今週は、研究発表があります。体調に気をつけて学びを深め、好きなことに打ち込んでいる童っ子の姿を見てもらいたいですね。

12月12日(火)学校生活の様子(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の英語では、日本のお正月について英語で話している動画を見て、どんなことを話しているかを聞き取りました。集中して聞くことで、これまで学習した「square」や「circle」などの単語に気づき、お雑煮に入れる餅の形についての内容を聞き取ることができました。その後、自分の家のお雑煮にはどんな形のお餅を入れるかで盛り上がりました。自分のよく知っている日本の文化も英語で聞くと新鮮に聞こえることに驚いていました。

12月12日(火)学校生活の様子(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1クラスが日本介護サービスの利用者のみなさんとの交流会に出かけました。子どもたちは、1回目の交流会での経験を生かして、お年寄りの方にさらに楽しんでいただけるように工夫を重ねてきました。聞こえやすいように大きくゆっくり話したり、文字やイラストをわかりやすくしたり、ルールをわかりやすくしたりと、楽しんでいただける工夫がたくさん見られました。交流会では、お年寄りも方の楽しそうな笑い声がたくさん聞かれ、ガッツポーズも飛び出しました。子どもたちからは、「1回目よりも楽しんでもらえてよかった」という感想が聞かれました。

12月12日(火)学校生活の様子(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山あす1階の音楽の様子です。
ジングルベルを楽しく踊ったり、きらきら星をグロッケンやキーボード、鈴で合奏したり、卒業式に向けて歌の練習をしたりしました。ジングルベルの速いバージョンでもかっこよく踊ることができたり、きらきら星の1フレーズが演奏できるようになったり、くり返し取り組むことで、できることがどんどん増えています。

12月12日(火)学校生活の様子(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の雨も上がり、寒さが和らいだ今日。休み時間に、子どもたちは元気に外で遊んでいます。鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたりして元気に外で駆け回っています。中には、童の森で秋見つけをしている子もいました。落ち葉を集めたりどんぐりを拾ったりして、秋を満喫していました。来週からは寒気が入り寒い日が続くようです。いよいよ本格的に冬の到来かもしれません。

12月12日(火)学校生活の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科の授業で、秋野菜日記を書く学習を行いました。下書きした文章を学習用タブレットに写真とともに載せながら日記を作りました。一生懸命水やりをしたり、たっぷり太陽の光を浴びるように工夫したりしたことで、青々と色づき、大きく成長したことを日記にまとめました。どの子も上手に学習用タブレットを使っていました。

12月12日(火)学校生活の様子(2)

2年生は国語の授業で、「かえるくんが書いた手紙はどんな手紙かな?」という学習課題で登場人物の気持ちを考える学習を行いました。「がまくんがうれしくなってほしい」「カタツムリくんに渡してもらうことで、がまくんにもっと喜んでもらいたいと思った」などの意見がありました。友達の意見を聞いて、「なるほど」「そうか」などの共感する声が上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月12日(火)学校生活の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育では、プレルボールに取り組んでいます。今日は、狙ったところにボールを打つ練習をしていました。先生にコツを聞いたり、友達と教え合ったりしながら繰り返し練習したので、だんだんと輪っかの中にボールを強く打てるようになりました。

12月11日(月)学校生活の様子(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生を招待して、おもちゃ祭りを開きました。
2年生は、今日を迎えるまでに、1年生に楽しんでもらえるようなおもちゃを考えて作り、おもちゃ名人にアドバイスをもらいながら改良を重ねてきました。遊び方を分かりやすく説明する準備、練習もしてきました。1年生は、招待状をもらってからわくわくしながら待っていたことと思います。
おもちゃ祭りでは、1年生にやさしく寄り添う2年生の姿、遊びを思いっきり楽しむ1年生の笑顔がたくさん見られました。

12月11日(月)学校生活の様子(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、音楽の授業で「威風堂々」について各パートで協力して練習しました。♯の部分やファの音が出しづらいため、友達から指の動きを教わりながら練習しました。先日鑑賞したオーケストラの影響もあって、とても楽しみながら取り組みました。

