書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の課題は、四季の風、6年生の課題は、三河の城です。各字のバランスを保って丁寧に書いています。

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生から毛筆を使います。課題の、元気や明るいなどの字に、新年の抱負を込めて書き上げてほしいです。

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 低学年の課題は、冬の景色の美しさや植物の成長を綴った文章を硬筆で書きます。お手本をしっかり見て、ゆっくりと書いています。

全校朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は全校朝会を行いました。年末同様、体育館に集まらず、音楽室から各教室に配信する形で行いました。清流賞の授与に続いて全校スピーチを3名の児童が行いました。
 2年生の児童の発表は、興味をもっているスポーツの紹介でした。兄の習っている野球の体験を通して、興味が増したそうです。他校の友達との交流も魅力と考えている事は立派です。
 4年生の児童の発表は、習い続けているスイミングの紹介でした。春に掲げた目標を上回る努力により、自信を高めています。中学校の部活動の抱負も語ってくれました。
 6年生の児童の発表は、中学校生活での学習と部活動の抱負でした。また、友達作りも勇気を出して積極的に行動していくそうです。小学校生活での残りの日々も、大切に過ごしたいと締めくくりました。
 西広瀬小学校の令和6年がスタートします。保護者の皆様、地域の皆様、今年もよろしくお願いします。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA

その他

創立150周年記念事業