| 体育館新築工事祈願祭            市議会議員をはじめ多くの来賓が参加しました。 これから本格的に工事が進んでいきます。 現在、運動場には安全柵が設置されています。運動場使用で不便をおかけします。 6年 修学旅行下見12
 帰りは、道の駅 針テラス、御在所SAにてトイレ休憩をとり、中山小学校に戻ってきます。(御在所SAは暗くて撮影できませんでした)         6年 修学旅行下見11
 奈良公園での班別行動後はバスターミナルに集合し、中山小学校へと帰ります。             6年 修学旅行下見10
 奈良公園にはたくさんの鹿がいます。基本はおとなしいですが、鹿せんべいを購入すると・・・。角がある鹿には注意が必要です。             6年 修学旅行下見9
 京都を出発して、次は東大寺です。全員で拝観したあと、班別行動になります。             6年 修学旅行下見8
 2日目は宇治市内にある萬福寺にて座禅体験から始まります。         6年 修学旅行下見7
 1日目の夜は祇園花月にて観劇します。     6年 修学旅行下見6
 どのお部屋もすてきでした。貸切ですが、迷惑をかけないように使いましょう。             6年 修学旅行下見5
 班別行動の再集合場所は宿になっています。広いお風呂で気持ちよさそうです。             6年 修学旅行下見4
 全員で清水寺を見たら、ここからは班別行動です。清水坂の下に最寄のバス停がありますが、1つのバス停から複数の行き先にバスが出ているので要注意です。ちなみに、清水寺にある縁結びで有名な地主神社は改装中でした。         6年 修学旅行下見3
 京都に着いたら最初は清水寺です。たくさんの観光客で賑わっていました。             6年 修学旅行下見2
 次は草津PAです。トイレの個室は洋式が多めです。駐車場での飛び出しには気をつけましょう。             6年 修学旅行下見1
 修学旅行の下見に来ています。中山ICから伊勢湾岸道路を進み、湾岸長島PAで1回目の休憩をとります。男女のトイレともに個室の半分が和式でした。             |