1月17日(水)7、今日の5組6組7組8組
1月17日(水)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
写真上…昨日の絵本の読み聞かせの様子です。 共働本部ボランティア「本ずきん」さんに読み聞かせていただいた絵本は、 『とんでもない』と『ひっひくしょん』の2冊です。 身を乗り出して聴いています。 写真中…今日は天気が良かったので、少し外遊びをしました。 「校長先生、気持ちいいよ!」(女児) 写真下…体育館に掲示している「書き初め作品」です。 みんな丁寧に書き上げています。 保護者の皆様、どうぞご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(水)6、今日の6年生
1月17日(水)6、今日の6年生の活動の様子です。
写真上…6年1組、国語「ヒロシマのうた」の学習です。 ヒロ子を預かり、育てた母の心情を読み取っています。 写真中…6年2組、図工「卒業制作」の学習です。 グランドボックスを作ります。 箱のデザインに悩んでいます。 写真下…6年2組、算数等の復習の時間です。 先生に点検していただいたり、仲間と教え合ったりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(水)5、今日の5年生
1月17日(水)5、今日の5年生の活動の様子です。
写真上…5年1組、家庭科「エプロンづくり」の学習です。 地域学校共働本部ミシンボランティアの皆さんにお手伝いをいただき、ミシンを使ってエプロンを作っています。 「校長先生、完成しました!」(女児) 写真中…5年1組、昨日の絵本の読み聞かせです。 共働本部読み聞かせボランティア「本ずきん」さんに読んでいただいたのは、 『龍とぶ』です。 写真下…5年2組、昨日の絵本の読み聞かせです。 共働本部読み聞かせボランティア「本ずきん」さんに読んでいただいたのは、 『あれこれたまご』と『だって…』です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(水)4、今日の4年生
1月17日(水)4、今日の4年生の活動の様子です。
写真上…4年1組、体育「タグラグビー」の学習です。 冬の運動にはもってこいの運動です。 写真中…4年2組、こちらも「タグラグビー」を楽しんでいます。 写真下…4年3組、道徳「国際理解」の学習です。 資料「北京から来たおじいさん」を読んで、考えたことを話し合っています。 写真は、授業の終末に「先生のお話」を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(水)3、今日の3年生
1月17日(水)3、今日の3年生の活動の様子です。
写真上…3年1組、社会科「くらしを守る」の学習です。 事故や事件からくらしを守る仕組みについて、学んでいます。 写真中…3年1組、昨日、共働本部・読み聞かせボランティア「本ずきん」さんに読んでいただいた絵本です。 読み聞かせの写真が撮れませんでした。ごめんなさい。 写真下…3年2組、昨日の共働本部・読み聞かせボランティア「本ずきん」さんの「絵本の読み聞かせ」の様子です。 絵本のタイトルは『バムとケロの…』『中をそうぞうしてみよ』です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(水)2、今日の2年生
1月17日(水)2、今日の2年生の活動の様子です。
今日までで、2年生の半数の児童が「九九検定試験」を受験しました。 子どもたち、頑張っています。 写真は、昨日の共働本部・読み聞かせボランティア「本ずきん」さんの「絵本の読み聞かせ」の様子です。 写真上…2年1組、読み聞かせの様子です。 絵本のタイトルは『てぶくろをかいに』『おにのつの』です。 写真中…2年2組、読み聞かせの様子です。 絵本のタイトルは『びんぼうがみとふくのかみ』『ヘビくんどうなったと思う?』です。 写真下…2年3組、読み聞かせの様子です。 絵本のタイトルは『スノーウイとウッディ』『だれ』です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(水)、今日の1年生
1月17日(水)、今日の1年生の活動の様子です。
保護者の皆様、「能登半島地震復興支援・お年玉募金」活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。 学校での活動は、1月19日(金)の朝までです。 続いて、1月24日(水)[10時から12時まで]開催の「1年生・昔遊びの会」の見守りボランティアを募集します。共働本部募集の締め切り日は過ぎていますが、まだまだ募集します。参加していただける方は、お子さんの連絡帳でお知らせください。 グループの活動を見守ってくださるだけでも結構です。 よろしくお願いします。 写真上・中…1年1組、朝の募金活動の様子です。 5・6年生の「JRC委員」が募金箱をもって教室に来てくれています。 写真下…1年2組、「昔遊びの会」の練習の様子です。 「はごいた」遊びにはまっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)9、能登半島地震復興支援・お年玉募金他
