後藤投手はじめTOYOTAの方からボール投げを2年生が教わりました1.19(3)キャッチボールから始まり、ストレート、変化球と見せていただきました。 金メダリストの剛球に歓声がわきました。 最後はハイタッチをしてお別れしました。 非公開写真では、集合写真も公開していますのでご覧ください。 後藤投手をはじめTOYOTAの方からボール投げを2年生が教わりました1.19(2)投げる利き腕と反対の足を前に出して、投げることを最初に教わりました。 途中で、後藤希友投手から、「利き腕の反対の手を、投げる方へ向かって高くあげて投げるとよい」と教わりました。 それを見て2年生の子たちは、教えていただいたように挑戦しました。 投げるポーズもかっこよく変わり、飛距離もぐんと伸びました。 後藤投手はじめTOYOTAの方からボール投げを2年生が教わりました(1)教えてくださったのは「TOYOTA Red Terriers」の4名です。 18後藤希友投手、2藤家菜々子捕手、3下山絵理内野手、9門里唄外野手 選手の方と一緒に、まず、ボールリレーゲームをしてボールに慣れました。 続きははこの後にもご紹介します。 非公開の所で子どもたちの笑顔もアップしますので、ご覧ください。 大谷選手からグローブのプレゼントが届きました1.16「いろいろなことに挑戦して好きなことを見つけようという話を校長先生は何度もしてきました。好きなものを見つけ、夢を実現した人がいます。大リーガーの大谷翔平選手です。その大谷選手からプレゼントが届きました」と伝え、グローブを見せて大谷選手からの手紙を代読しました。 その後、代表の6年生がキャッチボールをしてみました。 教室に戻ってからは、クラス順にグローブや手紙、写真を見る時間を設けました。 野球を楽しむ子が増えるといいですね! キャッチボールの写真は非公開をご覧ください。 児童朝会1.16(図書委員会発表)図書委員会からは、図書館祭りで多くの子が本に親しめたことの報告がありました。 非公開の写真をご覧ください。 避難訓練1.15昼放課放課中なので、それぞれの場所にいたときに、突然のサイレンとともに「震度5強」の放送が流れました。 外に出ていた子は、運動場の中央あたりへ集まりしゃがみました。 校内にいた子は、並んで外へ避難しました。 全ての学級の子の安全確認の報告が終了したのは、サイレンから4分40秒でした。 3分程で校舎外へは避難してきていました。 「能登半島地震は、震度5強の4分後に震度7、その後7回も震度5強〜6弱の地震が続きました。」と校長講話で伝えました。 南海トラフ地震がもしも起きたら…備えを徹底したいと思います。 冬季体力づくり なわとび週間2学年ごとに分かれて行っています。 放課の前半は全校種目タイムで、1分間跳び続けます。 後半は自由練習タイムです。好きな技、苦手な技に挑戦します。 1月22日〜2月9日には体育の授業を使って、なわとび記録会も開かれます。 小学校最後の書初め大会 6年 1.92024年スタート!書き初め大会1.9放送での全校集会後、掃除をして、きれいになった教室で授業が始まりました。 2・3時間目は書き初め大会です。 1年生は初めての大会でした。 |
|