11/14 発表原稿と資料 5年生
5年生の総合的な学習の時間です。まごころ発表会に向けて、プリントに書き込んだり、学習用タブレットを使ったりして、発表原稿と資料を作っていました。
11/14 がい数とその計算 4年生
4年生の算数の授業です。概数を使って簡単に計算をする方法を考え、問題を解いていました。
11/13 本から見つけよう 1年生
1年生が豊田市中央図書館の調べ学習の出前授業を受けました。本の題名や索引について、どこを見たらよいのかを教えてもらいました。全員が同じ「じどう車くらべ」という本を使って、索引を使って調べる体験をしました。参考文献を書くことも教えてもらいました。豊田市中央図書館の講師の方、ありがとうございました。
11/13 森の生き物になりきって 3年生
3年生の総合的な学習の時間です。まごころの森の生き物や植物について調べたことを発表する準備をしていました。何をしているのかを尋ねたら「発表する生き物になりきって発表するから、その準備をしている。」と教えてくれました。
11/13 児童集会 その2
企画委員会は、「10周年キャラクター・テンテンのことをもっと知ろう」というテーマで、テンテンについてのクイズを行いました。テンテンの誕生日が10月10日(テンテン)であることや、のんびり屋でみんなと話をすることが好きということが明かされ、全校の子どもたちはテンテンにより親しみをもちました。
11/13 児童集会
児童集会は子どもたちの手による集会で、委員会活動等の発表を行っています。今日の児童集会では、給食委員会、環境委員会、企画委員会から連絡がありました。
給食委員会の発表では、赤・黄・緑の「三大栄養素マン」が登場し、バランスよく食事をすることの大切さを説明しました。 環境委員会の発表では、新しく始める「空き缶キャンペーン」について、おもしろい劇風のやり取りで説明しました。 学年だより(1、2年)の掲載1年学年だよりはこちらから↓↓↓ 1年学年だより No17 2年学年だよりはこちらから↓↓↓ 2年学年だよりNo13 11/10 なわとび 2年生
2年生の体育の授業です。なわとびの練習をしていました。どんな跳び方で何回跳べたかを、プリントに記入していました。
11/10 走り高跳び 4年生
4年生の体育の授業です。走り高跳びの練習として、バーの代わりにゴムをつけて練習をしていました。バーだと当たって怖い子も、これなら平気で練習ができます。慣れてきたらバーにします。学習用タブレットで、跳び方の動画を撮って、跳び方をチェックしていました。
11/10 どこの場所が 5年生
5年生の外国語(英語)の授業です。「どこの場所が好きですか。」「どこにありますか。」などの言い方を学習しました。ペアになって、絵を指さしながら、場所についての会話をしていました。
11/10 カルタの説明 5年生
5年生の総合的な学習の時間です。浄水北小学校の特色や魅力について調べてきたことをもとに、カルタを作ってきました。文は5年生が考え、絵はわくわく班(全校の縦割り班)でアイデアを出して描きました。10周年の記念に素敵な「浄水北カルタ」になりそうです。5年生は、まごころ発表会で、カルタの説明をします。今日の授業では、説明の文章を考えていました。
11/10 九九 2年生
2年生の算数の授業です。今日は六の段の九九を覚えていました。テンポよく、立ったり座ったりしながら六の段を練習した後、黒板に書いてある九九を見ないようにうしろを向いて、唱えていました。
11/9 トヨタ自動車オンライン授業 5年生
トヨタ自動車のオンライン授業を5年生が受けました。車の生産の工程や、種類と台数などを教えていただき、工場の様子の動画を見せていただきました。また、工場でどのような工夫がなされているかも教えていただきました。最後には、子どもたちからの質問に答えていただきました。トヨタ自動車の皆様、ありがとうございました。
11/9 ボールクリニック 1・2年 その2
子どもたちは、はりきって、元気いっぱい。途中、「お水を飲んできて。飲んだら戻ってきてね。」と指示されたときには、すばやく戻り、少しでも早くサッカーをしたい様子でした。講師の方のお話もしっかり聞けました。
教えてくださった名古屋グランパスの皆様方、ありがとうございました。 11/9 ボールクリニック 1・2年
名古屋グランパスのボールクリニックを、1・2年生が受けました。名古屋クランパスから講師3名が来てくださり、各学年1時間ずつ、一クラスを一人の講師の方が受け持ち、教えてくださいました。
11/9 ギコギコトントン 4年生
4年生の図工の授業です。図工室から、ギコギコ トントン 音が聞こえてきました。のこぎりや金づち、キリを使って、板を材料に作品を作っていました。何を作っているかを聞くと「鉛筆立て」「マスコット」「おもちゃ」「カレンダーをかける物」等、様々でした。出来上がりが楽しみです。
11/9 点とはね 3年生
3年生の書写の授業です。初めて「点」と「はね」の出てくる字を書くので、その前に、「点」と「はね」を取り出して練習していました。姿勢に気を付けて、集中して書いていました。
11/9 江戸時代の学問・文化
6年生の社会科の学習です。江戸時代の学問や文学について学びました。人物についてまとめたデジタル教科書の動画を活用して復習していました。
11/9 がい数 4年生
4年生の算数「がい数とその計算」の学習です。がい数を使った計算を考えたり、新しい用語「〜以下」「〜未満」を学んだりしました。
11/8 テンテンのぬいぐるみ
10周年キャラクター・テンテンのぬいぐるみを、共働本部のコーディネーターの方が作ってくださいました。実物そっくりで、とても可愛らしいですね。このぬいぐるみは、記念式典の6年生の劇に登場します。
|