3年生 理科の授業用に、、、
ひまわりを取りました。
工事のフェンスがあるので、先生と公務手さんで取りました。 3年道徳 ぼくのボールだ
今日のテーマは『みんなが楽しく遊ぶためにはどうしたらいいのか』です。
赤白帽子の色で立場を決めて自分の考えを発表しました。 たくさん手が挙がって活発な話し合いになりました。 4組 音楽
ガレージバンドで作曲をする方法を、先輩から後輩へ。
ばっちりです。 キューピー見学 3年
オンラインの社会科の工場見学です。
機械で1分間に600個の卵を割る事を教えてもらいました。 熱心にメモしています。 4年理科 雨水のゆくえ運動場の真ん中は、土のつぶが大きいから水がすぐにしみこみ、 学童の土は、土のつぶが小さいから水たまりになることに気づきました。 面白いことを発見しましたね。 4年 理科 雨水のゆくえその際の対照実験として、すぐに乾く運動場の真ん中の砂と、水たまりがなかなか引かない学童の前の砂を使いました。 結果は明らかでした。では、どうして差が生まれたのでしょうか。次回はルーペを使って探求です。 読み語りボランティア4
次回は10月20日、読書の秋が楽しみです。
読み語りボランティア3
多くのボランティアの皆様のおかげで、お話の世界に浸る、豊かな時間となりました。
ありがとうございました。 読み語りボランティア2
今日も全13クラスで実施することができました。
読み語りボランティア1
お楽しみの読み語り、8時30分スタートです。
4年 総合「マイ木の魅力を伝えよう」みんなが観察や調べ学習を通して感じた魅力がつまったポスターです。 他学年の皆さんや地域の皆さんにも木の魅力が伝わりますように・・・ 4年 理科 雨水のゆくえ今日は、どこに流れるかについて調べ「高いところから低いところに流れる」ことが分かりました。 ということは…その後はどこに…?次回は、土橋小学校の外に出た雨水のゆくえについて調べます。 4年 中央図書館出前授業「調べ学習は宝探し」や、調べ学習をする際のテーマの見つけ方などを児童に分かりやすく教えていただきました。 今後の学習では、ごみについて新聞にまとめ「調べる・伝える学習コンクール」と「身近なごみのナゾにを調べよう」コンクールに出展予定です。 この学習を通して、まとめる力と伝える力を身につけていきます。 1年生 鍵盤ハーモニカを習ったよ!
特別な先生が来て、教えてくれました!
体育館 修繕しました
コートをはるための金具のネジが一部ゆるんでいましたので、直しました。
1年生 プログラミング
海の生き物を上手に動かしていました!
市長さん来校!
土橋JSCクラブの活動を見に来られました。
バスケ、ファンファーレの練習の様子を順にご覧になり、最後のサッカーでは、励ましの言葉もいただきました。 ちょっとずつ草取りを進めています!
画面左側、ちょっとだけ草取りを進めたところがあります。
来月21日(土)のピカピカクリーン活動もよろしくお願いします! 虹が出ていました!
なんとなんと、ダブルレインボー(二重の虹)でした!
教科領域指導訪問3
自分で疑問を探して、積極的に学ぼうとする6年2組の姿から、先生たちも学びました!
|