6年生 運動会直前練習3
写真は、組体操の二人技の様子です。 6年生 運動会直前練習4
この写真は、ウェーブの様子です。波が左右対称に表現できていて美しかったです。 6年生 運動会直前練習5
この写真は、ソーラン節の様子です。 動きだけでなく、掛け声も迫力がありました。 全ての演技が終わった後には、全校児童の拍手に包まれました。明日の運動会本番が楽しみです。 6年生 運動会準備
明日の運動会のため、それぞれの委員会に分かれて、頑張って準備を行いました。 終了後、学年で集まったときの子どもたちは、大変満足気でした。 なかよし学級の学習
ふしあそびで、先生が吹いたリズムをまねっこしたり、曲の練習をしたりしていました。 みんな一生懸命です。 ダンボの会3
いつも感謝の気持ちをこめてあいさつをしています。 これからもよろしくお願いします。 ダンボの会2
ダンボの会1
今日は、どんな本が読んでいただけるのか、楽しみです。 6年租税教室1
なぜ必要なの? 市役所の講師の方が、 子どもたちにもわかりやすく教えてくださいました。 身近な生活にとてもかかわりが深いものだということを実感したのではないでしょうか。 運動会練習の一コマ5
子どもたちの晴れ姿を、どうぞ見に来てください。 運動会練習の一コマ4
運動会練習の一コマ3
運動会練習の一コマ2
運動会練習の一コマ1
ほんの一部ですが紹介します。 当日をお楽しみに。 5年 家庭科 ミシンにトライ!手作りで楽しい生活
初めて使う、アイロンやミシンの使い方に苦戦しながらも、完成を目指して頑張っています。 5年生にミッション 今は……
教室に行くと、しっかり友達に伝えているグループが……すごい。 ますます期待が高まりました。 5年生にミッション
さすがだな。 期待しています。5年生! 2年町探検へ出発5
さて帰る頃は? 2年町探検へ出発4
いっぱいひみつを見つけてきてくださいね。 2年町探検へ出発3
行ってらっしゃい。 |
|
|||||||