ワークブックの確認 7/20
4年生は、5時間目に夏休みに取り組むキュビナについて確認しました。
担任の先生が、子どもたちに合う問題を集め、ワークブックという形にまとめ、子どもたちに家庭学習として出しました。 最近の子どもたちの取り組み状況をみんなでみると、取組時間が90分という記録の子が数人ありました。先生が「想定は30分間だったのだけれど、90分になったのはなぜだろう。」と聞いていました。「それだけ時間がかかるなら、問題数を少なくしよう。」と先生が言うと、「テレビを見ながらやっていたので時間がかかりました。」などの話が子どもたちから出ました。 クラス全体で話し合う、良い時間でした。 算数のまとめ 7/20
3年生は、5時間目に算数の問題の答え合わせをしました。
予定した学習を全て終え、気持ちよく夏休みを迎えられます。 夏休みの目標 7/20
2年生は5時間目に夏休みの目標を立てました。
とてもいいことです。 「タブレットを1日30分にする」「読書感想文をがんばりたいです」など、書かれていました。 目標達成に向けてがんばってください。応援します。 5時間目 7/20
1年生は5時間目にクイズをしました。先生から出されたお題を、黒板にイラストでかいて、当てあっていました。楽しい時間となりました。
夏休み前に 7/20
ともえ学級の5時間目の様子です。
夏休み前の最後の時間に、教室の片付けや掃除をしました。 協力してきれいにしました。 五平餅調べ 7/20
6年生の総合的な学習の時間の様子です。
五平餅について調べたことのまとめを続けていました。 だいぶ仕上がってきています。発表が楽しみです。 お米調べの発表 7/20
5年生の総合的な学習の時間の様子です。
これまで、お米について、自分でテーマを決めて調べ、まとめてきました。 今日はその発表です。 写真は、お米に関する歴史的な出来事を日本地図に落とし込み、まとめた発表でした。 江戸時代などにおける年貢にかかわる争い事や、農民による一揆などに話題が及んでいました。 発表を聞いて、子どもたちはお米の貴重さに思いを巡らせました。深い学びの姿です。 プール納め 7/20
3、4年生がプールに入りました。
今日で水泳は終わりです。最後は、ビーチボールや浮き輪などを使ってたっぷり楽しみました。 通学団会 7/20
2時間目に通学団会を行いました。
スクールバスの運転手さんに、しっかりと挨拶ができているという発言が出ていました。 とても素晴らしいことだと思います。これからも続けてくださいね。 夏休み前集会 7/20
お話集会の後、夏休み前集会を行いました。
子どもたちが、健康で安全に過ごせるよう、いろいろな話がありました。 まず、学習用タブレットを大切に使うことについてのお話でした。 ソファーなどに置きっぱなしにすると破損の原因につながること、飲み物を近くに置くとこぼしやすいことなど、具体的な注意点の説明がありました。 また、タブレットの充電を適時行い、バッテリー残量が0%にならないようにするとよいと思います。 その後、夏休みの生活のお話がありました。 学習は午前10時までを目安に涼しいうちにしましょうなどといった、充実した過ごし方についてのお話でした。 他にも、校長から夏休みにすると良いこと3つ(お手伝いなど)、してはいけないこと3つ(子どもだけで川等の水辺に行ってはいけないなど)の話がありました。 子どもたちは真剣に聴き入っていました。 どれも大切なことなので、しっかりと守って、良い夏休みにしてほしいと思います。 お話集会 7/20
お話集会を行いました。
代表の子たちが、最近の出来事などを話しました。 小学校でがんばったこと、YouTubeをよく見るけれど見過ぎないようにしたいこと、中学生になったら入りたいスポーツクラブのことなど、いろいろなことを話しました。 普段はふた学年ずつ集まって行いますが、今日は全校児童が集まった会でした。 締めくくりにふさわしい発表でした。 おはようございます 7/20
おはようございます。
今日は夏休み前、最後の登校日です。締めくくりとして頑張ります。 筆算 7/19
4年生は算数で、ノートに筆算をしました。
ノートのマス目を使って、位をそろえてかきました。位がずれないように書くと正しく計算できますね。 えがおタイム 7/19
午前の休み時間です。暑いため、屋内で過ごしました。
1年生の教室です。タブレットをしている子が多いようです。 次の授業の時間が近づいたら、さっと片付けました。ちゃんとルールを守っていました。 音読 7/19
3年生が国語で物語を声に出して読んでいました。
はりねずみと金貨というお話で、年を取ったはりねずみが森の奥で金貨を見つけたという内容です。 教科書を手に取って、しっかりと声に出していました。すらすらと読めるようになってきましたね。 円の面積 7/19
6年生の算数の様子です。
円の面積はどうやったら求められるか、これまで習ったことをもとに考えました。 「まずは円をかいて。」「四角形の面積の求め方は習ったから、それを使ったらどうかな。」 「円の中に四角形をかいてみよう。」 コンパスと定規を使って考えました。こうやって考えることが大切です。 国語 7/19
ともえ学級の国語の様子です。世界でいちばんやかましい音、という物語を読みました。やかましいことが大好きな王子様のお話です。
読み取ったことをノートに書きました。 みらいの世界をかこう 7/19
2年生が、未来を想像してイラストにかいていました。のぞき込んでみると…
「これは、未来の車だよ。ガスを出さないから、地球にいいんだよ。」 「この車は、タイヤがないよ。空を飛ぶんだよ。」 「私の想像する世界は、部屋がたくさんあって……」 子どもたちの想像力が広がっていました。 おはようございます 7/19
おはようございます。昨日は大変暑い中、子どもたちの下校の迎え等をありがとうございました。
今日も愛知県に熱中症警戒アラートが発表され、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されています。 学校の校庭も、午前8時現在、気温が35.9度、暑さ指数WBGTは30.6度の厳重警戒となっています。 天気予報によると、正午頃が気温のピークで、午後になれば気温が下がるそうです。 学校では、午前中は特に水分補給や休憩をしっかりとる、炎天下の活動を避けるなど、熱中症対策をしていきたいと思います。 子どもたちは、夏休みに向けて準備を進めています。役割もきちんと果たしています。夏休みまで、今日と明日の残りの2日間、しっかりと過ごしましょう。 4、5年生の給食の様子 7/18
4年生と5年生の給食の様子です。
今日の献立は、ご飯、夏野菜のごま味噌汁、ピーマンと豚肉の炒め物、枝豆サラダ、牛乳です。 美味しくいただきましょう。 外は大変暑くなっています。校庭の気温が40度に達しました。引き続き熱中症予防に努めます。下校は、校舎内でさようならの挨拶をします。 |