1・2年生生活科「おもちゃランドへようこそ」11.30(1)手作りおもちゃをいろいろ工夫して準備しました。 おもちゃの作り方・遊び方を、1年生に丁寧に教えてあげていました。 地域講師の木角先生と一緒に体育の授業を3年生が行いました怪我の多い跳び箱・マット・鉄棒の運動に入っていただけることはとても安心です。 優しくコツも教えていただきながら、楽しく学びました。 地域講師の木角先生と一緒に体育の授業を1・2年生が行いました11〜12月は、鉄棒やマット、跳び箱運動などの学習が続きます。 木角先生に来ていただけることで、教師もT・Tを組んで授業にあたれるので、安全に楽しく体育の授業ができます。また、運動の専門家としての助言も得られます。 子どもの運動神経が著しく発達するのがちょうど小学校の時期だそうで大事だそうです。 運動の基礎をたくさん学べるとよいです。 野見の伝統芸能を学ぶ3年生ミニ発表会11.22今日はこれまでの成果を、地域講師の方に見ていただきました。 短期間で上達したことを褒めていただきました。 保護者の方に披露する発表会に向けて、さらに練習や準備をしていく予定です。 非公開の写真もご覧ください。 5年生「警察の仕事を知ろう」11.225年生はキャリア教育として、中華料理店の方やスポーツ選手の方等、様々な職種の方からお話を伺う機会を設けています。 私たちの生活が警察の方にどのように守られているかを学びました。 非公開の写真もご覧ください。 きらめき授業4年1組学級会 11.21「うなずいてききあう きらめき授業」のひまわりの掲示物を黒板に貼り、「うなずいたり、反応したりしよう」を授業のめあてにして頑張っていました。意見に対し、「ああ」「確かに」等と反応しながら、策を考えていました。 大学の先生も来校して参観されていて、話し合いを褒めていただきました。 非公開の写真もご覧ください。 きらめき授業2年1組国語 11.20主語と述語を見つけて、主語と述語の関係が正しい文の使い方ができるようになることを目指します。 「きらめき授業」のひまわり(黒板掲示物)が輝く聴き合いの姿勢が素敵な授業でした。 どの子も楽しそうに授業をしていました。 非公開の写真もご覧ください。 ラリーカー応援11.17ちょうど長放課に学校の前の国道をラリーカーがスタジアムに向かって通過するということで、旗を振って応援しました。 心配された雨もラリーカーが通る時間になったらあがりました。 今年はキャンプ、修学旅行、運動会と、雨があがる野見小です。 ドライバーの方からも手を振り返していただき、児童たちも大喜びでした。 パラアスリート交流授業 3年生 11.14短距離を速く走るための動き方を学び、パラスポーツやパラアスリートへの理解を深めました。非公開もご覧ください。 ボランティアだより11月号児童朝会11.14「KYT(きけん・よそく・トレーニング)」ということで、校内の危険箇所を写真で見せて、危険を予測し合いました。 昇降口を出てすぐの地面がコンクリートの所や廊下の出会い頭などが危険なので、気を付けて歩行することが分かりました。 図書委員会からは、「図書館祭り」スタートの連絡がありました。 子ども防犯教室 2年生 PTAねらいは「防犯意識を高め、犯罪に巻き込まれないようにする」「いざというときの防犯対処方法を身に着ける」「防犯ブザーの正しい使い方を知る」の3つです。 近隣の公園の写真を見て、トイレや木の陰が危険であることを確認したり、人のいる方へ車に気を付けて逃げたりする等、防犯のポイントを学びました。 5年図画工作「使って楽しい焼き物」ペン立てや花瓶、小物入れ等、様々です。 近年は窯元が減り、焼き物を体験できる機会が減りました。 「気持ちいい」と土をひねりながら、手びねりや紐づくりで形を作っていきました。 釉薬をかけて焼いていただきます。 出来上がりが楽しみです。 修学旅行伝統工芸体験の扇子が出来上がりましたお香が教室いっぱいに広がりました。 思い出もよみがえりました。 非公開の写真もご覧ください。 全校朝会11.7「うなずいてききあう きらめき授業」をめざそう発言できるためには、話を聴く側の態度が大事です。 そこで校長講話では、児童が2つの寸劇を見て、話し手を見てうなずいて聴いている方が目指す姿であることを確認しました。 そして、一日の中で一時間だけは話の聴き方を意識できるように頑張ろうと思えるしるしの「きらめき授業」ひまわり掲示物を各クラスへお渡ししました。 大人になっても相手を見てうなずいて話が聴ける人になってくれたらという願いを込めています。 クラブ活動が始まりました。今年は、地域ボランティア講師の掲示板デザインクラブなど全部で11の講座で活動していきます。外での活動のフットサルあいにくの雨の影響で室内での活動となりました。非公開ページもご覧ください。 令和5年度保護者アンケート協力のお願い
令和5年度保護者アンケート実施中です。
お子様の学習用タブレットを利用し,11月2日配付済文書のQRコードを読み込みご回答ください。 配付文書は下記URLからもアクセスできます。 https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_nomi/d... 11月15日までにご回答ください。 インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について(再通知)
市内ではインフルエンザや新型コロナ感染症の急増による学級閉鎖が急増しています。詳細については下記URLから文書を確認ください。
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_nomi/d... 運動会10.28(6)5・6年生のソーラン節は先輩の姿から野見小高学年の伝統の一つにしようという意気込みが感じられました。 運動会10.28(5)1・2年のおいでん踊りは笑顔がはじけながら元気いっぱいに踊っていて、見ている側も思わず笑顔がこぼれました。 3年リレーでは、走り方教室の成果を生かし、初めてのバトンパスに挑戦しました。 |
|