いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

1/4 冬休みの部活動 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
令和6年最初の部活動の様子をお届けします。
卓球部の活動の様子です。年末の大会で3位入賞を果たした卓球部。変わらぬモチベーションで練習に打ち込んでいます。また、初日から地域指導者2名も熱心に指導に当たってくださっていました。
 

1/4 冬休みの部活動 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
令和6年最初の部活動の様子をお届けします。
卓球部の活動の様子です。年末の大会で3位入賞を果たした卓球部。変わらぬモチベーションで練習に打ち込んでいます。また、初日から地域指導者2名も熱心に指導に当たってくださっていました。
 

1/4 冬休みの部活動 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
令和6年最初の部活動の様子をお届けします。
野球部の活動の様子です。仲間と声をかけ合い、1週間前の雰囲気と変わらず前向きな雰囲気で練習に取り組んでいました。
 

1/4 冬休みの部活動 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
令和6年最初の部活動の様子をお届けします。
野球部の活動の様子です。仲間と声をかけ合い、1週間前の雰囲気と変わらず前向きな雰囲気で練習に取り組んでいました。
 

1/4 冬休みの部活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
令和6年最初の部活動の様子をお届けします。
野球部の活動の様子です。仲間と声をかけ合い、1週間前の雰囲気と変わらず前向きな雰囲気で練習に取り組んでいました。
 

1/4 冬休みの部活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
令和6年最初の部活動の様子をお届けします。
サッカー部の活動の様子です。初日から元気いっぱい、この日を待っていたという雰囲気で練習に取り組んでいました。
 

1/4 冬休みの部活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
令和6年最初の部活動の様子をお届けします。
サッカー部の活動の様子です。初日から元気いっぱい、この日を待っていたという雰囲気で練習に取り組んでいました。
 

1/4 冬休みの部活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
令和6年最初の部活動の様子をお届けします。
サッカー部の活動の様子です。初日から元気いっぱい、この日を待っていたという雰囲気で練習に取り組んでいました。
 

1/4 冬休みの部活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
令和6年最初の部活動の様子をお届けします。
サッカー部の活動の様子です。初日から元気いっぱい、この日を待っていたという雰囲気で練習に取り組んでいました。
 

1/4 冬休みの部活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
令和6年最初の部活動の様子をお届けします。
サッカー部の活動の様子です。初日から元気いっぱい、この日を待っていたという雰囲気で練習に取り組んでいました。
 

1/4 冬休みの部活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
令和6年最初の部活動の様子をお届けします。
サッカー部の活動の様子です。初日から元気いっぱい、この日を待っていたという雰囲気で練習に取り組んでいました。
 

1/4 今日の高岡中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
生徒たちの活動の声がなくなった年末年始の6日間。校内ではツバキの花があちこちで咲き乱れ、冬の寂しい景色の中でも生徒たちを再び迎える準備を整えてくれているようです。


今日は令和6年の仕事始めの日。本校でお勤めいただいている先生たちも再び勤務を始めます。そして、今の教職員で生徒たちを見守っていくのもあと3か月。生徒たちが今の学年をしっかりと締めくくり、次のステップに飛躍できるよう、全員でその気持ちを新たにしていきたいと思います。今年の干支のように…。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季休業:13日目 *学校再開まで あと5日
 ・仕事始め
 

1/3 今日の高岡中

画像1 画像1
 
静かな朝を迎えました。
職員室前の花壇には、冬を代表する植物・葉牡丹と春の訪れを告げる植物・菜の花が共存しています。

例年冬休みに一度は雪の降る日がありますが、この冬は「暖冬」の予想通り、その日はまだありません。そのため、穏やかな冬休みになっていると思います。


明日は「仕事始め」。部活動で登校して来る生徒たちとも対面できます。冬休みを満喫した生徒たちに会えると思うと、明日が楽しみになってきます。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季休業:12日目(残り6日)
 

1/2 今日の高岡中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2024年(令和6年)がスタートして1日経ちました。昨日の清々しい気持ち、やる気に満ちた思いに変わりはないでしょうか?


昨日は北陸地方で大きな地震がありました。現地の方は元日から大変な思いをされ、今もなお不安な気持ちでいっぱいだと思います。

私たちにできることは何か…。私たちがすべきことは何か…。
今一度考えたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季休業:11日目(残り7日)
 

1/1 元日の朝の高岡中 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
学校のいろいろな場所から撮影した初日の出の様子です。
初日の出に照らされ、校舎も黄金色に光って見えます。

日頃は何気ない風景ですが、改めて日の出のすばらしさを体感しました。
 

1/1 元日の朝の高岡中 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
学校のいろいろな場所から撮影した初日の出の様子です。
初日の出に照らされ、校舎も黄金色に光って見えます。

日頃は何気ない風景ですが、改めて日の出のすばらしさを体感しました。
 

1/1 元日の朝の高岡中 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
学校のいろいろな場所から撮影した初日の出の様子です。
初日の出に照らされ、校舎も黄金色に光って見えます。

日頃は何気ない風景ですが、改めて日の出のすばらしさを体感しました。
 

1/1 元日の朝の高岡中 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
学校のいろいろな場所から、初日の出を見ようと撮影してみました。(いよいよ日の出の時間です。それを知らせるかのように、飛行機が飛んでいきました。また学校東側の農道には、初日の出を見ようとたくさんの人たちが集まってきています)
日頃は何気ない風景ですが、「初日の出」となると少し違った感覚になるから不思議です。

この景色に生徒たちの笑顔が加わってくると思うと、今年一年も楽しみが増してきます。
 

1/1 元日の朝の高岡中 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
学校のいろいろな場所から、初日の出を見ようと撮影してみました。(写真は日の出前の様子です)
日頃は何気ない風景ですが、「初日の出」となると少し違った感覚になるから不思議です。

この景色に生徒たちの笑顔が加わってくると思うと、今年一年も楽しみが増してきます。
 

1/1 元日の朝の高岡中 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
学校のいろいろな場所から、初日の出を見ようと撮影してみました。(写真は日の出前の様子です)
日頃は何気ない風景ですが、「初日の出」となると少し違った感覚になるから不思議です。

この景色に生徒たちの笑顔が加わってくると思うと、今年一年も楽しみが増してきます。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 委員会活動
1/16 私学推薦・特色入試
1/17 私学推薦・特色入試

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針