9月28日(木) 全校遊び
元気タイムに「全校遊び」を集会室で行いました。
はじめに「お絵かき伝言ゲーム」に行いました。 お題は「バスケットボール」 上手に伝わったのは、赤白どちらのチームだったでしょう? つぎに「ジェスチャーゲーム」をしました。 お題は「キリン」と「新幹線」 しっかり伝わったでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(木) 総合的な学習の時間(3・4年)
3時間目に緑のカーテン(ゴーヤ)を外す作業を行いました。
9月下旬とはいえ、強い日差しの下で汗を流しながらの作業です。 作業後は、とてもすっきりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(木) 自主練習
のびのびタイム(2時間目の後の休み時間)やげんきタイム(昼の休み時間)に集会室から太鼓の音が聴こえてきます。
今日ののびのびタイムは、3人で自主練習をしていました。 150周年記念式典での発表に向けて頑張っています。 ![]() ![]() 9月27日(水) 芸術鑑賞会
本日、足助交流館「飯盛座」にて、芸術鑑賞会が行われました。
総合劇集団「俳優館」による「ぐりむ りむりぐ むりぐ りむ」の公演を鑑賞しました。 子どもたちにとって楽しい時間を過ごすことができました。学芸会での演技に少しでもつながればと期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(火) 読み聞かせ5
今日は全校児童皆出席です。
0時間目は読み聞かせでした。 低学年はSDGsのお話、中高学年は紙芝居でした。 話の内容は、お子さんからお聞きください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(月) 火縄銃体験
小寺家秘蔵の火縄銃が明和小学校にやってきました。
いざ、手に取って構えようとしますが、7.2キログラムもある火縄銃、そう簡単にはいきません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(日) 五反田 秋季大祭
五反田の秋祭に参加しました。午後の部では、打ち囃子、五反田鎌田流棒の手の演技などが行われました。明和っ子の活躍、そしてこれぞ地域の祭りという空気を感じることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(水) 非行防止教室
6時間目は、足助警察署の方とスクールサポーターによる非行防止教室を行いました。
動画を見てインターネットの落とし穴を確認しました。 インターネット、5つの約束。守っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(水) 授業参観
本日、5時間目は授業参観でした。
低学年は音楽、中学年は英語、高学年は総合的な学習の時間。 久しぶりに家に人に授業を見てもらい、少し緊張気味でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(土) 修学旅行13
土山サービスエリアでトイレ休憩
予定通りの時間で進んでいます。 この後、刈谷ハイウェイオアシスで休憩後、宮町駐車場に向かいます。 予定到着時刻は18時です。 ![]() ![]() 9月16日(土) 修学旅行12
清水寺の見学を終え、お土産タイムを過ごし、バスに乗り込みました。
気温は35度(猛暑)です。 疲れはピークですが、ゆっくり休みながら帰路につきます。 他校の子たちとの交流もでき、充実の修学旅行になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(土) 修学旅行11
智積院会館での昼食を終え、最後の目的地、清水寺に向かいます。
気温は只今34度! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(土) 修学旅行10
二条城の見学を終え、昼食会場に向かいます。
外国人観光客に紛れながらの見学となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(土) 修学旅行9
9時に金閣寺に到着。
今日も太陽が煌々と照っています。 金閣寺の輝きも一際です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(土) 修学旅行8
本日一つ目の見学地は北野天満宮。
撫牛を撫で、お参りをしました。 どんなお願いをしたのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(土) 修学旅行7
修学旅行、2日目。空は快晴、今日も暑くなりそうです。
昨夜はぐっすり寝ることができ、朝食もしっかり食べました。 7時45分、北野天満宮に向けて出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日(金) 修学旅行6
夕食後の絵付け体験
湯呑みに思いのまま筆を走らせ、作品が仕上がっていきます。 素敵な作品が出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日(金) 修学旅行5
旅館に到着し、18時ごろから夕食が部屋ごとに始まりました。
たっぷり食べて明日に備えたいですね。 食べ過ぎは要注意! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日(金) 修学旅行4
東大寺大仏殿を見学し、二月堂に登りました。
二月堂から見る奈良の風景はとてもきれいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日(金) 修学旅行3
法隆寺の見学、そして昼食。
まだまだ夏の陽ざしで暑さと闘いながら見学しています。 五重塔がどのように目に映ったでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|