「2年生『薬物乱用防止教室』が行われました」
15日(月)薬剤師の山口様を講師に、薬物乱用防止教室が行われ、2年生の生徒たちは真剣に話を聴いていました。
その中で「大麻や覚せい剤など、薬物に手を出すと、幻覚や幻聴、妄想など、現実でないものに襲われてしまうこと」や、「止めたとしても一度破壊されてしまった脳が、使用した時の感覚を覚えており、再乱用してしまうリスクがあること」などの恐ろしさが伝えられました。 今後、薬物が生活の中に近づいてくる可能性もあります。たとえ友人から誘われてもきっぱりと断る、たった一度が一生を破壊することなど、自分の体を大切にすることを忘れずに生活してほしいです。 15日(月)の授業風景です
15日(月)、1年生の体育の授業では持久走を行っていました。試走に続き2回目の測定になります。冷たい風が吹く中、歯を食いしばり、腕をしっかり振って懸命に走る姿が見られました。ペアの生徒が記録用紙にタイムをメモしながら、一生懸命に応援している姿もとても良かったです。2年生の美術の授業では、ガラス素材に自分がデザインした部分への着色を行っていました。綿棒を使って細かく色をのせてきれいなグラデーションを表現していました。細かな作業のため、息を殺しながら作品を凝視していました。3年生の社会の授業では、国の社会保障や税に関する学習を行っていました。北ヨーロッパとアメリカの比較を行い、望ましい社会保障のあり方について、グループで議論していました。社会に出た時のことを想定しながら、具体的に話し合っている姿がとても頼もしく感じました。
自転車の乗り方点検活動を行っています
15日(月)〜19日(金)の期間に、生徒会執行部のはたらきかけで、安全防犯委員会とともに、登校時、自転車通学者の乗り方点検活動を実施しています。門や近所の横断歩道、名鉄豊田線沿線等、様々な場所に分かれて活動を展開しています。生徒会執行部や安全防犯委員の皆さんは朝のあいさつをしながら、チェックシートをもとに登校する生徒の様子を確認していました。今朝はどの箇所も安全に乗っていることが確認できたようです。生徒の発案でこのような活動ができたことはとても素晴らしいことだなと思いました。もしよろしければ、頑張っている生徒に声をかけていただけると嬉しいです。
『部活フェス☆冬』が行われました
13日(土)「部活フェス☆冬」では、陸上部と吹奏楽部の部活フェスが行われ、たくさんの小学生が参加してくれました。
陸上部では中学生と一緒に50m走を体験したり、吹奏楽部では中学生のアドバイスで楽器を吹いたりして活動しました。それぞれの活動の中で、たくさんの笑顔があり、小学生にとっても中学生にとっても大変素敵な時間となりました。 書初め大会 優秀作品を展示しています
昨日行われた書初め大会で、金賞・銀賞に選ばれた作品を昇降口に展示しています。
どの作品も本当に力作で、努力の跡がうかがわれます。学校にお越しの際にはぜひご覧ください。今年選ばれた皆さんは来年も選ばれるように、残念ながら選ばれなかった皆さんは、来年こそは選ばれるとよいですね。 書き初め大会が行われました
冬休み明けの9日(火)書初め大会が行われました。どの学年も緊張感に包まれた空気の中、生徒の皆さんは集中して取り組めていました。
冬休みにしっかりと練習した生徒が多く、お手本をじっくりと見ながら、一筆一筆を丁寧に進めていました。 二十歳のつどいボランティア本日ボランティア部は、令和6年浄水地区二十歳のつどいのボランティアに参加しました。地域の一員として参加して共に祝うとともに、数年後の自分達の二十歳のつどいをイメージしながら、ボランティアをすることができ、よい経験になりました。 『部活フェス☆冬』が行われました
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
5日(金)「部活フェス☆冬」では、ソフトテニス部の部活フェスが行われ、たくさんの小学生が参加してくれました。 テニスボールに慣れるために、ボールを使ったゲームや体の使い方を体験していました。小学生に対し、積極的に声をかけたり見本を見せたりして、中学生としてやさしく接することができていました。 |