プール開き
5年生のプール開きの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
5年生のプール開きの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
5年生のプール開きの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
2年生のプール開きの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
2年生のプール開きの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
2年生のプール開きの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
2年生のプール開きの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
2年生のプール開きの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル
6月19日
楽しく体力をつけるために、体育委員会がスポーツフェスティバルを行っています。 根川タイムかせんだんタイムなどの20分放課を利用して、学年ごとに運動を行なっています。 先日は、6年生を集めてかくれんぼドッジボールを行いました。 ドッジボールのコートに、跳び箱や簡易マットを置いて隠れ場所にしました。 体育委員が、みんなが楽しめるように工夫しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル
6月19日
楽しく体力をつけるために、体育委員会がスポーツフェスティバルを行っています。 根川タイムかせんだんタイムなどの20分放課を利用して、学年ごとに運動を行なっています。 先日は、6年生を集めてかくれんぼドッジボールを行いました。 ドッジボールのコートに、跳び箱や簡易マットを置いて隠れ場所にしました。 体育委員が、みんなが楽しめるように工夫しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル
6月19日
楽しく体力をつけるために、体育委員会がスポーツフェスティバルを行っています。 根川タイムかせんだんタイムなどの20分放課を利用して、学年ごとに運動を行なっています。 先日は、6年生を集めてかくれんぼドッジボールを行いました。 ドッジボールのコートに、跳び箱や簡易マットを置いて隠れ場所にしました。 体育委員が、みんなが楽しめるように工夫しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル
6月19日
楽しく体力をつけるために、体育委員会がスポーツフェスティバルを行っています。 根川タイムかせんだんタイムなどの20分放課を利用して、学年ごとに運動を行なっています。 先日は、6年生を集めてかくれんぼドッジボールを行いました。 ドッジボールのコートに、跳び箱や簡易マットを置いて隠れ場所にしました。 体育委員が、みんなが楽しめるように工夫しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうする このごみ!
4年生が、きらめき学習(総合的な学習の時間)で、ごみについて学んでいます。エコットの宇井様(うーちゃん)が来てくださってごみの分別について話してくださいました。子どもたちは、先日エコットで学んだことを思い出して、分別をしていました。グループで話し合いながら、ごみについて考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうする このごみ
4年生が、きらめき学習(総合的な学習の時間)で、ごみについて学んでいます。エコットの宇井様(うーちゃん)が来てくださってごみの分別について話してくださいました。子どもたちは、先日エコットで学んだことを思い出して、分別をしていました。グループで話し合いながら、ごみについて考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうする このごみ!
4年生が、きらめき学習(総合的な学習の時間)で、ごみについて学んでいます。エコットの宇井様(うーちゃん)が来てくださってごみの分別について話してくださいました。子どもたちは、先日エコットで学んだことを思い出して、分別をしていました。グループで話し合いながら、ごみについて考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうするこのごみ
4年生が、きらめき学習(総合的な学習の時間)で、ごみについて学んでいます。エコットの宇井様(うーちゃん)が来てくださってごみの分別について話してくださいました。子どもたちは、先日エコットで学んだことを思い出して、分別をしていました。グループで話し合いながら、ごみについて考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
1年生がプール開きをしました。
ちょっぴり水が冷たそうでしたが、「たのしい」「もぐれたよ」など楽しそうに話していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
1年生がプール開きを行いました。
ちょっぴり水が冷たそうでしたが、「たのしい」「もぐれたよ」など、楽しそうに話していました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
6月15日
今朝、児童朝会を行いました。 始めに校歌をうたいました。 1年生も大きな声で歌うことができました。 大切な校歌が継承されていくといいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
6月15日
今朝、児童朝会を行いました。 始めに校歌をうたいました。 1年生も大きな声で歌うことができました。 大切な校歌が継承されていくといいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |