ご覧いただきありがとうございます

7/11「棒の手練習 〜全校〜」

 朝の活動の時間に、地域講師の方を招いて棒の手の練習を行いました。3つの流派に分かれた子どもたちは、朝から元気な掛け声を出し、しっかりと腰を落とすことを心掛けて練習しました。講師さんからたくさんお褒めのお言葉をいただき、子どもたちはどんどん自信をつけてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10「少数のしくみ 〜4年生〜」

 4年生が算数の授業で、少数のしくみについて学習しました。子どもたちは、1は、0.001の何倍にあたるかを、実際に具体物を操作しながら考えました。子どもたちは、とても意欲的に取り組んでおり、自分の考えを進んで発言する姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10「道徳『同じ小学校でも』 〜3年生〜」

 3年生が道徳の授業で、教科書「同じ小学校でも」をもとに、日本とハワイの小学校の違いやつながりについて考えました。ハワイの小学校には掃除や給食当番がないことや、ハワイには日系の人が生活しており寺や神社があることを知った子どもたちは、「外国の友達を作って、いろいろな違いをたくさん教えてもらいたい」などと文化の違いに関心を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7「林間学校(2日目) 〜5年生〜」

 林間学校の2日目は、レクレーションと焼き杉のクラフトづくりを行いました。1泊2日の短い時間でしたが、中身の濃い林間学校になり、子どもたちはとても大満足で帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6「林間学校(1日目) 〜5年生〜」

 キャンプファイヤーでは、どの学校の出し物も、これまで練習してきた成果を十分に発揮し、観客を魅了しました。敷島小の子どもたちは、全身を大きく動かして、元気いっぱいのダンスで盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6「林間学校(1日目) 〜5年生〜」

 林間学校でのカレーライスづくりは、どのグループも飯盒で作ったご飯はとてもおいしく炊き上がり、大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6「林間学校(1日目) 〜5年生〜」

7月6,7日に、5年生が林間学校に行ってきました。小渡小、稲武小と合同で実施しました。子どもたちはすぐに打ち解け合い、レクレーションやカレーライス作り、キャンプファイヤ―などを通して交流を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7「ものづくり教育プログラム〜2年生〜」

 2年生が2・3・4時間目に、豊田市ものづくり教育プログラムのサポーターさんに教わり、「カスター犬」「多目的ギロ」「コップガエル」をつくりました。牛乳パックや爪楊枝、ペットボトルキャップなど身近な材料を使って楽しいおもちゃを作り、出来上がったおもちゃで音を鳴らして遊ぶことができました。つくることの楽しさや完成の達成感を味わった2年生の子どもたちは誇らしげにおもちゃを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7「願いごとを短冊に〜6年生〜」

 今日、7月7日は七夕です。どのクラスでも、子どもたちが短冊に願いごとを書き、笹に飾っています。「平泳ぎで25m泳げますように」「算数の計算が早くなりますように」「バーレーボールがうまくなりますように」…、子どもたちの夢や希望がいっぱいです。今日の夜は天の川が見えるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6「水泳学習〜1・2年生、3・4年生〜」

 今日は気温が30度を超える炎天下となりました。気温予想を見て水泳授業を予定より早め、1時間目に1・2年生が、2時間目に3・4年生がプールに入りました。ぐんぐん気温が上がる中、「気持ちいい!」と歓声を上げながら、技能別に分かれて練習に取り組みました。水慣れ遊びをはじめ、バタ足や腕の振り方などフォームの習得を目標に、それぞれの力に合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6「本の読み聞かせ」

 毎週月曜と木曜の朝の活動の時間に、本の読み聞かせを行っています。今年度から実施する学年を広げ、高学年も行っています。読書ボランティアの保護者・地域の方々が、学年の子どもたちに見合った本を、臨場感たっぷりに朗読してくださり、子どもたちは本の世界に惹き込まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5「森の健康診断 〜6年生〜」

 6年生が、総合的な学習の時間に、バスに乗って校外の森林に出向き、「森の健康診断」を行いました。子どもたちは2つのグループに分かれ、植林の高さや太さ、腐食層の厚さなどを調べました。次回は、11月に木を切り倒す体験を行う予定であり、子どもたちは今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5「林間学校の出し物練習 〜5年生〜」

 5年生が、林間学校で行うキャンプファイヤーの出し物練習を行いました。子どもたちは、曲に合わせてトーチ型のペンライトを振りながら踊りの練習を頑張りました。明日から林間学校です。他校の仲間と共に、たくさん思い出をつくってくれることを期待しています。
画像1 画像1

7/4「給食試食会 〜1年生〜」

 学校保健委員会を終えた後、1年生の保護者対象に給食試食会を行いました。1年生の給食の準備の様子を参観していただいた後、親子一緒に楽しく会食しました。会食後には、旭中学校の栄養教諭の先生から、栄養バランスの大切さと給食の役割について話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4「学校保健委員会」

 授業公開日の3・4時間目は、学校保健委員会を行いました。7つのグループに分かれ、「コミュニケーション(思いやりの心)の大切さ」について親子で考えました。普段は声に出さない親と子の気持ちに気づくよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4「道徳の授業公開」

 授業公開日の2時間目は、全学年で道徳の授業を公開しました。授業では「デジタル・シティズンシップ教育」、「いじめ、「親切」、「自分らしさ」など、多岐にわたるテーマを取り上げました。子どもたちはそれぞれのテーマについて真剣に考え、仲間と話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4「棒の手講習会 〜全校〜」

 授業公開日の今日、1時間目に棒の手講習会を行いました。3流派の演武の中間発表会を行い、それぞれの演武を見た感想や仲間の頑張りについて意見交流しました。どの流派も元気のよい声とメリハリのある動きがすばらしいです。これからどこまで上達できるかがとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3「扇風機づくり 〜4年生〜」

 4年生が理科の授業で、電流のはたらきについて学習しています。子どもたちは、友達と相談し合いながら、教材キット「ハンディ・ファン(小型扇風機)」を製作しました。完成させた子どもたちは、風を顔に当てて涼しさを味わい、とても満足気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3「植物の植え替え 〜3年生〜」

 3年生が理科の授業で、これまで育ててきたヒマワリ、ホウセンカ、オクラの苗が大きくなったので畑に植え替えました。家でも同じ経験をしている子が多く、手際よく植え替え作業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30「アルファベットでビンゴ 〜5年生〜」

 5年生が外国語の授業で、アルファベットのビンゴゲームを行いました。子どもたちは、3×3の正方形のマスの中に好きなアルファベットを書き込んでビンゴを作った後、発音されたアルファベットを正しく聞き取りながらゲームを進めていきました。「N」と「M」の発音の違いに苦戦する場面もありましたが、ゲームを通して、正しく聞き分けられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31