いつも東保見小学校を応援してくださり、ありがとうございます。

7月6日 家庭科 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉結びと玉どめに挑戦しました。

7月6日 水泳 3年生

今日が最後のプールです。
気持ちよさそうに、泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 晴れ

画像1 画像1
梅雨の中休み。
暑くなりそうです。
水分補給を呼びかけて気をつけて過ごします。

教科領域等指導訪問がありました

 6月27日に4年生理科の研究授業を行いました。イラストに直接書き込める授業ノートを使ったり、豆電球の明るさを実際にタブレットで撮影したりすることで、どの子にも分かりやすい授業展開でした。子どもたちも実験の結果をしっかりと理論立てて予想し、発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 理科 3年生

「ゴムや風の力」の風の実験です。
送風機を設置して、風の力でどれだけ車が動くか実験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 GIFT 6年生

6年生の学年目標は「GIFT」です。6年生として周りの人にどのような贈り物ができるかを考えて行動します。
「校長先生や近所の人にあいさつをしました」「1年生の子のお世話をしました」たくさんのGIFTをありがとう。
画像1 画像1

7月5日 国語 6年生

ことばのきまりの学習をしてました。
「パソコンはパーソナルコンピューター、パトカーはパトロールカー」
「・・・」
「他に何か知らないかな?」
「JK」
「?」
「女子高生」
少し違うような・・・。
画像1 画像1

7月5日 音楽 1年生

たんたん たんうん と考えたリズムを学習用タブレット上に記録し、発表しました。
画面に配られた「たんたん」「たんうん」のカードを並べるだけです。
こういう使い方もあるんだ と感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 トウモロコシ 9組

トウモロコシの先を切り取って、実のついているヒゲにちょんちょんとつけていました。
「何しているの?」と聞くと「受粉です」と担任の先生が答えてくれました。
実がしっかり詰まったトウモロコシができそうです。
画像1 画像1

7月5日 書写 3年生

今日は「日」と書くのに必要な「折れ」の練習です。

画像1 画像1

7月5日 プール 2年生

今日が最後のプールになります。
水に慣れ、プールでの活動を楽しみました。
泳げるようになった子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 国語 国際2年生

「詩を読もう」で雨の音をいろいろな音で表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 音楽 3年生

リコーダーが難しくなってきました。
でも、上手に息を吹き込んで演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 理科 4年生

ポン ポンと音が聞こえてきます。
のぞいてみると、空気てっぽうを撃っている音でした。
的がおもしろい! かわいい顔に撃つのは・・・できません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 中央図書館出前授業 5年生

今日は5年生が中央図書館の出前授業を受けました。
新聞記事の構成を知るために、新聞パズルに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 プール 7・8・9組

画像1 画像1 画像2 画像2
水の中で気持ちよく遊ぶことができました。

7月4日 図工 2年生

作成中の撮影に間に合わず、片付けをしているところでした。
「ふしぎなたまご」から何が生まれてきたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 社会科 3年生

マヨネーズ工場の学習で学んだことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 社会科 6年生

「古墳時代について知ろう」

画像1 画像1

7月4日 道徳科 6年生

「東京オリンピック 国旗にこめられた思い」の学習でした。
教材文は、1964年の東京オリンピックに向けて参加国の国旗を作った吹浦さんのお話です。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 知能検査・学力検査
1/24 学力検査
1/25 学力検査

学年通信

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他