6/9 真剣かつ笑顔で… 1
各自の課題に取り組んでいました。 しっかりと先生にアドバイスをもらう生徒、自力で問題を解いていく生徒など様々です。解けた時の喜び、正解した時の喜びを味わいながら、真剣に取り組みながらも笑顔の多い授業でした。 6/9 感染症の予防 3
感染症について学んでいました。 感染症の予防についてワクチンや予防接種の意味を知ったり、コロナ禍でインフルエンザが流行しなかったワケについても考えていました。 6/9 感染症の予防 2
感染症について学んでいました。 感染症の予防についてワクチンや予防接種の意味を知ったり、コロナ禍でインフルエンザが流行しなかったワケについても考えていました。 6/9 感染症の予防 1
感染症について学んでいました。 感染症の予防についてワクチンや予防接種の意味を知ったり、コロナ禍でインフルエンザが流行しなかったワケについても考えていました。 6/9 天下統一! ついていくなら… 3
「天下統一! ついていくなら信長? 秀吉??」のジャンプ課題に取り組んでいました。 推し進める武将ごとにグループを作り、相手の論説に向かっていくための準備を進めていました。また、中立のグループもあり、次回のバトルが楽しみになってきました。 6/9 天下統一! ついていくなら… 2
「天下統一! ついていくなら信長? 秀吉??」のジャンプ課題に取り組んでいました。 推し進める武将ごとにグループを作り、相手の論説に向かっていくための準備を進めていました。また、中立のグループもあり、次回のバトルが楽しみになってきました。 6/9 天下統一! ついていくなら… 1
「天下統一! ついていくなら信長? 秀吉??」のジャンプ課題に取り組んでいました。 推し進める武将ごとにグループを作り、相手の論説に向かっていくための準備を進めていました。また、中立のグループもあり、次回のバトルが楽しみになってきました。 6/9 心配な感染症 2
感染症について学んでいました。 グループや各自で調べ上げた感染症について、意欲的に発表していました。 6/9 心配な感染症 1
感染症について学んでいました。 グループや各自で調べ上げた感染症について、意欲的に発表していました。 6/9 めざせ! 環境マスター 2
一昨日は屋内の様子を紹介しましたが、今回は外庭の清掃の様子を紹介します。この時期は、抜いても抜いても伸びてくる雑草との戦いです。特にテニスコートは部活動の場所にもなるため、人手と時間がもっと欲しいほどです。 6/9 めざせ! 環境マスター 1
一昨日は屋内の様子を紹介しましたが、今回は外庭の清掃の様子を紹介します。この時期は、抜いても抜いても伸びてくる雑草との戦いです。特にテニスコートは部活動の場所にもなるため、人手と時間がもっと欲しいほどです。 6/9 勉強は一生懸命、相談はリラックス 10
生徒たちの緊張をほぐしての相談活動になるよう、担任がそれぞれ雰囲気を工夫しています。 6/9 勉強は一生懸命、相談はリラックス 9
生徒たちの緊張をほぐしての相談活動になるよう、担任がそれぞれ雰囲気を工夫しています。 6/9 勉強は一生懸命、相談はリラックス 8
生徒たちの緊張をほぐしての相談活動になるよう、担任がそれぞれ雰囲気を工夫しています。 6/9 勉強は一生懸命、相談はリラックス 7
生徒たちの緊張をほぐしての相談活動になるよう、担任がそれぞれ雰囲気を工夫しています。 6/9 勉強は一生懸命、相談はリラックス 6
生徒たちの緊張をほぐしての相談活動になるよう、担任がそれぞれ雰囲気を工夫しています。 6/9 勉強は一生懸命、相談はリラックス 5
生徒たちの緊張をほぐしての相談活動になるよう、担任がそれぞれ雰囲気を工夫しています。 6/9 勉強は一生懸命、相談はリラックス 4
生徒たちの緊張をほぐしての相談活動になるよう、担任がそれぞれ雰囲気を工夫しています。 6/9 勉強は一生懸命、相談はリラックス 3
生徒たちの緊張をほぐしての相談活動になるよう、担任がそれぞれ雰囲気を工夫しています。 6/9 勉強は一生懸命、相談はリラックス 2
生徒たちの緊張をほぐしての相談活動になるよう、担任がそれぞれ雰囲気を工夫しています。 |