの日とくもりの日の気温を比べて、どんな違いが見つかったでしょうか。 【ICT機器の活用】 話し合いの授業全体の話し合いでは、机をコの字にして司会の児童の指名で意見発表をしていました。 その後、音読発表に向けてグループで場面や役割分担を決めていました。どんな発表ができるか楽しみです。 【学習形態の工夫】 地域の皆さんに支えられて(竹ボラさんの活動紹介)現在、畑ではジャガイモとキャベツが育っています。 今日は、新しい畝も作っていただきました。どんな野菜を育てるのでしょうか? 竹ボラのみなさん、毎週の活動、ありがとうございます。 お祝い給食給食は、栄養バランスを考えて作っていただいています。 今回のようなイベント献立も楽しみです。 また、今日の給食の時間に、給食の献立を考えてくださっている栄養教諭さんが、自己紹介に来てくださいました。 ↓こちらもご覧ください 給食だより4月号(豊田市発行) 令和5年度 父母教師会総会議決報告
こちらをクリックしてください。
↓ <swa:ContentLink type="doc" item="160462">令和5年度竹村小学校父母教師会総会議決報告</swa:ContentLink> 150周年記念事業(夏の事業)のお知らせ詳細は、「きずなネット(学校メール保護者連絡網)」で配信していますので、ご確認ください。参加申し込み期限は、4月30日(日)です。多くの参加者をお待ちしています。 ↓きずなネットで配信したものです <swa:ContentLink type="doc" item="160455">水鉄砲バトル参加者募集の案内</swa:ContentLink> 美化員会の活動朝の活動で、きれいになった場所を歩くのは気持ちがよいです。 美化委員のみなさん、ありがとうございます。 個別懇談会ありがとうございました家庭と学校との情報交換に足をお運びいただき、ありがとうございました。 今後も家庭との連携を大切にして、学校教育を進めていきたいと思います。よろしくお願いします。 ※次回の懇談会は9月26日(火)〜29日(金)になります。 3年生 理科の観察将来、牧野富太郎さん(植物学者)のような人になる児童がいるかもしれませんね。どんな発見があったでしょうか? ※虫眼鏡で太陽を見てはいけないことは、事前に学習しています。 4月の読み聞かせ絵本、紙芝居、英語でのやりとりなどがあり、子どもたちも楽しいひとときを過ごすことができました。 ボランティアのみなさん、ありがとうございました。5月も楽しみにしています。 令和5年度 父母教師会総会要項(修正版)『子ども110番の家』設置箇所確認のお願い |