石畳小学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

4年生算数

 4年生の算数「少数の割り算」の授業の様子をお知らせします。小数点がある数字の割り算の筆算で、どこの位に数字を立てるかがポイントの授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語

 3年生の国語「モチモチの木」の授業の様子をお知らせします。望ましい音読の仕方と主人公の「豆太」について、学びました。しっかり聴く、読む、話すことを意識できると理解が深まると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語

 2年生の国語「あそび方をせつ明しよう」の授業の様子をお知らせします。2年生は、発言するときに発言者はみんなの方を、聴く側は発言者に体を向ける意識できています。これも大切な能力の一つだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数

 1年生の算数「おなじかずずつ」の授業の様子をお知らせします。本日は、「教授法創造研究所」理事長の椿原正和先生にご来校いただき、授業のついて学ぶ機会をいただきました。後ほど、椿原先生が5年生で授業をされている様子もお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生餅つき

 5年生の餅つき後の会食の様子をお知らせします。地域・保護者ボランティアの方にたくさん手伝っていただき、餅つき会を行いました。餅つきの様子は、後日お伝えしますが、本日は、その後の会食会やボランティアの方の様子について紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生書写

 6年生の書写「書き初め練習」の様子をお知らせします。6年生の教室は、心地よい緊張感があり、落ち着いて取り組むことができていました。
 いい字(作品)を書くことの前提が整っていたので、あとは気持ちを込めて書くだけですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生書写

 昨日に記事になりますが、4年生の書写「書き初め練習」の様子をお知らせします。書写ボランティアの松閣先生が「このクラスはとてもいいあいさつができ、元気でいいですね」とおっしゃってくれました。
 書写の方も、元気で躍動感のある字が書けたことと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき学級の授業

 くすのき学級のICT学習と国語の授業の様子をお知らせします。ICT学習は、本の紹介で一場面を撮影している場面です。
 国語はプリント後の読書でしたが、お気に入りの「はらぺこあおむし」の飛び出す絵本バージョンを読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ学級の授業

 あすなろ学級のスピーチと算数の授業の様子をお知らせします。スピーチは、原稿書きをしている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ICT学習

 6年生のICT学習「スクラッチ」の様子をお知らせします。豊田市では、プログラミング学習は「スクラッチ」使って学習しています。本時は、ICT支援員とともに、プログラミング学習を行いました。
 今の子どもたちは、プロが作ったゲームを楽しむ傾向がありますが、「自分だけのゲーム(動き)を作り上げよう」(プログラミング)がスクラッチのねらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生書写

 5年生の書写「書き初め練習」の授業の様子をお知らせします。書写ボランティアの松閣先生に教わりながら練習しました。筆をしっかり立てること、よい姿勢で書くこと、お手本をしっかり見て、お手本と同じように書くことなど、いい字を書くための方策を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業

 4年生の体育と国語の授業の様子をお知らせします。体育は、5年生と合同のバスケットボールでした。バスケットは、ドリブルを多用しがちですが、上手になってくるとパスのつながりがゲームを左右します。
 国語は、ごんぎつねです。イラストがいかしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生書写

 3年生の書写の授業の様子をお知らせします。本時は、本校の学区に在住で、図書ボランティアの高木松閣先生に教えていただきました。
 まずは、筆の使い方の基本として、〇を書くことが大事とアンパンマンを書くことからスタートしました。3年生は初めての毛筆なので、筆の持ち方、書く姿勢、筆遣いなどの基本から教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ICT学習

 2年生のICT学習「シンプルプレゼン」の授業の様子をお知らせします。自分が好きな○○を選び、紹介するプレゼンを作成しました。担任はもちろん、ICT支援員の力も借りながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ICT学習

 1年生のICT学習「本の紹介カードづくり」の様子をお知らせします。本日は、ICT支援員の来校日で、一緒に学ぶことができました。
 紹介する本の表紙を写真に撮り、題名などを書き込みながら紹介カードを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき学級の授業

 くすのき学級のICT学習の様子をお知らせします。不要なファイルを削除している場面と、持ち帰りのファイルを確認している様子です。タブレットを取り扱う力は、私以上であると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ学級の授業

 あすなろ学級の交流外国語と、授業の終わりのあいさつの前に、落ち着いて着席して担任の話を聞いている様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業

 6年生の社会と理科、外国語の授業の様子をお知らせします。社会は「江戸から明治へ」の授業、理科は電気をためる実験、外国語は「栄養満点カレーの紹介文」作成を行いました。
 どの授業もけじめがついており、安心して見守ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会

 5年生の社会の授業の様子をお知らせします。教科としての授業ではなく、一人調べ学習のテーマの一つとして、三大英傑とその違い(ホトトギスの詩を例)について紹介し、「自分の考えに近いのは誰か?」について聞いている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生外国語活動

 4年生の外国語活動「単元のまとめと振り返り」の授業の様子をお知らせします。この単元は、市の指導員の先生にもご指導いただくなど、豊田市の英語教育の推進にかかわる大きな授業であったので、単元の振り返りもとても大切です。市内全域に石畳のすごさをアピールできる機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 藤岡中学校入学説明会(予定)