12月11日(月)学校生活の様子(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、防災について学級で話し合いを行いました。学校生活の中でも、休み時間、掃除中、給食中に災害が起きたらどのような対応が必要なのか考えました。それぞれの場面でどのような危険が起こりうるか予想しながら、そのときの対応の仕方を話し合いました。「掃除中は、すぐ近くの階段を利用する」「外掃除のときは掃除道具を隅に置いて持って行かないようにする」など、その場に応じた具体的な意見が出されました。

12月11日(月)学校生活の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、社会の授業で「自動車づくりの工夫を調べよう」というテーマで学習しました。先日行われたトヨタ自動車とのオンライン授業を受けて、学んだことを踏まえて学習を深めました。「必要な部品をすぐに取り出せること」「磁石で必要なボルトを必要な分だけ取り出せること」などを調べてまとめました。自動車づくりには様々な工夫があり、もっと知りたくなりました。

1年生 学年通信「にっこにこ」第14号

1年生、学年通信をアップしました。
ぜひご覧ください。

ユーザーID、パスワードが必要です。

こちらから → 1年生 学年通信「にっこにこ」14号
画像1 画像1

12月11日(月)学校生活の様子(2)

画像1 画像1
学級閉鎖をしている5年生の教室では、担任の先生がオンライン授業をしていました。タブレットには、参加している子どもたちの顔が写っていますが、広い教室で1人で授業する先生はどこか寂しそうです。教室に子どもたちの笑顔が戻ってくる日が待ち遠しいです。

12月11日(月)学校生活の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の朝の会は、グループトークで盛り上がっていました。「行ってみたい国」や「無人島に持っていきたいもの」など、お題は学級によって違いますが、どの学級もとっても楽しそうです。話す子は理由をわかりやすく伝えるなど、説得力のある話し方になることを意識して話していました。

矢作川氾濫時の避難対策アンケートについて(お願い)

「矢作川氾濫時の避難対策アンケートについて(お願い)」をアップロードしました。ご協力をお願いいたします。

こちらから→矢作川氾濫時の避難対策アンケートについて(お願い)

12月8日(金)父母教師会 講演会

父母教師会保健委員会の方々が中心となり、「楽しいコミュニケーションを考えよう!」と題して、子どものネットトラブルについての講演会が行われました。同じ言葉でも人それぞれ感じ方が違うことや、想像力や判断力を身につけることの大切さをワークショップを通して実感しました。講師の方の「あなたの子どもを守るには、あなたの子どもだけを守っても守れません」という言葉に、みんなで子どもたちを見守ることの大切さを再確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクリーンタイムの設定方法

「スクリーンタイムの設定方法」をアップロードしました。ご確認ください。

こちらから→スクリーンタイムの設定方法

冬季休業中の学習用タブレットの持ち帰りについて(お願い)

「冬季休業中の学習用タブレットの持ち帰りについて(お願い)」をアップロードしました。大切なお知らせです。ご確認をお願いします。

こちらから
冬季休業中の学習用タブレットの持ち帰りについて(お願い)

「学習発表会のお知らせ」について

「学習発表会のお知らせ」をアップロードしました。ご確認ください。

パスワードが必要です。


こちらから→学習発表会のお知らせ

12月8日(金)学校生活の様子(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生では、豊田警察署スクールサポーターの方による薬物乱用防止教室が行われました。動画やクイズを交えて、薬物について勉強しました。「身近な大人にすすめられてビールを飲んだ」「お医者さんからの薬や薬局で買った薬を決められた量より多く飲んだ」こうした事例が薬物乱用になると学びました。薬物乱用とは「決められたルールを、守らないで薬物を使用すること」です。違法薬物は、おいでん祭りなどで、試供品として配られることがあると聞き、誘われたらはっきり断ることを心に誓った童っ子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 ウインター集会
希望者個別懇談会1
12/23 冬季休業(〜1/6)
12/25 希望者個別懇談会2

校長からのたより

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他のお知らせ

学校評価

パスワードが必要なお知らせ

山あす通信

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部