朝晩が冷え込む季節になってきました。手洗いうがいを忘れず、感染症に注意して元気よく学校生活を送りましょう。

ともえ 栗のお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん拾った栗をゆでたり、袋に入れたり、今日は大忙しです。

2年生のおもちゃやさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生のおもちゃやさんに1年生と5、6年生が遊びに来ています。

ともえ 栗がたくさんとれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎の裏には栗がたくさん落ちます。ともえの3人は、せっせと拾って冷凍して保存していました。いよいよ茹でる準備だそうです。たくさんありすぎて、入れ物がない!と先生が困っていました。

1、2年生 生活科 がっくたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の田振に続いて今度は、近岡に探検に出かけました。
元気に帰ってきて、どんな秋のものが見つかったか話し合っています。

11月16日給食

画像1 画像1
本日の給食は『中華めん、牛乳、揚げしゅうまい、根菜サラダ、みそラーメン』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

朝の活動 スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年と低学年に分かれてスピーチをしました。
2年生の子は空手、4年生の子はリップスティック、5年生の子はストリートピアノを弾いた話でした。

11月15日給食

画像1 画像1
本日の給食は『もみじごはん、牛乳、たらフライ、かきたま汁』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

2年生 国語 あそび方をせつ明しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、国語でおもちゃの遊び方を説明する文章を書く学習をしました。今日は、他の学年の子を招いて手作りおもちゃ遊びの会を開いていました。自分で考えたおもちゃの遊び方を一生懸命に伝えていました。遊びに来た子も楽しそうでした。

11月14日給食

画像1 画像1
本日の給食は、『麦ごはん、牛乳、ひじきの炒め煮、豚丼、りんご』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6年生 算数 図形の拡大と縮小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が校庭で巻き尺を使って何やらしているので見に行ってみると、100分の1の縮図を書いて、登り棒や国旗掲揚塔の高さを調べていました。習っていることが生活に生かされると思うと楽しくなりますね。

5、6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
生き物について、住んでいるところや食べ物などの話題をやりとりしています。アイコンタクトやリアクションも大事なポイントです。どんなやりとりになっているか確かめるために、タブレットの録画機能を使って記録しています。

1年生 国語 サラダでげんき

画像1 画像1
画像2 画像2
学習のまとめに入っています。主人公のりっちゃんに、サラダに入れるといいものを教えてあげる手紙を書きます。

2年生 算数 三角形と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長方形から正方形を作り、どんな形か調べています。

11月13日給食

画像1 画像1
本日の給食は『スライスパン、牛乳、ハンバーグ、糸昆布サラダ、豆乳スープ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

ともえ学級 道徳

画像1 画像1
モラルジレンマ資料を使って友達の気持ちを考えたり、人との関わり方を考えています。

3、4年生 音楽 お菓子の好きなまほうつかい

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽づくりの学習です。タブレットアプリ「ガレージバンド」を使ってまほうの音を作っています。

ともえ5年 算数 合同な図形

画像1 画像1
画像2 画像2
四角形や三角形
を切り取って、教科書のイラストに重ねて同じかどうか調べています。

図書の展示も秋仕様

画像1 画像1
図書館司書さんが、階段踊り場の本の展示の模様替えをしてくださいました。秋にぴったりな本がいっぱいです。

11月10日給食

画像1 画像1
本日の給食は、『ごはん、牛乳、レバーと大豆のみそがらめ、おひたし、ふだま汁』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

11月9日給食

画像1 画像1
本日の給食は、『ごはん、牛乳、さつまいもコロッケ、五目きんぴら、かしわ汁、抹茶ふりかけ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31