7/21 給食ともしばしのお別れ 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約1か月半の期間、楽しい給食ともお別れです。 夏休み中も朝食をしっかりとり、家族との楽しい食事の時間を過ごしてほしいと思います。 7/21 給食ともしばしのお別れ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約1か月半の期間、楽しい給食ともお別れです。 夏休み中も朝食をしっかりとり、家族との楽しい食事の時間を過ごしてほしいと思います。 7/21 給食ともしばしのお別れ 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約1か月半の期間、楽しい給食ともお別れです。 夏休み中も朝食をしっかりとり、家族との楽しい食事の時間を過ごしてほしいと思います。 7/21 充実した夏休みにするために… 11![]() ![]() ![]() ![]() 中学校生活初めての夏休みに期待と不安があるようです。 学習面では課題だけでなく、苦手の克服や興味の追究に力を入れてほしいと思います。また、部活動にも積極的に参加し、元気に過ごしてほしいと思います。 7/21 充実した夏休みにするために… 10![]() ![]() ![]() ![]() 中学校生活初めての夏休みに期待と不安があるようです。 学習面では課題だけでなく、苦手の克服や興味の追究に力を入れてほしいと思います。また、部活動にも積極的に参加し、元気に過ごしてほしいと思います。 7/21 充実した夏休みにするために… 9![]() ![]() ![]() ![]() 中学校生活初めての夏休みに期待と不安があるようです。 学習面では課題だけでなく、苦手の克服や興味の追究に力を入れてほしいと思います。また、部活動にも積極的に参加し、元気に過ごしてほしいと思います。 7/21 充実した夏休みにするために… 8![]() ![]() ![]() ![]() 中学校生活初めての夏休みに期待と不安があるようです。 学習面では課題だけでなく、苦手の克服や興味の追究に力を入れてほしいと思います。また、部活動にも積極的に参加し、元気に過ごしてほしいと思います。 7/21 充実した夏休みにするために… 7![]() ![]() ![]() ![]() 中学校生活初めての夏休みに期待と不安があるようです。 学習面では課題だけでなく、苦手の克服や興味の追究に力を入れてほしいと思います。また、部活動にも積極的に参加し、元気に過ごしてほしいと思います。 7/21 充実した夏休みにするために… 6![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生がローテーションで違うクラスに入って、夏休みに向けての話をしていました。いつもと違った形で、生徒たちの印象にも残ったはずです。 7/21 充実した夏休みにするために… 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生がローテーションで違うクラスに入って、夏休みに向けての話をしていました。いつもと違った形で、生徒たちの印象にも残ったはずです。 7/21 充実した夏休みにするために… 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生がローテーションで違うクラスに入って、夏休みに向けての話をしていました。いつもと違った形で、生徒たちの印象にも残ったはずです。 7/21 充実した夏休みにするために… 3![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会もオンラインで行われていました。 学年主任(進路指導主事)から進路実現に向けて重要な夏休みであることが、改めて伝えられていました。 7/21 充実した夏休みにするために… 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会もオンラインで行われていました。 学年主任(進路指導主事)から進路実現に向けて重要な夏休みであることが、改めて伝えられていました。 7/21 充実した夏休みにするために… 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会もオンラインで行われていました。 学年主任(進路指導主事)から進路実現に向けて重要な夏休みであることが、改めて伝えられていました。 7/21 今日の高岡中![]() ![]() 配膳室北側の花壇の一角に咲くムラサキギボウシ(紫擬宝珠)です。淡い紫色の花が涼しさを感じさせてくれます。また存在感のある放射状に広がる大きな葉も特徴です。花言葉は「落ち着き」「沈静」「冷静」。暑さに気持ちを奪われることなく、冷静に生活したものです。 昨日、この地方の梅雨明けが発表されました。また今日からは夏季休業もスタートしました。一日一日を大切に、昨日の全校集会で校長先生より話があった『凡事徹底』と『利他共生』の意識を行動で示していってほしいと思います。 ■ 今日の予定 ――――― ・夏季休業:1日目(残り42日) <部活動> ‣野球・ハンドボール(男女)・サッカー・柔道 ソフトボール・バスケットボール ![]() ![]() 7/20 夏季休業前全校集会 10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年の代表者によるスピーチと中学生主張作文の発表の発表のあとは、校長先生の話と生徒指導主事が話をされました。 夏休みに心にとめておきたいキーワードを忘れずに、毎日の生活を元気に送ってほしいともいます。 7/20 夏季休業前全校集会 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達のあとは、各学年の代表者によるスピーチと中学生主張作文の発表が行われました。 7/20 夏季休業前全校集会 8![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達のあとは、各学年の代表者によるスピーチと中学生主張作文の発表が行われました。 7/20 夏季休業前全校集会 7![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達のあとは、各学年の代表者によるスピーチと中学生主張作文の発表が行われました。 7/20 夏季休業前全校集会 6![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達のあとは、各学年の代表者によるスピーチと中学生主張作文の発表が行われました。 |