10/21 1・2年生 徒競走
1年生は、小学校での初めてのかけっこ、2年生は、1年生の頃からの成長を見せる場です。どの子も、元気いっぱい、一生懸命走りました。
徒競走のゴールの方向から見ることができるように、この時だけは、保護者席のラインを前に出しました。 10/21 3年生 競遊
3年生の競遊「運べ!まごころの実」です。
「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる。」「運べ」「この世の全てをその実に詰め込んだ。」この世はまさに、大運動会! 子どもたちの大好きな冒険物語の設定と音楽で、気分は大冒険!3年生のすばやい動きと友達と協力する姿が見られました。 10/21 全校+地域+保護者
保護者席の前では、銭太鼓クラブが浄水音頭に合わせ、演技を披露しました。
また、会場の真ん中に、10周年キャラクター・テンテンを置き、その周りで、お手本の6年生が踊りました。 共働本部の方々や中学生のボランティアが、踊りの上手な子にバッチを渡すことを企画・準備してくださり、浄水音頭を盛り上げてくださいました。共働本部は、その外にも、中学生ボランティアと一緒に、コーヒーなどの販売や、駐輪場の見回りなどもしてくださいました。 10/21 全校+地域+保護者
全校での「浄水音頭」です。地域の皆様、保護者の皆様にもたくさん入っていただき、みんなで踊りました。地域の方に直接教えていただいたり、動画ビデオで練習したりして、浄水音頭を踊れるようになったので、今後は、地域の夏祭りでも子どもたちはばっちり踊ることができます。来賓の皆様にもご参加いただきました。
10/21 全校種目 綱引き
全校種目「引け!綱!〜TUNAHIKI〜」です。全校種目を考えるときに、「大玉送りだとあっという間に、玉に触らないで終わってしまうかも。」「勝ちたい気持ちをダイレクトに表せる綱引きはどうだろう。」「場所移動を少なくすれば、時間をかけ過ぎないでできるのではないか」と教職員が話し合い、綱引きに決まりました。
綱を引くときはもちろん、同じチームを応援する声にも力が入り、盛り上がった全校種目となりました。 10/21 運動会を支える
6年生は、招集、放送、器具、着順判定、得点、計時、救護、児童管理などの係活動で運動会を支えました。打ち合わせと練習を少し行っただけで、当日はきびきび動き、とてもスムーズに係活動を行いました。また、教員も係の子どもを支援したり、自らラインをすばやく引いたりしていました。運動会を支える姿も、きっと見ていただけたと思います。
10/21 6年 全員リレー
6年生の全員リレー「協力と情熱でバトンをつなげ!」です。スウェーデンリレーのように、走る距離が異なるようにしました。5,6走者は4分の1周、11,12走者は4分の3周、13,14走者は1周という具合です。話し合って走者を決めました。迫力ある「協力と情熱」の走りを見せてくれました。
10/21 2年生 表現
2年生の表現「みんなできらきらスマイルdance」です。カラフルな旗を使い、笑顔で演技をしました。旗を上げたり、下ろしたり、止めたり…。難しい振りもすぐに覚えた2年生です。2年生の笑顔に、見ている人も笑顔になりました。
10/21 3年生 全員リレー
3年生の全員リレー「リレーは楽しいよ。」です。初めてリレーに挑戦する3年生。「リレーってこんなに難しいの。」「バトンはどうやってもらうの?」と言っていた3年生。練習を重ね、バトンパスが上手になってきました。練習の成果を出し、最後まで一生懸命走りました。
10/21 1年生 競遊
1年生の競遊「投げりん いれりん ネクタリン」です。ネクタリンの曲に合わせて、1年生が可愛らしく、力いっぱい踊り、その後、玉入れをしました。時間いっぱい、一生懸命玉を投げ、大きな声で玉を数えました。
10/21 5年生 全員リレー
5年生の全員リレー「心をひとつに ゴーゴーゴー!」です。
自分たちで走る順番を決め、チームで声をかけあって練習してきました。5年生一人一人が全力で走り、バトンをつなぎました。 10/21 4年生 表現
4年生の表現「ダンス・ダンス・シング 今届けたいギフト」です。弾ける笑顔と、帽子を使ったかっこいい踊りが素敵でした。
最後には、ありがとうの歌とセリフ部分に、お家の人や地域の人へのお礼の気持ちを込めました。最高の笑顔・最高のダンス・最高の歌が、見ている人へのギフトでした。 10/21 開会式 その2
全校児童による「運動会の歌」。赤・白・青、どのチームも大きな声で、一生懸命歌いました。
コロナ前と同じ形での全校での4年ぶりの運動会。大きな声で歌も歌える運動会。うれしくてたまりません。今年は「コロナを乗り越えたこと」と「浄水北小学校開校10周年」を祝う運動会です。 10/21 開会式
青空にはためく万国旗、地域・保護者の皆様のまごころのこもったテントに見守られ、開会式が始まりました。
豊田市議会議員・石川よういち様はじめ、多くのご来賓の方々が見守る中、代表児童の気合に満ちた挨拶、力強い選手宣誓が、全校児童の意欲をますます高めます。司会も子どもたちが行いました。 10/21 運動会当日準備
快晴の朝。前日の雨で運動場のコンディションが心配でしたが、水はけがよいため、問題なし。ほっとしました。
PTCA会長の呼びかけに応じ、朝早くから、大変多くの保護者ボランティアの方々が、集まってくださいました。テント設営に詳しい青年会はじめ地域の方々のリードのもと、皆様で協力してテントを立ててくださり、予定よりも早くテント設営を終えることができました。 おかげ様で、教員は、ラインを引いたり、物を出したりする作業ができ、子どもたちも予定時間に椅子を入れることができました。 地域、保護者の皆様、ありがとうございました。 10/20 運動会の準備 その2
子どもたちは、係の動きの確認、練習を行いました。当日は、きびきび動く6年生の姿もぜひご覧ください。
子どもたちの下校後は、教職員が準備を進めました。明日の朝は、テント設営に保護者ボランティアの方々のご協力をお願いします。 明日の運動会、子どもたちの一生懸命な姿に温かな声援をお願いします。 10/20 運動会の準備
夕方から少し雨が降る予報なので、準備の内容を考え、午前中から一部の教員、地域の方でテントの一部を設営し、できることを行いました。
5時間目、5,6年生が運動会の準備をしました。 5年生は校舎内外の掃除、6年生は各係の用意と打ち合わせ、リハーサルを中心に行いました。雨の予報でしたが、何とか天気がもちました。 10/20 6年生の踊り
6年生の最後の踊りの練習を、下学年が見ているところです。運動会当日は児童席が後ろ側なので、しっかり正面から見て、6年生のすばらしい演技を目に焼き付けます。
「迫力があるね。」「こんなにたくさん踊れてすごいね。」と称賛の声や、大きな拍手に、6年生も嬉しそうです。 10/20 応援練習 その2
6年生のリードで練習をし、応援の声がそろってきました。当日は、「赤、がんばれ!」「白、行け!」「青、ファイトだ!」と、力のこもった応援の声が響きそうです。
10/20 応援練習
最後の全校練習で、開会式・閉会式を一通り練習した後は、チームに分かれて応援合戦の練習です。6年生が中心になって、チームの下学年に応援の仕方を教えていました。
|