| 読み聞かせ4
アリスの森のみなさんの笑顔がいいですね。             読み聞かせ3
アリスの森(ボランティアのみなさん)の方は、季節を意識した選書をしてくださっています。             読み聞かせ2
9月初めての読み聞かせでしたが、集中してお話の世界に入り込んでいました。             読み聞かせ1
今日は読み聞かせがありました。             9月15日(金)の給食は…    外遊び、嬉しいな
今日は、久しぶりに暑さ指数が28以下になり、休み時間には外で楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿が見られました。 明日も外で遊べるといいですね。             9月14日(木)の給食は…    運動会の練習            今年は、久しぶりに全校一斉開催です。お楽しみに。 9月13日(水)の給食は…    9月11日(月)の給食は…    運動場の草取り
夏休みの間に、運動場の草が随分伸びてしまいました。 今日は、曇天。しかも、運動場が前日の雨の影響で緩んでおり、絶好の草取り日和! さっそく、5組さんが張り切って草取りをしてくれました。 5組さん、ありがとう。             9月に入って一週間2
休み時間は久しぶりに、暑さ指数が28以下になったため、外で遊ぶことができました。子どもたちは元気に外へ出かけていきました。             9月に入って一週間1
今日で夏休みが明けて一週間が経ちました。 写真は今日の5時間目の様子です。 疲れがたまってくる時期だと思いますが、みんな頑張っています。             9月7日(木)の給食は…    算数科の授業(6年2組少人数指導)
今日、6年2組で算数科「円の面積」の授業を行いました。 前時に円の面積の公式を学習し、さっそくその公式を使って、ラグビーボール型の面積を求めました。自分の考えをもった後、輪い話いタイム(3人組)で自分の考えを伝え合いました。全体の場で、4つのグループの考えをそれぞれ発表したのですが、4グループとも違う考え方が出てきて、その意見の多様さに驚きました。子どもたちは友達の意見を聞いて、自分一人では気付かないいろいろな考え方に感心していました。             9月6日(水)の給食は…    9月5日(火)の給食は…    委員会活動
6時間目は、委員会でした。 学校保健集会に向けての配役、9月27日に行われるドッジボール大会に向けた練習、広報感謝祭に向けての話し合いなど、どの委員会でもみんなで話し合って決める姿が見られました。 中には、「委員会活動、真剣にやってる?」と担当の先生から厳しい言葉を掛けられる委員会も…。 学校のリーダーとして、高学年の子の活躍に期待しています。             9月4日(月)の給食は…    9月1日(金)の給食は…    | 
 | |||||||||||||