うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

10月12日 3、4年生 総合

 菊が大きくなり、花の蕾もたくさんつきました。
 小さな虫がそんなはなの蕾を食べてしまいます。
 毎日、小さな虫を見付けては駆除しています。
 背の低い菊の方が倒れなくてよいそうです。
 地域講師の方に教えてもらったそうです。
 蕾の中には、色がわかるぐらいになったものもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 避難訓練

 休み時間に、地震の後、職員室から火災が起きたという設定で、避難訓練を行いました。
 放送をしっかり聴き、運動場の子は真ん中に姿勢を低くして集合し、校舎の中にいた子は職員室から離れた避難経路で避難しました。
 最後に御作小学校の地域では、災害が起きたときにどんなところが危なくてどんな避難の仕方が必要かを家で聞いてみようとお話しました。家族で話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 5、6年生 体育科

 5、6年生は、体育の授業で高跳びを行っています。
 今日は少しずつバーを上げて、それぞれの目標で跳んでいきます。
 跳べた時にはみんなで拍手をして喜び合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 1、2年生 図画工作科

 「おはなしのえをかこう」ということで、「ざりがにのあかくん」のお話の絵を描いています。大好きなザリガニを描いています。かわいいザリガニや迫力のあるザニガニなど、いろいろなザリガニが描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 掲示物

 ワクワクブック委員会の掲示物です。
 お気に入りの本アンケート結果です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 1、2年生 音楽科

 音楽の授業で練習した成果を先生たちに見てもらいました。
 一生懸命にリズムに合わせてカスタネットやタンバリンを鳴らしている姿がとてもかわいらしかったです。リズムもよく取れ、全員が合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 1、2年生 生活科

 1、2年生の子たちが地域講師の方にやじろべいの作り方を教えていただきました。
 また、地域講師の方が1人に1本ずつ竹とんぼを作ってきてくださり、体育館で飛ばすこともしました。
 とても楽しい時間を過ごすことができました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 縦割り班遊び

 もう一つのグループは、体育館で柔らかいボール2つでドッジボールをしました。
 御作小学校の子どもたちは、全員、名前で呼べてしまうぐらいなので、どんなグループでも遊べてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 縦割り班遊び

 今日は3班ずつ合同で遊びました。
 こちらのチームは、「しっぽとり」です。
 終わりに振り返りをしました。
 「初めて3グループ一緒に遊んだので楽しかったです」という振り返りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 始業式4

 校長からは前期にみんなが頑張ったことやたくさん交流したこと、地域の方や保護者の方に助けていただいたことなどを写真で振り返りました。後期もみんなで「ひとりを大切にする笑顔あふれる温かでみんなが幸せになる学校」目指します。
 最後に校歌を歌って始業式は終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 始業式3

 読書感想文も2人の子たちが入選しました。
 読書することや書くという力はとても大切なことです。
 がんばって書いてよかったね。
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 始業式2

 表彰は続きます。
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 始業式

 先週、今週と、朝夕が涼しくなって、風邪をひく子たちがでています。
 風邪をひかないようにしてくださいね。
 始業式の中で、表彰がありました。
  文詩集「ひまわり」作文に入選した子が4人いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 児童会

 児童会役員の子たちがあいさつ運動で特にがんばった子を表彰しました。
 みんながんばっていましたが、表彰された子たちは誰にでも笑顔で元気に相手の顔を見てあいさつできた子たちです。
 あいさつのできる子は自分もまわりの人にも元気をあげられる子です。素晴らしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 全校スピーチ

 今日は3人の子たちがスピーチをしました。
 1人目の子は、家族で旅行に行き、ホテルで泊まった思い出を話してくれました。家も好きだけど、ホテルで泊まることも楽しいというスピーチでした。家も好きだけどというところがいいですね。
 2人目の子は、宿題を全部家でやれるようになり、自信がついたというスピーチでした。自分でしっかりやりたいという目標をもって、それができるようになると成長を感じ、次のステップにいけますね。
 3人目の子は、運動会で4色リレーと玉入れを頑張りたいというスピーチでした。1、2、3年生を引っ張っていきたいという思いも語ってくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 1、2年生 校外学習

 1、2年生が地域学習として、川口やなともぐもぐに行きました。
 川口やなでは、最初に川の様子を肌で感じました。
 川口やなでももぐもぐでも、地域の方に優しくしていただき、子どもたちは「なんて幸せな日だ」と感動していたようです。
 藤バスの運転手さんにも「降ります」のブザーを押したい子は押していいよと言っていただき、喜んで押していました。
 地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 6年生 理科2

 疑問から課題ができ、実験の前に予想し、予想と実験結果はどうだったか、実験結果からわかることをまとめ、振り返って、授業が終わりました。
 実験だけでなく、動画視聴も理解を助けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 6年生 理科

 月と太陽と地球の位置関係を考えながら、月の満ち欠けの仕組みを考えました。
 月と太陽と地球の関係を表す手立てがある授業に積極的に取り組んでいました。
 タブレット上に月の満ち欠けの様子を表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 6年生 算数科

 全体を決まった比に分けてそれぞれの比の部分を求める問題を解いています。
 同じ問題なのですが3人の子がそれぞれ式が違っていたので、説明をしました。
 どの説明もわかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 5年生 算数科

 倍数、約数、公倍数、公約数を学びます。
 その前に、偶数と奇数の確認をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他