| 1年2組 きゅうしょくをたべたよ
おいしそうだなぁ、いただきます。             1年2組 じをかいたよ
がんばって かけました。         4・5組 月曜日スタート!
元気に体操からスタートです。     5年2組 体育
元気な声が聞こえます!         2年生 野菜の苗2
トマトのマロンちゃんも元気です! ネーミングが面白いです。     2年生 野菜の苗 無事でした!
金曜日の強雨にも耐え抜いて、元気です!             6年生 学年集会
修学旅行に向けて、着実にステップアップをする6年生です。         4組音楽 ガレージバンドも活用中!
楽器を演奏する時に、「ちょっとリズムが欲しいねぇ」ということで、ガレージバンドで好きなリズムを設定してもらいました。 とってもノリノリで楽しかったですね!             枯れている木の対応中です。
隣の敷地の木の一部が、土橋小学校側へ入っていました。「立ち枯れしている部分があります」と専門家からご指摘をいただきましたので、関係機関へ対応を連絡中です。     歌の学校 土橋 4年 MIDORI 繋がる輪
エコカーテンを始めたばかりの4年生は、菊本るり子さん作の「MIDORI 繋がる輪」という曲に取り組みます。 4年生にピッタリの名曲です。 いつかぜひ聴いてください♪             【歌の学校土橋】3年2組 おはようのエール
土橋小学校は「緑の学校」「エコスクール」など、いくつもの特色があります。 そんな中でも元祖「〇〇の学校」の呼び名で呼ばれていたのは「歌の学校」なのです。 今年は各学年、歌っていきます! 3年生は 栂野知子さん作の「おはようのエール」です。 手拍子も入って楽しそうです。             2年1組 鍵盤ハーモニカ2
粘り強く取り組んでいました。 頑張ったね!             2年1組 鍵盤ハーモニカ
かっこう、かっこう♪ 「お姉さん指が難しいなぁ、、、」             教育実習が始まりました!
三週間の教育実習が始まりました。 山田 美穂先生です。 2年1組に入ります。     読み語りボランティアの打ち合わせをしました。
6月9日から、全校でスタートします。 久しぶりの読み語り、ワクワクです!         
 | 
 | |||||||