5/18(木) 体育祭強調週間の様子です 9
 33学級の体育祭に向けての練習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 体育祭強調週間の様子です 8
 32学級の体育祭に向けての練習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 体育祭強調週間の様子です 7
 31学級の体育祭に向けての練習の様子です。 
学級パフォーマンスの髪型を確認していました。  
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 体育祭強調週間の様子です 6
 23学級の体育祭に向けての練習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 体育祭強調週間の様子です 5
 22学級の体育祭に向けての練習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 体育祭強調週間の様子です 4
 21学級の体育祭に向けての練習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 体育祭強調週間の様子です 3
 13学級の体育祭に向けての練習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 体育祭強調週間の様子です 2
 12学級の体育祭に向けての練習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 体育祭強調週間の様子です 1
 体育祭強調週間の様子です。それぞれの学級で、体育祭に向けての練習に取り組んでいました。明日は、雨予報となっており、運動場で行える最後の練習に全力で取り組んでいました。 
11学級の体育祭に向けての練習の様子です。  
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 授業の様子です(1年生) 3
 13学級は、数学の「正の数・負の数」授業の様子です。素因数分解の問題を解き、班で解き方・考え方の確認をしていました。教室に入るとエアコンが作動していて、とても涼しくなっていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 授業の様子です(1年生) 2
 12学級は、社会の「雪と氷の中で暮らす人々」の授業の様子です。イヌイットの暮らしについて、デジタル教科書の映像を見ながら、確認していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 授業の様子です(1年生) 1
 1年生の授業の様子です。 
11学級は、数学の「正の数・負の数」の授業の様子です。発表している生徒の言葉をよく聞いていて、すばらしいと思いました。また、疑問点があると積極的に質問するなど学習意欲の高さを感じました。  
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 体育祭の全校練習を行いました 2
 3年生の「Tug of War(綱引き)」の予選会の様子です。 
 
	 
 
	 
5/18(木) 体育祭の全校練習を行いました 1
 暑さを考慮し、1,2限に、体育祭の全校練習を行いました。説明は、テントの日陰で聞いています。ボール運びリレーなどの学年種目を中心に、入退場の動き、準備物の出し入れを確認しました。3年生の「Tug of War(綱引き)」は予選を行い、31学級と33学級が勝利しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 朝のボランティア活動の様子です 2
 朝のボランティア活動の様子です。 
ありがとうございます。  
	 
 
	 
 
	 
5/18(木) 朝のボランティア活動の様子です 1
 朝のボランティア活動の様子です。 
本日も多くの生徒が参加し、体育祭に向けて、運動場の環境整備や全校練習の準備を行っていました。こういう行動が学校を支えています。ありがとうございます。  
	 
 
	 
 
	 
5/17(水) 体育祭強調週間の様子です 10
 34学級の体育祭に向けての練習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/17(水) 体育祭強調週間の様子です 9
 33学級の体育祭に向けての練習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/17(水) 体育祭強調週間の様子です 8
 32学級の体育祭に向けての練習の様子です。 
一番下の写真は、休憩中に冷風機にあたって涼んでいる場面です。  
	 
 
	 
 
	 
5/17(水) 体育祭強調週間の様子です 7
 31学級の体育祭に向けての練習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||||