3・4年花壇づくり(「愛の花プロジェクト」にかけて)
今春、本城小学校の正門横の花壇を彩ったチューリップに代わって、先日、3・4年生の子どもたちがひまわりの苗と種、そしてマリーゴールドの苗を植えました。
『「元気」の象徴として本校の花壇に』という発想からスタートし、後に、あいみょんさんの「愛の花プロジェクト」について知ったことで、3・4年生の子どもたちの「やりたい」の声にも押され、本活動が始まりました。「マリーゴールド」はもちろんあいみょんさんにかけた発想です。 3・4年生の子どもたちは、学校環境にも貢献しています。 今年度も地域ボランティアによる読み聞かせが始まりました。児童会主催「5月誕生日会」
今年度も児童会主催による「誕生日会」を朝集会で行っています。みんなで一人を祝う機会がもてることはとても素晴らしく、微笑ましいことです。
この誕生日会は、今年度の教育重点目標に位置付けている「反応」「受容」そして「自己表現」のできる児童の育成をめざして、「相手意識がもてる」「子ども同士がつながる」活動の中心に据えている活動です。 今後も形骸化されたものにならず、参加する子どもたち一人一人がうれしく、楽しい気持ちになれる、そんな会になるよう盛り上げていきたいものです。 運動会PTA種目「明日天気になーれ!」3
4名のPTA役員がそれぞれに役割をもって、計画から当日の動きまで一生懸命に行いました。みんなで盛り上がり、みんなが楽しめた背景には、そのような役員の方々のはたらきがあってこそであることも忘れてはいけません。役員のみなさま、ありがとうございました。(教職員一同)
運動会PTA種目「明日天気になーれ!」2運動会PTA種目「明日天気になーれ!」
毎年恒例のPTA種目。今年度は私たちが子どものころから行っている、日本の伝統的な遊びを種目に取り入れました。スリッパの飛距離を争うという競技性をもって、低学年児童の部、高学年児童の部、大人の部の三部構成でおこないました。
3,4年 公共施設見学
防災学習センターととよた科学体験館に行ってきました。説明に加え、さまざまな非常時の体験ができたことで、子どもたちの防災に対する意識が高まりました。また、プラネタリウムでは、宇宙の広大さと美しさに歓声の連続でした。
運動会4運動会3
見どころは競技だけではありません。自分たちで準備・片付けをし、競技では全力で取り組む姿。人に話を聞くときの姿。心温まる親子のふれあい。
運動会2の一年間で彼らのパフォーマンスがどう変わっていくのか、今から楽しみです。 運動会
保護者および地域の皆様におかれましては、本校運動会に足を運んでいただき、お子さまの活動の様子をご覧いただくとともに、会を盛り上げるために、さまざまな形でご尽力いただきました。本当にありがとうございます。
学校行事「5年 小原地区3校合同野外学習」における特活オンライン授業(その2)
各校で、一人一人がテーマについて考えました。
オンラインでそれぞれが考えたテーマへの思いを伝え合いました。 タブレット機能を使って投票し、みんなでテーマを決めました。 次回の予告「野外学習班の交流活動」がありました。 先生から野外学習班の発表がありました。名前が呼ばれると、一人一人が返事をしました。タブレットの前まで出てきて「お願いします」とあいさつしました。 子どもたちは、オンラインでも日常の教室空間と同じように、自然体でコミュニケ ーションがとれているように感じられました。 学校行事「5年 小原地区3校合同野外学習」における特活オンライン授業
ICTによって、教育活動が点から線へ
「子どもがつながる」 「そして、つながりをふかめる」 「その向こうに、野外教室がある」 「きっと中学校という新しい生活環境での再会につながっていくことでしょう」 運動会の全体練習より
今週末の運動会当日に向けて、全体練習の機会が増えてきました。子どもたちの競技への取組はもちろんですが、6年生の姿に輝きを感じる瞬間が数多くみられるのも、本城っ子のすばらしさのひとつです。
手助けが必要なところへ全力で向かう姿や、下級生へ声をかける姿は、本城っ子の伝統の力でしょうか? 5月の日常
さわやかな季節です。休み時間には、ほとんどの子どもたちがグランドに出て、元気いっぱい遊んでいます。
サッカー、キャッチボール、バドミントン、ブランコ、うんてい等、遊びがいっぱい。そんな中で今、「一輪車」が本城っ子ブームになっています。昨年度はほとんど目にしたことがありませんでした。さて、何人の子がグランドを走り回れるようになるでしょうか?今から楽しみです。 5年 田植え体験活動
4月の「もみまき」から、苗がすくすくと育ち、今日、田植えの時を迎えました。地域ボランティアの事前準備とご指導・ご助言のもと、5年生の子どもたちは苗の一本一本を自分の手で植えていきました。
今年はたった3人の児童による体験。しかし、地域の方々にも見守られながら、とても元気に、楽しく取り組みました。 運動会に向けた競技練習にも熱が入ってきましたPart2
本城っ子に引き継がれる1年生を支える上級生の優しく、頼もしい姿。競技中の掛け声。練習とは言え、競技結果に盛り上がる歓声と称賛。子どもたちはこれからどんどん上手になり、本番では、エキサイティングな姿を披露してくれることでしょう。
運動会に向けた競技練習にも熱が入ってきました令和5年度運動会 新たなプログラムに乞うご期待を!
本城小学校運動会における全校発表と言えば、新チーム最初の「打ちはやし」披露が定番!今年度は、それに加え、新たな取組として、全校児童による「表現」活動を披露します。
動きの土台となる行進の練習。なかなかうまくいきません。今日の練習では、6年生がモデルとなって全校に披露しました。みんなでどんなところがよかったか。何が必要かについて、意見を出し合いました。子どもたちが自分たちで動き出した瞬間です。 打ちはやし 新生本城っ子チーム始動! |
|