6月16日 音楽 7・8・9組
となりのトトロの「さんぽ」が聴こえてきました。
音楽に合わせて、みんなでお散歩です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 たてわり活動 その2
各グループ、6年生の司会進行でゲームが進んでいます。
途中で雨が降ってきて、外遊びのグループが戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 たてわり活動 その1
今日は、月に一度のたてわり活動の日。
給食を食べ終わると、自分のグループの教室に移動します。 6年生が計画したゲームをして過ごします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 国語 国際2年生
授業の前のウォーミングアップで、間違い探しをしていました。
その場所を指すのではなく、言葉で伝えなければなりません。 「むきがちがう」「左から3番目」など、日本語で伝えようとがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 調理実習 5年生
5年生になって家庭科が始まりました。
今日は調理実習で、ゆで野菜サラダを作りました。 「ブロッコリーはおいしかったけれど、にんじんは苦手なの」とそっと教えてくれた子がいました。 でも、自分たちで調理したので、残さずに食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 リコーダーのテスト 4年生
音楽室に入っていくと、リコーダーのテスト中でした。
一人ずつ順番に先生の前で演奏しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 国語 2年生 その2
もう一方のクラスでも、音読発表会に向けて練習をしていました。
えっちゃんの赤い帽子を見せてもらいました。 「うめだえつこ」と刺繍がしてあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 国語 2年生 その1![]() ![]() ![]() ![]() 先生からアドバイスをもらって、練習に励んでいました。 6月15日 プール 3年生
曇り空ですが、プールを楽しんでいます。
時々、「バディ!」と声を出して、相手の確認をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日 図工 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分のアイデアを形にするというのは、難しいけれど楽しいね。 6月14日 もうすぐキャンプ 5年生![]() ![]() ![]() ![]() もういくつ寝ると、キャンプかな? 6月14日 図工 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品を自ら見せてくれる子がたくさんいました。「校長先生、やってみて」とビー玉を転がせてくれる子もいて、楽しく遊ばせてもらいました。 6月14日 書写 6年生
毛筆で「湖」と書きました。
3つの部分から成る文字です。一文字ですが、バランスが難しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日 社会 6年生
つい最近まで、政治のしくみの学習をしていたと思ったら、歴史の学習に入っていました。
「縄文時代のくらしについて調べよう」と縄文人になったつもりで、当時のくらしを思い描いて発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日 ICT支援員さんと 6年生![]() ![]() ![]() ![]() イラストや写真を加工して、自分のノートを作成しました。 日本語指導員の支援のある授業
東保見小学校では、日本語指導員が授業に入り、子どもたちの勉強をサポートしてくれます。教師が話す言葉の中で難しい表現があると、それを易しい日本語に直して教えてくれます。また、調べ学習では、まだ習っていない難しい漢字や使い方が分からない言葉の意味も教えてもらえます。本校での授業が子どもたちの良い学びになるように、これからも全職員で子どもたちを支えていきます。
![]() ![]() 6月14日 ICT支援員さんと 1年生
今日は、朝からICT支援員さんが来校されています。
2時間目は1年生がICTの勉強をしました。sky menuの使い方を教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日 プール 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し寒がる子もいましたが、楽しく過ごすことができました。 6月13日 理科 4年生
楽しそうな声が聞こえてきました。
のぞいてみると、4年生が牛乳パックの中で大きくした植物の植替をしていました。 どんな実がなるのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日 社会 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 学習を進めていくと「子育て支援」「市役所」「市議会」という言葉が出てきました。 早速ノートに記録しました。 |
|