1月15日(月)9、お知らせです。
写真上…今日の「環境・JRC委員会」(5・6年生)の話し合いの様子です。 今回の「お年玉募金」は、「能登半島地震復興支援」を目的として行うことに決定しました。 明日から19日(金)朝まで、委員会の児童が各学級を回り、募金活動を行います。 写真中…明日から18日(木)まで、全校児童の書き初め作品作品を展示する「書き初め展」を開催します。 時間は午前9時から午後4時までで、会場は体育館です。 保護者の皆様、どうぞご覧ください。 写真下…17日(水)からは、「図書委員会」(5・6年生)による「図書館まつり」も始まります。 期間中に本を3冊借りると「ガチャ」に入った「おみくじ」を引くことができます。 「大大吉」が出ると、もう3冊借りることができる追加券をもらうことができます。 子どもたち、本は心の栄養ですよ。 いっぱい読もうね。 ※明日はホームページ作成者(校長)が出張のため、記事のアップはありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)8、大谷翔平さん寄贈のグローブが届きました!
1月15日(月)8、メジャーリーグベースボール(MLB)の大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈されたグローブが、駒場小学校にも届きました。
段ボール箱の中には、3種類のグローブ(右用の大・小、左用の大)と「野球やろうぜ」のメッセージが入っていました。 グローブには、大谷選手の直筆サイン(の印刷)もついています。 駒場小学校での全校児童へお披露目・使用開始は、1月29日(月)の全校集会からとします。 子どもたち、楽しみにしていてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)7、今日の5組6組7組8組
1月15日(月)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
写真上…恒例、月曜・朝一番の読書タイムです。 心を整えます。 写真中…読書を終えた6年生は、資料を見て「たこあげづくり」に挑戦しています。 「ゲイラカイト」(ビニール製の洋だこ)かな? 写真下…8組男児の「たこあげ」の様子です。 担任の先生にお手伝いいただいて、見事に高くあがりました!!! ※明日はホームページ作成者が出張のため、記事の更新はありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)6、今日の6年生
1月15日(月)6、今日の6年生の活動の様子です。
写真上…6年1組、若駒学習(総合的な学習の時間)の様子です。 「卒業プロジェクト」を立ち上げるようです。 みんな真剣…頼もしい限りです。 写真中…6年1組、図工「なりたい自分」(紙粘土)の作品です。 「巫女」さんでしょうか?上手です。 写真下…6年2組、若駒学習(総合的な学習の時間)の様子です。 「卒業プロジェクト」を立ち上げるようです。 2組もみんな真剣…頼もしい限りです。 ※明日はホームページ作成者が出張のため、記事の更新はありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)5、今日の5年生
1月15日(月)5、今日の5年生の活動の様子です。
写真上…5年1組、1校時・学級活動の時間です。 「給食の準備・時間短縮のために」について、全員で話し合っています。 今日の給食の準備はどうなったのかな? 写真中・下…5年2組、英語の学習です。 「好きな食べ物」を紹介し合っています。 担任、ALT、英語ボランティアとも交流し、楽しく学んでいます。 私も参加しました。 「校長先生、刺身は、教科書にありません!」(女児) 失礼しました…。 ※明日はホームページ作成者が出張のため、記事の更新はありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)4、今日の4年生
1月15日(月)4、今日の4年生の活動の様子です。
写真上…4年1組、学級活動の時間です。 1週間のスタートにあたり、班や個人で必要な活動を行っています。 写真の班は、係活動の掲示物を作成しています。 写真中…4年2組、社会科「車の町・豊田」の学習です。 町の発展の様子を学習しています。 「豊田佐吉っていう人は、すごいね!」(女児) 写真下…4年3組、算数のテスト直しの時間です。 「振り返りシート」に反省点等を書き込んでいます。 ※明日はホームページ作成者が出張のため、記事の更新はありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)3、今日の3年生
1月15日(月)3、今日の3年生の活動の様子です。
