5年生キャンプ10「野外炊事3」玉ねぎ、じゃがいも、にんじん…しっかり洗ってピーラーで皮をむきます。 その後包丁でカットしました。 学校で練習をした成果が出せましたか? 5年生キャンプ9「野外炊事2」さあうまく組めるかな? どの班もなかなかの腕前です。 上手に組めましたね。 カレーの準備ができたら火をつけましょう。 5年生キャンプ8「野外炊事1」まず、ご飯を湯炊きする準備を全員で行います。 お米を袋ごともみ洗いして鍋に入れました。 この後、食材組とかまど組に分かれて作業をします。 さあちゃんとできるかな? 5年生キャンプ7「オリエンテーリング結果発表」無事全部の班がゴールをして得点を集計しました。 結果は以下の通りです。 3位 20点:1班・7班 2位 24点:5班 1位 36点:4班 皆さんよく頑張りました!! 5年生キャンプ6「オリエンテーリング3」運動広場まで来た班は全部で4つでした。 そのうち写真を撮れた3つの班を紹介します。 さあ時間までにファミリー広場に戻ることができるのでしょうか? 最後の最後まで班で協力してがんばりましょう。 5年生キャンプ5「オリエンテーリング2」スタート地点のファミリー広場からは少し離れたところにあります。 この運動広場付近にはポストが2つあります。 さあここまで来る班はあるんでしょうか? 5年生キャンプ4「オリエンテーリング開始」野外センター内に設置されているポストを探して回る活動です。 ファミリー広場に集合し、実行委員と所員の方の説明を聞いて、さあスタート………と思ったときに突然の雨! 先に昼食をとってからスタートすることにしました。 雨はすぐに止んだので、活動は無事に行えそうです。 班で協力して制限時間内にたくさん回りましょう! 5年生キャンプ3「入所式」今日と明日の2日間お世話になる野外センターの所員の方からの話を聞きました。 偶然にも昨年と同じ担当の方でした。 その後、代表児童の話を聞いて、入所式は終わりました。 入所式の後、自然の家の使い方を教えてもらいました。 正しく使って楽しい2日間にしないといけませんね。 5年生キャンプ2「集合写真」到着して最初に行うのは集合写真の撮影です。 みんないい顔で写れましたか? 5年キャンプ1「出発式」朝からワクワク顔をたくさん見かけました。 昨日までたくさん準備をしてきたので、存分に発揮できるように頑張っていきましょう。 最初の活動は出発式。 実行委員の進行で行いました。 代表児童の話、校長先生の話などを聞く姿勢はさすが5年生でした。 ここからのキャンプがとても楽しみです。 児童のカバンには、昨日6年生からキャンプの成功を願って贈られたお守りが付けられていました。 平井小のみんながキャンプの成功を応援していますね。 出発式の後、バスに乗車しました。 「行ってきまーーーす」 6年 選挙出前授業
6年生の社会科の授業で、選挙出前授業がありました。子どもたちは、選挙にかかる費用や、選挙の歴史などの説明を聞いたり、クイズ形式で学んだりすることで、選挙の大切さを知ることができました。
本日の選挙トークの様子がラジオの「ラジオブイート」ホットニュースホリデーで放送されます。 →9月23日(土)、24日(日)の11:30から ラジオで聞く場合:78,6MHZから HPから聞く場合:「ラジオブイート」のHPから 5年 キャンプ:カレー作りの練習キャンプのカレーの材料のジャガイモやニンジンの皮をむき、食べやすい大きさに切って茹でました。慣れないピーラーや包丁を使う表情は真剣そのもの。班のみんなで仕事を分担をしたり、教え合ったりしながら、調理実習をしました。 キャンプでもみんなで協力をしておいしいカレーができるといいですね。 ラーケーションの日 保護者用リーフレット遊具が新しくなりました!新品の遊具で嬉しそうに遊ぶ子どもたちの姿を見て、工事業者の方も喜んでみえました。 3年水泳指導今日は3年の水泳学習に同行しました。 今日は3回目ということで、バタ足から始まりました。 背中にフローターをつけ、手にビート板を持ち、バタ足で泳ぎます。 先生の合図で2人ずつ泳ぎました。 次に、ビート板を持った手を回して、クロールの手の練習です。 中には顔をつけて泳いでいる子もいます。 途中、みんなでプールサイドに捕まって、手の回し方の確認もしました。 少しずつ泳げるようになってきたかな? 水泳学習もあと2回です。あと少し頑張りましょう。 学校に子どもたちの声が帰ってきました!9月1日は、防災の日です。平井小学校でも地震から土砂災害の危険があるという設定で危機管理訓練を行いました。今回の訓練では、普段の避難経路が通れないようにしたため、普段と違う道での避難でしたが、子どもたちは担任の先生の話をよく聞いて、落ち着いて避難することができました。いつ、どんな時も子どもたちが安全に避難できるように教職員一同、危機意識を高めていきたいと思います。 全校出校日残りの夏休みも元気に、楽しく過ごしてください。 令和5年度特色ある学校づくり推進事業計画書幸せになりましょういよいよ明日から夏休みです。動かずに話を聞く高学年、先生方の話を目と耳で聞く中学年、先生方の話に元気に反応をしながら聞く低学年とそれぞれ学年が上がって4ヶ月の成長が見られました。 明日からは、子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。健康と安全に気をつけて、楽しいお休みをお過ごしください。9月に元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 |