6年 修学旅行25
修学旅行での目玉の一つ、PR活動も行っています。自分が伝えたい相手に、作成したチラシやパンフレットを紹介しながらPRをしていました。
![]() ![]() 6年 修学旅行24
夜ご飯、食べたらよしもと新喜劇です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行23
夜ご飯、食べたらよしもと新喜劇です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行22
旅館についたら班長会、部屋町会を行いました。司会からまとめの言葉まで、全部自分たちで進めていきます。1日目の活動でよかったところや旅館での過ごし方、2日目の活動で気をつけたいことなどを確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行21
6年生代表として、2日間お世話になる旅館に挨拶をしました。
![]() ![]() 6年 修学旅行20
旅館に到着、ガイドさんとお別れです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行19
旅館に到着、ガイドさんとお別れです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行18
旅館に到着、ガイドさんとお別れです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年さわやか 中学生との相談会
米プロジェクトに対するアドバイスをいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年さわやか 中学生との相談会
米プロジェクトに対するアドバイスをいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年さわやか 中学生との相談会
米プロジェクトに対するアドバイスをいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年さわやか 中学生との相談会
米プロジェクトに対するアドバイスをいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年算数 分数のたし算、ひき算
分数のたし算、ひき算の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年算数 分数のたし算、ひき算
分数のたし算、ひき算の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年さわやか 米プロジェクト
いよいよ中学生との相談会が迫っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 流れる水のはたらきと土地の変化
新しい単元「流れる水のはたらきと土地の変化」が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 流れる水のはたらきと土地の変化
新しい単元「流れる水のはたらきと土地の変化」が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 日舞体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図工 2-1
図工で鑑賞会を行いました。友達の良いところを見つけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 学活 その1
2年生で日本舞踊を教えていただきました。扇子をもって優雅に踊りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|