こども若者いけんの会 こども若者パブリックコメント10月13日 読み語り 7組
7組はのぞきこむようにして、お話を聞いていました。
![]() ![]() 10月13日 読み語り 2年生
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日 読み語り 5年生
5年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日 読み語り 4年生
4年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日 読み語り 6年生
6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日 読み語り 1年生![]() ![]() 10月13日 読み語り 3年生
今日は読み語りの日です。
ボランティアのみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() HAPPY HALLOWEEN
ワールド図書室や渡り廊下の飾りがハロウィン仕様になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日 外国語 6年生
ALTの先生と夏休みのできごとについて話しました。
質問されたことについて英語で答えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日 国語 1年生
ひらがなの読み書きができるようになったら、次はカタカナです。
漢字も習います。 たいへんだけど、がんばろうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日 視力検査 3年生
保健室の前を通ると、3年生視力検査をしていました。
廊下で説明を聞きました。 見えるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日 PTA奉仕作業
平日にもかかわらず、ありがとうございました。
今日は2.4.6学年の保護者の方に来ていただき、運動場の草取りをしていただきました。 とてもきれいになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 国語 9組
1週間(月曜日から日曜日)の学習をしました。
![]() ![]() 10月11日 ふれあいタイム
掃除が終わって、運動場に出てみました。
1年生の子どもたちが虫を探していました。 捕まえた虫を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 掃除の様子
掃除の様子です。
隅々まできれいにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 キラキラのあいさつがいっぱい
生活委員会が中心となり、「あいさつキラキラキャンペーン」を行なっています。
上手なあいさつをして、星のシートをもらいます。それにクラスと番号を書いて、学年の掲示板に貼ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 国語 国際1年生![]() ![]() 10月11日 図工 3年生
くぎを使ったゲーム盤を作っています。
ビー玉の発射台もうまくできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 図工 7組
1年生と2年生がかたつむりの絵を描いていました。
色の使い方がとてもきれいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|