5年生外国語活動より
 好きなスポーツについて尋ねたり、応えたり英語でどう話すのか学びました。また、英語でなんと言っていたのか、友達と話し合いました。
 
【活動の記録】 2023-04-25 16:01 up!
 
1、2年生学校探検
 2年生の子ども達が1年生と手を繋ぎ、学校の様々な部屋を案内しました。2年生の子ども達は、各部屋について一生懸命1年生に説明しました。
 
【活動の記録】 2023-04-25 15:39 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 ごはん ししゃもフライ 和風サラダ ジャガイモのみそ汁
 今日の献立は食器の配膳などの食事マナーを意識して食べてほしいと思い、献立を立てました。食事をするときの姿勢が美しいと周りから良い印象を持たれます。自分のためにも、周りのためにも食事マナーを意識できるとよいと思います。
 
【給食センターから】 2023-04-25 11:54 up!
 
稲武太鼓クラブの活動より
 本年度初めての太鼓クラブの練習がありました。5、6年生の子ども達が4年生に教えている姿がとても頼もしく感じました。
 
【活動の記録】 2023-04-24 15:33 up!
 
6年生算数の授業より
 算数で割合の問題を考えました。友達と答えを確認しあったり、解き方を考えたりしながら、理解を深めました。
 
【活動の記録】 2023-04-24 11:16 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 カレーライス たくあんあえ フルーツポンチ
 今日は大人気のカレーライスです。給食のカレーは2種類のルゥを混ぜて、調味料も様々なものを加えています。給食のカレーを楽しんでください。
 
【給食センターから】 2023-04-21 12:10 up!
 
運動場で元気に遊ぶ子ども達
 放課に元気に遊ぶ子ども達の姿は、見ていると元気が湧いてきます。今日の天気、子ども達の元気、素晴らしいです。
 
【活動の記録】 2023-04-21 11:04 up!
 
1年生学活の授業より
 1年生は学習用タブレットの使い方について学んでいます。自分のパスワードを紙を見ないで入力できるように練習しました。
 
【活動の記録】 2023-04-20 09:41 up!
 
4年生理科の授業より
 理科「天気と気温」で、運動場の気温を測ったり、時刻と気温のグラフからその関係性を考えたりしました。
 
【活動の記録】 2023-04-19 16:39 up!
 
2年生生活科の授業より
 1年生に学校を案内してあげるために、学校内の様々な場所について話し合いました。2年生の子ども達は1年生に自信をもって学校を案内できるように頑張って準備しています。
 
【活動の記録】 2023-04-19 16:32 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 米粉パン オムレツ アスパラガスサラダ 春キャベツのポタージュ
 今日は春の味覚を楽しめる献立にしてみました。
 アスパラガスと春キャベツはそれぞれ緑色が鮮やかな春野菜です。献立も明るい華やかなものとなりました。
 
【給食センターから】 2023-04-19 12:09 up!
 
月例テストに向けて
 来週行われる月例テストに向けて、なかよし班でスタディタイム(自習)を実施しました。月例テストで100点が取れるように子ども達は、集中して勉強しました。
 
【活動の記録】 2023-04-18 14:16 up!
 
3年生国語の授業より
 国語「すいせんのラッパ」で、自分で決めた場面を音読しました。その後、ペアで音読を聞き合い、良かったところを伝え合いました。
 
【活動の記録】 2023-04-18 14:00 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 ごはん いかフライのレモンしょうゆかけ ぽりぽりサラダ みそちゃんこ汁
 今日は4月18日(良い歯)の日です。なので献立も嚙むことを意識できるようなものにしました。
 いかフライは硬さと弾力があり、嚙み切る、かみ砕く、両方が鍛えられます。またぽりぽりサラダはたくあん漬けを使用し、音を感じながら噛むことが楽しめるようにしてみました。年をとってもなんでも楽しく食べられるように、今から鍛えていきましょう。
 
【給食センターから】 2023-04-18 13:31 up!
 
授業参観
 令和5年度、初めての授業参観。どの学年の子ども達も担任の先生の話をよく聞いて授業に取り組んでいました。
 
【活動の記録】 2023-04-15 09:28 up!
 
5年掲示物作り
 明日の授業参観に向けて、教室の掲示物をみんなで作りました。少しでもきれいな教室にできるようにみんな頑張りました。
 
【活動の記録】 2023-04-14 15:38 up!
 
全校歯みがき
 今年度から、歯みがき習慣の意識を高めるために、歯みがきの動画に合わせて全校で歯みがきを行っています。子どもたちは、動画に合わせて隅々まで歯をみがいています。
 
【活動の記録】 2023-04-14 14:11 up!
 
今日の稲武っ子
【今日の献立】
 ちらしずし ちくわの磯辺揚げ 花ふのすまし汁 花見団子
 今日は日本の文化である「お花見」をイメージした献立です。
 色鮮やかなちらしずしと、お花見に欠かせない花見だんごを組み合わせました。
 楽しんで食べてほしいと思います。
 
【給食センターから】 2023-04-14 12:18 up!
 
第1回避難訓練
 授業時の地震とその後の火災発生の場合を想定し、児童が安全に避難できるように避難訓練を行いました。子どもたちは、防災頭巾をかぶって、静かに避難ができました。また、第2避難場所も確認することができました。
 
【活動の記録】 2023-04-13 10:04 up!