7月12日の東広瀬小学校(37)
JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を5年生が実施しました。
special thanks to AISAN Racing Team ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(103)
タブレットに修学旅行の目的地である奈良、京都のことをまとめているところです。
![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(102)
タブレットに修学旅行の目的地である奈良、京都のことをまとめているところです。
![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(101)
タブレットに修学旅行の目的地である奈良、京都のことをまとめているところです。
![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(100)
タブレットに修学旅行の目的地である奈良、京都のことをまとめているところです。
![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(99)
6年生が会議中。
みんなで話し合い、聞き合い、教え合い、学び合い。 ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(98)
みんなのためにありがとう!
![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(97)
5年生の家庭科の授業です。
タブレットから流す動画を視聴しているところです。 ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(96)
4年生が夏休み用の図書を借りに来ていました。
ついでに静かに読書タイム。 JIKANNOARU NATSUYASUMINI TAKUSAN HONWO YOMITAIDESUNE ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(95)
3年生の総合的な学習の時間です。
矢作川のアユについてタブレットにまとめたことをペアやグループで発表し合っていました。 ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(94)
3年生の総合的な学習の時間です。
矢作川のアユについてタブレットにまとめたことをペアやグループで発表し合っていました。 ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(93)
3年生の総合的な学習の時間です。
矢作川のアユについてタブレットにまとめたことをペアやグループで発表し合っていました。 ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(92)
3年生の総合的な学習の時間です。
矢作川のアユについてタブレットにまとめたことをペアやグループで発表し合っていました。 ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(91)
3年生の総合的な学習の時間です。
矢作川のアユについてタブレットにまとめたことをペアやグループで発表し合っていました。 ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(90)
3年生の総合的な学習の時間です。
矢作川のアユについてタブレットにまとめたことをペアやグループで発表し合っていました。 ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(89)
3年生の総合的な学習の時間です。
矢作川のアユについてタブレットにまとめたことをペアやグループで発表し合っていました。 ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(88)
3年生の総合的な学習の時間です。
矢作川のアユについてタブレットにまとめたことをペアやグループで発表し合っていました。 ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(87)
3年生の総合的な学習の時間です。
矢作川のアユについてタブレットにまとめたことをペアやグループで発表し合っていました。 ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(86)
3年生の総合的な学習の時間です。
矢作川のアユについてタブレットにまとめたことをペアやグループで発表し合っていました。 ![]() ![]() 7月14日の東広瀬小学校(85)
3年生の総合的な学習の時間です。
矢作川のアユについてタブレットにまとめたことをペアやグループで発表し合っていました。 ![]() ![]() |