修学旅行8
横浜散策
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行7
これから班別行動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6
中華街に着きました。
お昼どきなので、それなりに混雑しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行5
海老名SAを出ました。
お腹が空いたという声が聞こえてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行4
富士山、見えた!!
![]() ![]() 修学旅行3
駿河湾沼津SAに着きました。
みんな元気です。 静岡は広いです。 途中、富士山の頂だけ見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2
浜松SAに到着しました。
予定通りです。 まだまだ横浜は遠いです。 女性ドライバーさん!お世話になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1
本日から2泊3日で横浜、東京方面に修学旅行に出かけます。
旅行の様子を現地から随時学校HPに更新します。 ぜひご覧ください。 予定通り学校を出発しました。 お見送りありがとございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日 授業の様子
2年生の国語、3年生の理科の授業の様子です。
明日からそれぞれ職場体験学習、修学旅行がありますが、生徒も「楽しみ」とワクワクしています。 実のある時間になるといいですね。 土産話を聞くのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いぬっこ図鑑in香恋の館」ボランティア(2)
本校では、様々な地域のイベントにボランティアとして自主的に参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 「いぬっこ図鑑in香恋の館」ボランティア(1)
6月4日(日)、香恋の館が主催したイベント「いぬっこ図鑑in香恋の館」に本校の生徒10人がボランティアとして参加しました。
受付、物品の販売、イベントブースの運営補助などで大活躍でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 前期中間テスト1日目
今日から中間テストが始まりました。1年生にとっては、初めてのテスト。緊張した面持ちでしたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。
テストは明日も続きます。明日のテストに心を向けながら、全力でやりきるために、休養することも大切にしてくださいね。 (写真は上から、1年生、2年生、3年生) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 3年体育バレーボール、音楽アルトリコーダー
3年生の体育では、バレーボール運動を行い、ゲーム形式で対戦しました。また、音楽ではアルトリコーダーを用いて演奏し、きれいな音色が響いていました。
各教室では、明日からの前期中間テストに向けて、5教科の学習に力を入れる姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三河湖 流木拾い・環境美化ボランティア
5月28日(日)、下山地区の推し活団体「ビレッジ・ファンズ・カンパニー」が主催する三河湖流木拾い・環境美化ボランティアに本校の生徒10人が参加しました。
三河湖畔でたくさんの流木やゴミを拾って環境美化活動に汗を流しました。 拾った流木は、後日、オブジェの材料として活用されるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日 道徳科授業研究など
1年生の道徳科では下山中学校の教師が授業を参観する授業研究を行いました。よりよい授業を目指して、先生たちも勉強しています。
英語科の授業では、英会話を聞き取った内容を友達同士で確認するなど、みんなで力を合わせて学びを深めています。 数学科の授業では、少人数指導を取り入れ、一人一人に合ったアドバイスをしながら学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 合唱曲選び
今日は全学年、文化祭の合唱発表会に向けて、曲選びをしました。
一枚は記入プリントです。 二枚目は二年生の様子です。三枚目は三年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日 体育祭
待ちに待った体育祭!! 天気にも恵まれて無事開催することができました。
2枚目の写真は、体育祭初競技の「ごへいもち、いくつできるかな」です。大人チーム対生徒チームの対決は、お互いに負けられない熱い戦いになりました。競技に参加してくださった来賓の皆様、保護者の皆様ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育祭準備
2度の延期がありましたが、明日24日の天気予報は晴れのようです。
そこで、明日の体育祭に向けて準備を行いました。 延期があったこともあり、生徒たちの体育祭への期待は高まっており、準備をする姿も積極的でした。 すべての団が全力で楽しめる体育祭にしてきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭順延
本日の体育祭は、グランドの状態が悪いため延期となりました。昨日の団ミーティングや前哨戦で、各団の絆は深まっているようです。このままモチベーションを保って、来週の本番は力を出し切りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日 体育祭練習の様子
今日は体育祭の予行練習を行いました。どの団も試行錯誤しながら、競技に臨んでいました。本番では練習の成果を発揮できるよう、全力を尽くします。応援よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |