うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

11月9日 運動会の準備

 明日は1日雨のようなので、本日、運動場の準備をしました。
 みつくりんぴっくのスタートとゴールの位置にブルーシートをしきました。
 児童席には朝、ブルーシートをしきます。
 土曜日の朝早く来て、グラウンドを整えたいと考えています。
 観客席の状況が悪いかもしれませんので、それでも大丈夫なようなご準備をいただければありがたいです。
 できれば、土曜日にやりたいと思いますが、グラウンドの状況によります。
 ご理解いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 5年生 総合

 地域の方に助けていただきながら、お米づくりの体験をさせていただきました。
 そして、ミネアサヒのお米が届きました。
 30kgが2袋です。
 重さを体感していました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 運動会練習 綱引き

 綱引きの前に応援を行い、その後、綱引きです。
 接戦の時もあれば、一気に勝敗が決まる場合もあります。
 運動会当日はどうなるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 運動会の練習 みんなでつなげ!大玉リレー

 明日は一日中、雨のようなので、運動会の練習は今日が最後になるかもしれません。
 大玉リレーと開閉会式、ダンス、綱引きを行いました。
 大玉リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 3・4年生 プログラミング

 音を選んで、今回は自分の名前を入力すると、その音が流れるというプログラミングをしました。違う名前を入れても音は流れません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 5年生 プログラミング

 5年生は、前回の続きで、シューティングゲームを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 6年生 プログラミング

 6年生は、選んだキャラクターに、三角形や四角形、五角形などの多角形を書かせるプログラムを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 3、4年生 体育科

 ボッチャを行いました。
 ボッチャは障がいのある方にも親しまれているスポーツです。
 何回も行っていると、赤玉と青玉が白玉に近づいたり、作戦を考えて相手玉を遠ざけたりなど、思考力も試されるスポーツであることがわかります。
 最後、赤玉と青玉のどちらが白玉に近いか、みんなで三角定規で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 3、4年生 総合2

 ひもをつけた柿を吊るしました。
 そして、消毒や黒くならないようにするために、燻製しています。
 いろいろ手をかけて、美味しい干し柿ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 3、4年生 総合

 地域講師の方に、干し柿の作り方を学びました。
 皮をむいて、吊るすためのひもをつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 1・2年生 生活科

 畑で育てていたラディッシュを収穫しました。
 思っていたより大きくなっていました。
 赤色がきれいです。
 きれいに洗って、どうするのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 2年生 国語科

 「宝物を紹介しよう」の授業です。
 家で撮ってきた宝物の写真を見せながら、宝物の紹介をしています。
 たくさん質問が出て、発表者が一生懸命回答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 1年生 プログラミング

 教室に入って行ったら、「おはよう」という声が聞こえて、思わず「おはよう」と言ってしまったら、自分の声で「おはよう」という言葉を録音したようです。
 タブレット上のキャラクターが「おはよう」と言ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 運動会の練習 ダンス

 ダンスの先生に来ていただきました。
 良いところやもう少しがんばるといいところを詳しく教えていただきました。
 1時間でかなり表情も良くなり、ダンスのキレも良くなり、声も出てきました。
 当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 運動会の練習 リレー

 リレーのばとんぱすの練習をしました。
 4色のどこのチームも仲良く練習をしていました。
 最後にリレーへの想いをすすんで手を挙げて発表していました。
 どの子もたくさんの想いを語っていて素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 児童集会

 運動会のスローガンの発表がありました。
 スローガンは「最後まで みんなで魅せろ みつくりパワー」です。
 ミュージック♪アナウンス委員会から、生活目標は「みんなで力を合わせて運動会を成功させよう」であるということを発表されました。
 運動会に向けて、みんな一つになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 藤岡ふれあい祭り

 2年、4年、6年の子たちがつくった陶芸作品を展示しました。
 写真のように、とても見栄えがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 ふじ組 ゆり組 家庭科

 畑でつくったサニーレタスで、お吸い物を作りました。
 そして、5年生の子たちと教職員にふるまってくれました。
 サニーレタスがシャキシャキしていておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 運動会の係の打ち合わせ

 6時間目は係の仕事の確認をしました。器具係として器具を出して確認したり、玉入れの玉の回収などの動きの確認をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日 運動会の練習 ミツクリンピック

 50m走です。運動場の真ん中を元気よく走り切ります。
 走る前に返事をして、ポーズします。どんなポーズをするかもお楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他