写真上…3年1組、国語「自分の考えを伝えよう」の学習です。 自分の考えとその理由を書いた「組み立てメモ」を元に文章を書きます。 写真中・下…3年2組、学級活動の時間です。 3年生の最後の係決めを行っています。 「がんばります!」(男児) ※明日はホームページ作成者(校長)が出張のため、記事の更新はありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)2、今日の2年生
1月15日(月)2、今日の2年生の活動の様子です。
写真上…2年1組、体育「ゲーム遊び」の学習です。 タグラグビーを楽しんでいます。 全力でタグを取り合っています。 写真中…2年2組、国語「こえにだしてみよう」の学習です。 言葉によって、音の高さが変わることを確かめています。 「ふくをきる」「がようしをきる」 写真下…2年3組、体育「ゲーム遊び」の学習です。 体ほぐしを兼ねて、なわとびを行っています。 「寒いから、なわとびが楽しい!」(男児) ※明日はホームページ担当者(校長)が出張のため、記事のアップはありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)、今日の1年生
1月15日(月)、今日の1年生の活動の様子です。
写真上…1年1組、国語「むかしばなしをたのしもう」の学習です。 絵の中から、知っているお話を探して、説明しています。 子どもたち、結構知っているようです。 小さいころ、おうちの人に読み聞かせしてもらったのかな? 写真中・下…1年2組、生活科「むかしのあそびをたのしもう」の学習です。 お手玉、けん玉、竹トンボ、羽子板、コマ回しなど、昔の遊びを楽しみます。 「校長先生、コマ回しがぜんぜんできないよ!」(児童) これから地域の名人(達人)に奥義を教えていただきます。 子どもたち、楽しみにしていてね。 ちなみに私(校長)は、「コマ回し」の達人です。 ※明日はホームページ担当者(校長)が出張のため、記事のアップはありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)7、今日の5組6組7組8組
1月11日(木)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
写真上…8組教室での合同学習の様子です。 各自のブースで、落ち着いて学習しています。 写真中…7組器用室での、学習の様子です。 補助者と一緒にトランポリンを使って、バランスや体幹を鍛えています。 仲間も一緒に跳んでいます。 写真下…5組教室の学習の様子です。 算数の学習に取り組んでいます。 みんな、集中しています。 ※明日は、ホームページ作成者が出張のため、記事のアップはありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)6、今日の6年生
1月11日(木)6、今日の6年生の活動の様子です。
写真上・中…6年1組、理科「土地のつくりと変化」の学習です。 流れる水のはたらきと地層のでき方の関係を調べます。 実験方法の説明をしっかりと聞いています。 写真下…6年2組、道徳「生命のつながり」の学習です。 資料「その思いを受けついで」を読んで、考えたことを話し合っています。 6年生らしく、じっくり考えています。 ※明日は、ホームページ作成者が出張のため、記事のアップはありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)5、今日の5年生
1月11日(木)5、今日の5年生の活動の様子です。
写真上…5年1組、理科「ふりこの動き」の学習です。 振り子の1往復する時間は、重りの重さで変わるか、条件を整えて調べています。 子どもたち、真剣です。 写真中…5年2組、音楽「キリマンジャロ」の学習です。 リズム打ちを学んでいます。 写真下…5年2組、社会「地図記号」の学習です。 新しい地図記号も覚えています。 ※明日はホームページ作成者が出張のため、記事のアップはありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)4、今日の4年生
1月11日(木)4、今日の4年生の活動の様子です。
写真上…4年1組、国語「ふるさとの食を伝えよう」の学習です。 理由や事例をあげて書く力を身につけます。 子どもたちが選んだ故郷の食は、「味噌煮込みうどん」「天むす」「味噌カツ」「ひつまぶし」「きしめん」「天とじうどん」などです。 ん?みんな「名古屋めし」??「五平餅」はなかったようです。 写真中…4年2組、若駒学習の時間です。 2月の学習発表会の準備が始まりました。 写真下…4年3組、教室にお邪魔すると、ユニークな「発言ボード」を設置している机を見つけました。 先生から見てもらえるかな? ※明日は、ホームページ作成者が出張のため、記事のアップはありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |