| 10/25 体育(2年生)
「ワン、ツー、パンツー デカパンリレー」 2人で協力しながら、競い合うリレーです。 息を合わせてがんばりましょう。             10/25 体育(5年生)
「THIS IS ME 〜協力・感動・個性〜」 運動会の練習です。 みんなで声を掛け合っていました。             5年生 運動会版学年通信を更新しました10/18 音楽(2年生)
「山のポルカ」 鍵盤ハーモニカの練習です。 拍にのって、みんなで楽しく合奏していました。             10/18 体育(1年生)
運動会の練習です。 元気よく、一生懸命練習していました。             10/18 体育(2年生)
運動会の練習です。 いいものになるよう、みんなで考えながらがんばって練習していました。             10/18 音楽(6年生)
「星の世界」 歌声の重なりを感じながら合唱する学習です。 いろいろな響きを感じながら歌っていました。             10/18 理科(5年生)
「もののとけ方」 溶かす前の全体の重さと溶かした後の重さについて考え、予想していました。 これから実験をして確かめていくそうです。             10/18 算数(4年生)
「式と計算の順じょ」 まとまりを( )を使って計算します。 計算の順序についても確認していました。             10/18 国語(1年生)
「いろいろなふね」 教育実習の先生と一緒に学習です。 『ぎょせん』の説明文をみんなで考えていました。             10/18 学活(3年生)
後期の新しい係を決め、それぞれの係ごとに相談したり、活動の準備をしたりしていました。             10/18 学習風景(6,7,8,9,10組)
それぞれのペースに合わせて、がんばって学習を進めています。         10/18 総合(5年生)
「共に生きる」  クラスごとに、いやしの里ハナモト(グループホーム)へ出かけ、ホームのみなさんと交流しています。             10/17 校内整備
シルバーのみなさん、公務手さん、運動会を前に、いろいろな方が校内整備をしてくださっています。ありがとうございます。         10/16 総合(5年生)
「共に生きる」 いやしの里ハナモト(グループホーム)へ出かけ、ホームのみなさんと交流しました。             10/16 体育(3年生)
運動会の練習です。 それぞれが、ポーズを考えたり、声を出したりしながら、元気に活動していました。             10/16 音楽(1年生)
「なかよし」 歌と鍵盤ハーモニカで音楽を楽しみます。 交代しながら、みんなで演奏をつないでいました。             10/16 国語(6年生)
「海のいのち」 物語を読んで、考えたことを伝え合う活動です。 心に残ったところなど、自分の意見をまとめて発表していました。             10/16 算数(5年生)
「分数」 分数について、通分・約分などを学習しました。 プリントを使って、練習問題に挑戦です。             10/16 算数(3年生)
「円と球」 コンパスの使い方を学習しました。 きれいな円になるように、がんばって練習していました。             | 
 | |||||