昼放課の畑では・・・
昼放課の畑では、新しく生まれたモンシロチョウが卵を産んでいるかもしれないと、キャベツの葉を観察している児童がいましいた。カナブンをつかまえて、見せてくれた児童もいました。
廊下には、理科の授業で昆虫を調べるために本が廊下に準備されていました。昆虫について、どんなことを学ぶのか楽しみです。
【自然愛護】【生命尊重】
【各学年から】 2023-06-20 16:06 up!
なかよく遊んでいます
昼放課の運動場では、なかよく遊んでいる児童の姿が見られました。
今日のなかよし活動で、なかよしの輪が広がっています。
【明るく礼儀正しい子】【丈夫でたくましい子】
【各学年から】 2023-06-20 16:00 up!
アサガオが大きくなったよ
昼放課に中庭を歩いていると、大きくなったアサガオを見せてくれた児童がいました。観察記録をつけたり、水やりをしている児童もいました。自分たちが育てているアサガオをの花が咲くのが、待ち遠しいです。
【自然愛護】【生命尊重】
【各学年から】 2023-06-20 15:51 up!
使用済みインクカートリッジ回収もありがとうございました。
ベルマーク回収と一緒に行った使用済みインクカートリッジの回収も、職員室前に置かれた箱いっぱいに集まりました。ご協力もありがとうございました。次回も、よろしくお願いいします。
【父母教師会の活動】
【PTA活動】 2023-06-20 15:34 up!
ベルマークの回収へご協力いただき、ありがとうございました。
ベルマーク回収最終日です。各学年の廊下に置かれている回収箱に、今日もベルマークが届けられました。
みなさんのご協力に感謝申し上げます。次回も、よろしくお願いします。
【父母教師会の活動】
【各学年から】 2023-06-20 15:22 up!
なかよし活動に向けての準備の様子
1年生から6年生が縦割りで活動するなかよし活動が行われました。
6年生は最高学年として、活動を盛り上げるために時間をかけて準備をしてきました。
当日の活動後には「ばっちりできた」「ゲームが楽しかった」など、児童の感想が聞かれました。
【明るく礼儀正しい子】
【各学年から】 2023-06-20 15:13 up!
道の長さをくらべよう
2年生の算数では、長さの学習をしています。
教科書の問題をプロジェクターで大きく示し、アの道とイの道の長さをくらべる方法を考えて、児童が発表をしていました。
方法を確認した後は、各自で実際にものさしで計って答えを考えていました。
【よく考えて勉強する子】【ICT機器の活用】
【各学年から】 2023-06-20 15:10 up!
プログラミングを考えよう 2
試行錯誤しながら、プログラミングをしています。
実際に動かしながら模様を確認し、プログラムに改良を加えて、独創的な模様をつくるプログラムを楽しみながら学んでいます。
【よく考えて勉強する子】【学習用タブレットの活用】
【各学年から】 2023-06-19 14:27 up!
プログラミングを考えよう 1
学習用タブレットでキャラクターを動かし、模様をつくるプログラムを作成しています。
動かすプログラムによって、できる模様も違ってきます。
【よく考えて勉強する子】【学習用タブレットの活用】
【各学年から】 2023-06-19 14:21 up!
今日もベルマークが集まっています
ベルマーク、使用済みインクカートリッジ回収のご協力ありがとうございます。
今日も、児童が持ってきたベルマークを回収箱に入れてくれていました。
【父母教師会の活動】
【PTA活動】 2023-06-16 16:30 up!
下水道について学びました 2
前回の水道教室では、家庭で使う水がどうやって運ばれてくるかを学びました。
今回は、使った水がどのようになるのかを学びました。環境にやさしい行動を心がけていきたいです。
【よく考えて勉強する子】【環境教育】
【各学年から】 2023-06-16 11:21 up!
下水道について学びました 1
4年生が豊田市の職員の方を講師にお招きして、「下水道教室」を行いました。
【よく考えて勉強する子】【地域の方々との連携】
【各学年から】 2023-06-16 11:17 up!
空き箱を使った学び
1年生が、家からいろいろな空き箱を持ってきました。
算数の時間に形の仲間分けをしたり、グループで協力して高く積み上げる方法を考えたり(写真)、図工での作品づくりに使ったりしていきます。
ご家庭でいろいろな空き箱をご準備していただき、ありがとうございました。
【よく考えて勉強する子】【思いやり・協力】【創意工夫】
【各学年から】 2023-06-16 11:06 up!
ゆめ色ランプ作り
6年生が図工で「ゆめ色ランプ」を作っています。ステンドグラスのように輝く作品となるようにデザインを工夫しています。学習用タブレットで参考になるデザインを探している児童もいました。
光っている様子も見せてくれました。作品を通して、みんなの夢が輝いています。
【よく考えて勉強する子】【学習用タブレットの活用】
【各学年から】 2023-06-16 11:06 up!
せんせいいんたびゅうをしよう
1年生が、校長室へインタビューに来てくれました。自分たちで考えた質問をしたり、校長室にあるものを見たりしました。
入るときには「失礼します」、帰るときには「失礼しました」とあいさつもしっかりとできている児童がたくさんいました。
【明るく礼儀正しい子】【よく考えて勉強する子】
【各学年から】 2023-06-15 16:53 up!
今日もベルマークが集まっています
ご協力、ありがとうございます。
【父母教師会の活動】
【PTA活動】 2023-06-15 11:13 up!
図書館司書さんの活動紹介
毎週木曜日は、図書館司書さんが来てくださり、図書室の本の整備をしてくださっています。調べ学習で使う本の準備も司書さんが、手伝ってくださっています。
竹小タイムには、一緒に本の整頓をしてくれている児童もいました。
いつも図書室の整備や学習の準備の手助けをしてくださり、ありがとうございます。
【読書環境の整備】
【特別活動】 2023-06-15 11:04 up!
メダカの飼育も続いています
5年生は、メダカをふやしてビオトープに届けるために世話を続けています。
エサをあげたり、水を変えたりして、メダカ愛も育っています。
【自然愛護】【生命尊重】
【各学年から】 2023-06-15 10:54 up!
モンシロチョウが飛び立ちました
3年生が学校の畑のキャベツに産み付けられた卵を観察を続けてきました。卵からかえった幼虫はサナギとなり、モンシロチョウとなって、最後は自然へと飛び立っていきました。
新しいエサをあげたり、乾かないように湿気を与えたりと、しっかりと世話を続けることで、モンシロチョウの成長を観察することができました。
【よく考えて勉強する子】【体験的な学習】【自然愛護】【生命尊重】
【各学年から】 2023-06-15 10:54 up!
1週間の予定を考えよう
4年生の外国語活動では、「1週間の予定を考えよう」の学習をしています。曜日の英単語を学び、ペア学習での会話で使っています。ALTの先生と会話している児童もいます。
朝の学習でも、「Sunday」「Monday」…と復唱する声が聞こえてきます。
【よく考えて勉強する子】【学習形態の工夫】
【各学年から】 2023-06-15 10:54 up!