秋の親子クリーン大作戦その1
11月18日(土)に秋の親子クリーン大作戦を実施しました。
寒さの厳しいなか、多くの児童、保護者、先生方にご参加いただき体育館周りの掃除を行いました。 外では、落ち葉や枝が、体育館の周りの側溝などたくさんつまっていて、秋の深まりを感じました。 子供たちも楽しみながら、積極的に取り組んでくれ、 「やること終わっちゃったー。」 「こっち終わったからあっちへ行こう!」 と声を掛け合いながら掃除をしてくれました。 大人との連係プレーもとれていて、あっという間にきれいになりました! また、観劇会に向けて体育館の中の掃除も行いました。 冷たい水での水拭きが大変だったかと思いますが、たくさんの方のご協力で無事に掃除が終えられました。 きれいになった体育館で観劇会を迎えられるといいなと思います。 そして、秋のクリーン大作戦の後は、お楽しみ抽選会です。 PTAよりちょっとしたプレゼントを用意させていただき、くじ引きを実施しました! 今年も盛り上がって、楽しい会となりました。 私事ですが、PTAをやるまではクリーン大作戦は1回ほどしか参加したことがありませんでした。 今年、参加してみて感じたことは、学校の設備の様子もみることができ、子供から話を聞いていたことが見てわかったりと、日々、子供が過ごしている学校の様子がみることができてよい体験ができたなと思っています。 また、こういった活動に子供と参加することで、家では見られない子供の姿を見ることができるので、そういったこともうれしいなと感じました。 今回、参加していただいた皆さん、ありがとうございました! 浄水小学校PTA広報委員
3年生 下校
6年生 にこにこ交流
6年間行ってきたニコニコ交流、これからの生活につなげていってほしいと思います。 3年生 清掃活動
3年生 音楽2
3年生 図画工作
3年生 音楽
3年生 給食3
3年生 給食2
3年生 給食
3年生 下校5
3年生 下校4
3年生 下校3
3年生 下校
3年生 下校
3年生 書写2
3年生 書写
5年生 体育
5年生 理科
5年生 国語
|